今回は梅雨明けの冷やしについて考えてみました。
梅雨が明けましてラーメン食べるにはなかなか暑い季節となりました。
だがしかし!考えて欲しい。冷やしの日本蕎麦が美味しいように冷やしラーメンだって美味しいんだってことを

今回のお店はこちらです。
先日通りかかって気になっていたお店です。
周りの情報量が多いですが真ん中のお店です。

鱧と金目鯛の冷やしらぁ麺でございます。
大盛り100円増し。大盛りにすれば良かったと思っています。
それぐらい美味しいです。
薬味は岩海苔、刻みわさび、おろし生姜

キラキラ光るスープに浸る麺と鱧
1杯900円の幸福論とはこちらです。
真ん中に大根(?)の細切り、カイワレ、穂先メンマ
脂っけのある具はないのでスープの美味しさが乱れません。

スープはナチュラルにトロッとした舌触り
冷たすぎないので旨みがじわっと口の中で広がります。
改めて大盛りにすれば良かった。それかこれを2杯食べたい。

麺は細めのストレートタイプ
水でキュッと締まっていてシッカリとした歯ごたえと滑らかな喉越し
余計な水分がなくスープの味を損なっていないので麺の締め方がとても丁寧だと思います。
これはマジ美味いです!

鱧は梅で食べるともはや懐石的な美味しさ
夏ですね〜

そしてワサビで食べるのも美味しいです。
冷や飯で冷やし茶漬け的に食べるのもきっと美味しいだろうなぁと考えつつ

ごちそうさまでした。
結構夢中になって食べました。
あ、岩海苔はこのスープにはかなり強いアクセントとなるので後半から入れるのはイイかなと
私は思いました。好みですけどねw
今回の話を読んで、夏だし冷やしダシのラーメンを食べようかなって思った方は
是非ともグッドボタンを押して高評価をいただけますと、ブログ更新のモチベーションアップに繋がりますので
よろしくお願い致します。
それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!
梅雨が明けましてラーメン食べるにはなかなか暑い季節となりました。
だがしかし!考えて欲しい。冷やしの日本蕎麦が美味しいように冷やしラーメンだって美味しいんだってことを

今回のお店はこちらです。
先日通りかかって気になっていたお店です。
周りの情報量が多いですが真ん中のお店です。

鱧と金目鯛の冷やしらぁ麺でございます。
大盛り100円増し。大盛りにすれば良かったと思っています。
それぐらい美味しいです。
薬味は岩海苔、刻みわさび、おろし生姜

キラキラ光るスープに浸る麺と鱧
1杯900円の幸福論とはこちらです。
真ん中に大根(?)の細切り、カイワレ、穂先メンマ
脂っけのある具はないのでスープの美味しさが乱れません。

スープはナチュラルにトロッとした舌触り
冷たすぎないので旨みがじわっと口の中で広がります。
改めて大盛りにすれば良かった。それかこれを2杯食べたい。

麺は細めのストレートタイプ
水でキュッと締まっていてシッカリとした歯ごたえと滑らかな喉越し
余計な水分がなくスープの味を損なっていないので麺の締め方がとても丁寧だと思います。
これはマジ美味いです!

鱧は梅で食べるともはや懐石的な美味しさ
夏ですね〜

そしてワサビで食べるのも美味しいです。
冷や飯で冷やし茶漬け的に食べるのもきっと美味しいだろうなぁと考えつつ

ごちそうさまでした。
結構夢中になって食べました。
あ、岩海苔はこのスープにはかなり強いアクセントとなるので後半から入れるのはイイかなと
私は思いました。好みですけどねw
今回の話を読んで、夏だし冷やしダシのラーメンを食べようかなって思った方は
是非ともグッドボタンを押して高評価をいただけますと、ブログ更新のモチベーションアップに繋がりますので
よろしくお願い致します。
それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!