先月
引越し祝い用(2011-03-13)で制作した
角皿2枚の素焼きが終わりました
素焼きや本焼きを前に
陶房の棚でスタンバイしていた作品達
先月の地震の揺れにも負けず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/6c3fa6b914126d14715272701a7db167.jpg)
限りなく
美しい‘白’に仕上げたくて
李化粧を施してから
‘白萩’で施釉を致しました
とは申せ
磁器用の土ではないので
西食器的な?
無機質的な?
‘ホワイト’ではなく
優しい感じの‘白’になる予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/bf7afbda86dc2adedeffb2f7108aa879.jpg)
ですが
節電中なので
窯焼きはもう少し先になるのか?
引越し祝い用(2011-03-13)で制作した
角皿2枚の素焼きが終わりました
素焼きや本焼きを前に
陶房の棚でスタンバイしていた作品達
先月の地震の揺れにも負けず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/6c3fa6b914126d14715272701a7db167.jpg)
限りなく
美しい‘白’に仕上げたくて
李化粧を施してから
‘白萩’で施釉を致しました
とは申せ
磁器用の土ではないので
西食器的な?
無機質的な?
‘ホワイト’ではなく
優しい感じの‘白’になる予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/bf7afbda86dc2adedeffb2f7108aa879.jpg)
ですが
節電中なので
窯焼きはもう少し先になるのか?