リトルワールドサイクルミーティング最終戦に出てきました。
今回もスポーツクラスでの参加。
人数が多かったこともあって、スタートからハイペースな展開。
新兵器コスミックカーボンのおかげもあって、下り高速コーナーのクリアが驚くほどスムーズになりました。
これまでは下りで離された分登りでもがいてその内力尽きるというパターンでしたが、これは大きな変化です。
序盤は何とか先頭集団についていきましたが、4周目あたりで離されてしまい、第2集団の先頭でレースを進めました。
結果は12位/39人でした。
![1207_198 1207_198](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/245f9617df61f00d95aa4f0dd3eb5a08.jpg)
以前と比べるとフォームも良くなったし、確実に速くはなっています。ビギナークラスの真ん中位の成績だった私が、通勤主体の練習で真ん中のクラスで上位1/3の位置まで這い上がって来ました。
先週の雨沢の結果もそうでしたが、カテゴリなしの全競技人口で見て「真ん中」位まで来てはいるように感じます。
自転車で今から1流選手になれるとは思っていませんが、目標は自転車選手以外の人には自転車なら負けない、というレベルになること。
相手がイチローだろうが中村俊介だろうが、ロードなら負けない程度の力が欲しいです。
あ、佐藤琢磨は除きますw
で、今年で五年連続皆勤賞。
継続は力を地で行ってます。
年間総合優勝のとし君(おめでとう!!)の表彰に続いて、特別賞として壇上に上がらせていただきました。
![1207_228 1207_228](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/4e6bfe46cc0b98bc0fb58dc3c94a0690.jpg)
リトルワールドチャンピオンの証、イエロージャージを着るとし君。
![1207_232 1207_232](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/2442fe8965b0097f9a503a5178012687.jpg)
私はこれまでの4枚の賞状とともに表彰台へ。愛三レーシングの中根総監督から、5枚目の賞状と、皆勤賞リーダーの証(?)ホワイトジャージを頂きました。来年度はこれを着て走ります!!
結婚やかじゅ君の誕生など、色んな人生の節目を越えてきた五年間でした。
ビギナークラスで3位になったかと思えば、スポーツクラスで最下位に沈んだ事もありました。
年月とともに実力はじわじわ上がってます。これからもじわじわ頑張ります。
これまで支えてくれたK子さんに感謝感謝です。応援皆勤賞の年もありました。ありがとう。これからもよろしく。
そして運営をされる愛車連の方々にも感謝の言葉を述べさせて頂きます。ありがとうございます。あなた方こそ皆勤賞です。
![1207_235 1207_235](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/ccced0c17c44a463e11882593f91f5d6.jpg)
今回もスポーツクラスでの参加。
人数が多かったこともあって、スタートからハイペースな展開。
新兵器コスミックカーボンのおかげもあって、下り高速コーナーのクリアが驚くほどスムーズになりました。
これまでは下りで離された分登りでもがいてその内力尽きるというパターンでしたが、これは大きな変化です。
序盤は何とか先頭集団についていきましたが、4周目あたりで離されてしまい、第2集団の先頭でレースを進めました。
結果は12位/39人でした。
![1207_198 1207_198](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/245f9617df61f00d95aa4f0dd3eb5a08.jpg)
以前と比べるとフォームも良くなったし、確実に速くはなっています。ビギナークラスの真ん中位の成績だった私が、通勤主体の練習で真ん中のクラスで上位1/3の位置まで這い上がって来ました。
先週の雨沢の結果もそうでしたが、カテゴリなしの全競技人口で見て「真ん中」位まで来てはいるように感じます。
自転車で今から1流選手になれるとは思っていませんが、目標は自転車選手以外の人には自転車なら負けない、というレベルになること。
相手がイチローだろうが中村俊介だろうが、ロードなら負けない程度の力が欲しいです。
あ、佐藤琢磨は除きますw
で、今年で五年連続皆勤賞。
継続は力を地で行ってます。
年間総合優勝のとし君(おめでとう!!)の表彰に続いて、特別賞として壇上に上がらせていただきました。
![1207_228 1207_228](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/4e6bfe46cc0b98bc0fb58dc3c94a0690.jpg)
リトルワールドチャンピオンの証、イエロージャージを着るとし君。
![1207_232 1207_232](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/2442fe8965b0097f9a503a5178012687.jpg)
私はこれまでの4枚の賞状とともに表彰台へ。愛三レーシングの中根総監督から、5枚目の賞状と、皆勤賞リーダーの証(?)ホワイトジャージを頂きました。来年度はこれを着て走ります!!
結婚やかじゅ君の誕生など、色んな人生の節目を越えてきた五年間でした。
ビギナークラスで3位になったかと思えば、スポーツクラスで最下位に沈んだ事もありました。
年月とともに実力はじわじわ上がってます。これからもじわじわ頑張ります。
これまで支えてくれたK子さんに感謝感謝です。応援皆勤賞の年もありました。ありがとう。これからもよろしく。
そして運営をされる愛車連の方々にも感謝の言葉を述べさせて頂きます。ありがとうございます。あなた方こそ皆勤賞です。
![1207_235 1207_235](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/ccced0c17c44a463e11882593f91f5d6.jpg)