美浜クリテのレースレポートはこちら。
今回は美浜クリテ会場でのあれこれとその後。
レース中の写真をくまおSportsさんより頂きました!!
![Img_5568 Img_5568](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/f194287984d6de61a281c333ba2e36cd.jpg)
![Img_5583 Img_5583](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/cf1c3c7da902de83ecf293bee498cb01.jpg)
![Img_5679 Img_5679](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/48e88541b1d4d1fde2c3e468c4b68c2c.jpg)
![Img_5752 Img_5752](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/d910c1e80862de4eb54f207df76f3f8b.jpg)
![1387981_518249654931631_879670304_n 1387981_518249654931631_879670304_n](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/e494f89ff1ea4bf246a2ebc333082b57.jpg)
せっかくの家族写真なのに、なぜかず君変顔orz
レース後はK子さんがお疲れ気味だったので、子供たちを連れてプラプラと。
我が家の断捨離をした時に出た不用品を引き取って貰った56さんから、お礼にとかず君にガンプラのプレゼント^^
ありがとうございました。
HGUCグフ。
既にかず君用に購入していたHGグフカスタムと並べて、「手の形が違うなあ・・・ヒートロッドの太さが・・・」と熱心に研究していました。超かわいい。
![20131013_20_42_52 20131013_20_42_52](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/77c8617eaec9d0aa6878cd798a61651b.jpg)
日福大サイクリング部の現役部員H君とも久々に遭遇。来年は登録するそうな。楽しみですな^^
かず君の相手してくれてありがとう!!
午後は家族で南知多ビーチランドへ。
近すぎて行ってなかった遊園地。
![20131013_140818 20131013_140818](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/767813a630983614864c6a8540e03048.jpg)
![20131013_140947 20131013_140947](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/9789f43e5ed4bc85515b9cfd962bc18e.jpg)
![20131013_142128 20131013_142128](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/e8104bafe5baca60a0ee354cf0eab95e.jpg)
![20131013_141635 20131013_141635](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/a5be63f8fb372c32e72b015b9a654c76.jpg)
アシカ&イルカショーの、この距離感!!
子供たちも大喜び。
![20131013_141535 20131013_141535](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/dc3d95d7aff9dc9c70fce4d4ff85ecb8.jpg)
![20131013_143603 20131013_143603](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/443823ff6e3d97890c71d57902daa243.jpg)
![20131013_143921 20131013_143921](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1c/8178f5613d4fcb1d40ff5e80d3f8d3be.jpg)
![20131013_144543 20131013_144543](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/7fa60b8727e661633939eec71500f660.jpg)
![20131013_144636 20131013_144636](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/c38a54990df01c514c0c469df27cccce.jpg)
![20131013_145752 20131013_145752](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/877121a4aa7619e10037a671c0c7ec1e.jpg)
ちっちゃいサメに触ったり、ウミガメに餌をあげたり。イルカとキャッチボール出来るコーナーもあります。
![20131013_154216 20131013_154216](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/c94e3104d855d51fffdf9fa5e35d03bb.jpg)
![20131013_155242 20131013_155242](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/4056e9bd0332b8b6b6932117fd4893ae.jpg)
同一敷地内のおもちゃ王国では乗り物に乗ったり、トミカプラレールやシルバニアファミリー、リカちゃんやダイヤブロックなどなどのおもちゃで遊べるコーナーがあり結構楽しめます。
![20131013_15_08_16 20131013_15_08_16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/76eecf2dda00516b4a4f3536092c4077.jpg)
![20131013_15_25_46 20131013_15_25_46](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/19b8dec96c6791291d56ae9bc6390338.jpg)
おもちゃコーナーでは、大喜びの子供たちに付き合いきれず撃沈している親御さん多数^^
地元すぎて軽く見てたけど、良い施設でした。また来よう。
美浜クリテのオープニングで町長さんが挨拶で述べられていたように「レース後は美味しい物食べてお土産一杯持って帰って下さい」だと思うのですよ。
地元の協力と理解があって成り立つ交通規制、公道レースですから。
レースと家族の時間、ってのも同じ。バランス大事ですね。
今回は美浜クリテ会場でのあれこれとその後。
レース中の写真をくまおSportsさんより頂きました!!
![Img_5568 Img_5568](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/f194287984d6de61a281c333ba2e36cd.jpg)
![Img_5583 Img_5583](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/cf1c3c7da902de83ecf293bee498cb01.jpg)
![Img_5679 Img_5679](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/48e88541b1d4d1fde2c3e468c4b68c2c.jpg)
![Img_5752 Img_5752](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/d910c1e80862de4eb54f207df76f3f8b.jpg)
![1387981_518249654931631_879670304_n 1387981_518249654931631_879670304_n](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/e494f89ff1ea4bf246a2ebc333082b57.jpg)
せっかくの家族写真なのに、なぜかず君変顔orz
レース後はK子さんがお疲れ気味だったので、子供たちを連れてプラプラと。
我が家の断捨離をした時に出た不用品を引き取って貰った56さんから、お礼にとかず君にガンプラのプレゼント^^
ありがとうございました。
HGUCグフ。
既にかず君用に購入していたHGグフカスタムと並べて、「手の形が違うなあ・・・ヒートロッドの太さが・・・」と熱心に研究していました。超かわいい。
![20131013_20_42_52 20131013_20_42_52](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/77c8617eaec9d0aa6878cd798a61651b.jpg)
日福大サイクリング部の現役部員H君とも久々に遭遇。来年は登録するそうな。楽しみですな^^
かず君の相手してくれてありがとう!!
午後は家族で南知多ビーチランドへ。
近すぎて行ってなかった遊園地。
![20131013_140818 20131013_140818](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/767813a630983614864c6a8540e03048.jpg)
![20131013_140947 20131013_140947](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/9789f43e5ed4bc85515b9cfd962bc18e.jpg)
![20131013_142128 20131013_142128](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/e8104bafe5baca60a0ee354cf0eab95e.jpg)
![20131013_141635 20131013_141635](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/a5be63f8fb372c32e72b015b9a654c76.jpg)
アシカ&イルカショーの、この距離感!!
子供たちも大喜び。
![20131013_141535 20131013_141535](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/dc3d95d7aff9dc9c70fce4d4ff85ecb8.jpg)
![20131013_143603 20131013_143603](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/443823ff6e3d97890c71d57902daa243.jpg)
![20131013_143921 20131013_143921](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1c/8178f5613d4fcb1d40ff5e80d3f8d3be.jpg)
![20131013_144543 20131013_144543](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/7fa60b8727e661633939eec71500f660.jpg)
![20131013_144636 20131013_144636](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/c38a54990df01c514c0c469df27cccce.jpg)
![20131013_145752 20131013_145752](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/877121a4aa7619e10037a671c0c7ec1e.jpg)
ちっちゃいサメに触ったり、ウミガメに餌をあげたり。イルカとキャッチボール出来るコーナーもあります。
![20131013_154216 20131013_154216](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/c94e3104d855d51fffdf9fa5e35d03bb.jpg)
![20131013_155242 20131013_155242](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/4056e9bd0332b8b6b6932117fd4893ae.jpg)
同一敷地内のおもちゃ王国では乗り物に乗ったり、トミカプラレールやシルバニアファミリー、リカちゃんやダイヤブロックなどなどのおもちゃで遊べるコーナーがあり結構楽しめます。
![20131013_15_08_16 20131013_15_08_16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/76eecf2dda00516b4a4f3536092c4077.jpg)
![20131013_15_25_46 20131013_15_25_46](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/19b8dec96c6791291d56ae9bc6390338.jpg)
おもちゃコーナーでは、大喜びの子供たちに付き合いきれず撃沈している親御さん多数^^
地元すぎて軽く見てたけど、良い施設でした。また来よう。
美浜クリテのオープニングで町長さんが挨拶で述べられていたように「レース後は美味しい物食べてお土産一杯持って帰って下さい」だと思うのですよ。
地元の協力と理解があって成り立つ交通規制、公道レースですから。
レースと家族の時間、ってのも同じ。バランス大事ですね。