
こちら
2日間お世話になった某大学の正面でございます
山の斜面にあるんですね~
階段・・・
急なんですね~
カロリー消費にはよさげでした


昨日に引き続き
吉田神社境内のお写真でございます
大元宮(国重要文化財)
斎場所大元宮の本殿
社殿が平面八角形・後部が六角形
法隆寺の夢殿も八角だったような・・・
太陰暦・陰陽五行・十干十二支等々
小川先生に教わった民俗学の授業を
懐かしく思い出しながら
肝心の六・八・二十八・二十四・・・
数字にまつわる知識が欠落してい自分にしばし凹

来月も
再び京都に参ります~
西芳寺の参拝申し込みをしてありますので
非常~に
楽しみです