時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles Semifinals

2020-11-08 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ

<組合せ&結果>
ラファエル・ナダル(1/2)  vs  アレキサンダー・ズべレフ(4/7)
  4-6,5-7)

ダニル・メドベージェフ(3/5)  vs  ミロス・ラオニッチ(10/17)
  6-4,7-6(7-4)

( / ) … (シード/11月2日付け最新世界ランキング)


Image/Site officiel du Rolex Paris Masters

だぁ"~~

ラファエル・ナダル
初制覇成らず
絶好のチャン
モノに出来ませなんだ…

ミロス・ラオニッチも破れ
決勝は
次世代エース
アレキサンダー・ズべレフ vs ダニル・メドベージェフ
パリマスターズ
初の
決勝進出
そして
どちらが勝っても
初優勝

両者の対戦成績は
5勝1敗で
ズべレフ優位


Image/Site officiel du Rolex Paris Masters

長いこと
ロジャー・フェデラー
ナダル
ノバク・ジョコビッチら
Big3が
Grand Slam
Masters1000
頂点
独占していましたが
昨年あたりから
徐々に
牙城が…
とは言え
連覇し続けられるか
コンスタントに
タイトル取れるかは
別の話
真の強さとは
言えないのだ!

Federer please come back

ISUグランプリシリーズ2020第2戦資生堂中国杯「男女FS」

2020-11-08 | フィギュアスケート

今季は
世界ランキングのポイントを付与しない
記録した得点が世界選手権等出場に必要な最低技術点に適用されない
と開催概要で
公表されていたようなんですが
10月27日
ISU国際スケート連盟より
得点に関する
特例措置の追加発表が
ありました

フィギュアのグランプリ(GP)シリーズについて
得点を世界歴代最高・自己ベスト等ISUの公認記録に反映しない


と言う
措置です
理由は
各大会の出場者を
地元選手や開催国に拠点を置く
選手らに制限してる現状において
公平性を保つため

なるほど
非公認になるわけね…

国際大会とは
名ばかりの
大会にですからね~
選手によっては
モチベーション
下がる?

<男子結果>
1.ボーヤン・ジン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計290.89(FS:1位/186.95 SP:1位/103.94)
2.ハン・ヤン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計264.81(FS:2位/172.25 SP:2位/92.56)
3.ユードン・チェン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計226.21(FS:3位/150.47 SP:3位/75.74)
4.フー・ジャン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計209.74(FS:4位/140.06 SP:4位/69.68)
5.チミン・ペン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計196.28(FS:5位/127.12 SP:5位/69.16)
6.ジュウェン・シュウ(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計178.00(FS:6位/116.04 SP:6位/61.96)

Judges Scores …  SP FS

<女子結果>
1.ホンイー・チェン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計186.53(FS:1位/121.90 SP:1位/64.63)
2.エンジェル・リー(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計148.33(FS:2位/98.39 SP:2位/49.94)
3.ミンジー・ジン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計135.43(FS:4位/87.68 SP:3位/47.75)
4.シャン・ジャ(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計128.20(FS:3位/88.40 SP:4位/39.80)
5.ルゥ・ジェン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計86.48(FS:5位/56.64 SP:4位/29.84)

Judges Scores …  SPFS

国際大会でありながら
実質
国内選手権
しかも
出場する選手が
男子6人 女子5人
この国は
日本とは逆で
ペア/アイスダンス人気シングルス
なんでしょうかね~

男子
ボーヤン・ジン
2連覇
女子
ホンイー・チェン
男女共に
一強?