かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

名古屋麺屋横丁

2006年04月29日 | 名古屋のラーメン
サンシャイン栄の「名古屋麺屋横丁」に行ってきました。
昭和30年代を思わせるレトロな町並みが再現されています。
Img_2149


当然ながらテナント料が高く、したがって一杯のラーメンの値段も上がる。
今回はラーメンの紹介は無し。店名も明かしません。ひょっとすると他の店舗は旨いのか?
一応下調べして、中でもましそうな店に入ってみたのですが・・・

こってりとはしょっぱいことではないのだ~!!インスタントっぽい味のラーメンに7~800円だと!!

K子さん曰く、女子トイレでは若い女性が大勢化粧を直していたそうな・・・
やはりラーメン屋は、ギャルが寄り付かずおっさんばっかりの店が旨いと思ふ・・・
Img_2150





ワインセミナー

2006年04月29日 | ワイン
栄三越のワイン屋さん「ラ・カーブ」で行われたワインセミナーに行ってきました。
日頃お世話になっているⅠソムリエが講師で、お気に入りのワインの探し方というテーマです。
Img_2158


甘辛、酸味、渋み、コクの四点で自分の好みを知ること。
ブドウ品種、産地を覚えておくと好みのものが探しやすい、などのお話があり、試飲も。

Img_2159


アイラー・クップ リースリング・カビネット ルドルフ・アイレンツ醸造
ドイツ モーゼル・ザール・ルーヴァー地方

Img_2160


ヴァン・ド・ペイ・ドック シャルドネ メゾン・ラ・モット
フランス ラングドック・ルーション地方

北と南の白ワインの対比。色、香りから味わいまで違いが分かりやすくて面白かったです。参加者の好みも半々でした。

Img_2161


ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ドミニク・ローラン
フランス ブルゴーニュ地方

ブルゴーニュのピノ・ノワール旨い!!渋みが中くらいとのことで今回出されました。う~ん、至福。

他にもお店で散々試飲させてもらいましたとさ。
Img_2156