北区の「豚そば ぎんや」へ。
入ってすぐの券売機で食券を買う。味噌が食べたかったのだが既に売り切れ。私は汐そば、K子さんは豚そばをオーダー。替え玉ができるということで、K子さんの残りスープで私も豚そばにチャレンジ。
![Img_2140 Img_2140](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/08dab34f6a34529f900c76e9972be3f5.jpg)
汐そばは魚介出汁。透き通る透明なスープをすすれば、魚介の風味と共に玉ねぎの甘みが広がる。塩加減もちょうど良い。丁寧に盛り付けられた具は、とろとろで脂の旨みのあるチャーシュー、歯ざわりと風味の良いメンマ、しゃきしゃきの水菜がいい仕事をしている。麺は多めの140gとの事だが、細麺なのでするっと食べられる。
この塩はよいです!!シャンタンスープとしてもしっかり出来ていると思えるスープが実に良い!!
豚そば
![Img_2141 Img_2141](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/3c16d0a1ca393aae8af593121c3d1c74.jpg)
替え玉200円とやや高めだなあと思っていたら・・・
![Img_2142 Img_2142](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/b7f0285cd28a9f721d24fd21a63160c7.jpg)
追加のねぎとチャーシューが付くのです。やっほう!!
豚そばは豚骨ベースだが驚くほどあっさりしている。
あっさりすぎて、こちらは麺にやや負けるかな、といった印象。魚粉のせいだと思うが、スープにざらざらした感じも受ける。基本はなかなか良いだけに惜しいところだ。
比べれば汐そばが圧倒的に旨かった。
今度機会を作って味噌に挑戦したいところだ。
営業時間 11:30~14:00,18:30~22:00
定休日 月曜日 木曜日
駐車場 店舗裏に2台分
入ってすぐの券売機で食券を買う。味噌が食べたかったのだが既に売り切れ。私は汐そば、K子さんは豚そばをオーダー。替え玉ができるということで、K子さんの残りスープで私も豚そばにチャレンジ。
![Img_2140 Img_2140](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/08dab34f6a34529f900c76e9972be3f5.jpg)
汐そばは魚介出汁。透き通る透明なスープをすすれば、魚介の風味と共に玉ねぎの甘みが広がる。塩加減もちょうど良い。丁寧に盛り付けられた具は、とろとろで脂の旨みのあるチャーシュー、歯ざわりと風味の良いメンマ、しゃきしゃきの水菜がいい仕事をしている。麺は多めの140gとの事だが、細麺なのでするっと食べられる。
この塩はよいです!!シャンタンスープとしてもしっかり出来ていると思えるスープが実に良い!!
豚そば
![Img_2141 Img_2141](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/3c16d0a1ca393aae8af593121c3d1c74.jpg)
替え玉200円とやや高めだなあと思っていたら・・・
![Img_2142 Img_2142](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/b7f0285cd28a9f721d24fd21a63160c7.jpg)
追加のねぎとチャーシューが付くのです。やっほう!!
豚そばは豚骨ベースだが驚くほどあっさりしている。
あっさりすぎて、こちらは麺にやや負けるかな、といった印象。魚粉のせいだと思うが、スープにざらざらした感じも受ける。基本はなかなか良いだけに惜しいところだ。
比べれば汐そばが圧倒的に旨かった。
今度機会を作って味噌に挑戦したいところだ。
営業時間 11:30~14:00,18:30~22:00
定休日 月曜日 木曜日
駐車場 店舗裏に2台分