1199年
時代は12世紀末
十字軍の兵士として
フランスで戦っていたロビンは
イングランドの騎士
ロバート・ロクスレーの暗殺現場に遭遇
ロバートの遺言を聞き入れ
彼の父で
ノッティンガムの領主であるサー・ウォルターに
剣を届ける役目を引き受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/5a86cca0e271f80323ae2eeba5a0e45d.jpg)
かくして訪れた
ノッティンガムの地で
ロバートの身代わりになってくれと頼まれるロビン
彼の素朴な人柄は
領民たちの人気を集め
ロバートの未亡人マリアンとも
次第に心が通いあっていくのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/671b7597673b60651a42282f519ec593.jpg)
その行く手には
イングランド侵略をもくろむ
フランス軍との
壮絶な戦いが待ち受けていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/1fc32697885462697c2bc8f673d7ebe7.jpg)
日本で言うところの‘武士道’
騎士として
正々堂々&威風堂々とした
ロビン・フッドでございます
ラスト
フランス軍
イギリス軍のシーン
大砲や鉄砲のない時代
剣と弓矢をもち戦うわけですが
迫力ありました
同じ戦闘シーンでも
時代劇の合戦のシーンって
どうして‘チンケ’なのが多いんでしょう
甲冑と鎧似たような戦闘服なんですけどねぇ~
お金のかけ方が天と地ほど違うってこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/0a87d0eeadc76ad2d2e65dffab4e65bd.jpg)
海岸線の美しさ
森や草原・田園といった風景が
なんとも美しいのでありますよ
単純明快なストーリー
悪人は限りなく悪人顔
強欲且つ傲慢な
イギリスの王・ジョンは
最初から最後まで強欲且つ傲慢キャラで
分りやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/ff07f07b448461ad694286a575b14d6f.jpg)
シャーウッドの森に住んでいた
浮浪児達は
サー・ウォルターの納屋や厩を襲い
これまで散々盗みを働いてきたのに
後半
突如マリアンや村人を助け
フランス軍との戦いにも参戦しておりました
この心境の変化は何!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/758324803822c13727419a41dd2cc23e.jpg)
後に
ロビン・フッド一行が
シャーウッドの森に移り住み
浮浪児達と生活を共にし
アウトロー人生を歩むことになる訳ですが
ロビン・フッドと浮浪児たちの
絆が出来るまでのくだりが
省略されているので
不満と言えば不満
まぁ
作品全体からすれば
さして語る必要もなかったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/60cb23d141872f2ee7a486095e1d1a2c.jpg)
神の言葉を人々に伝える伝道師であるはずの
クック修道士が
蜂を愛し
酒を愛し
ましてや戦う修道士と言う設定も
なんか笑えた
マリアンが
海岸線に鎧を身に着けた姿で
登場した時にゃビックリしました
一瞬
ジャンヌ・ダルクかと思っちゃいましたよ
義父・サー・ウォルターの敵
とばかりに
ゴドフリーに剣を向けるとは…
それもひとつの見せ場なのかもしれないけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/74e59c93c0f5f58d7af91cd1d2ba0525.jpg)
でもですね
問題はその後ですよ
そのあと!
マリアン絶体絶命の瞬間
ロビン・フッドが助けに来て
フランス軍との戦いの真際中
キスシーンはないだろうキスシーンは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
それと
ラッセル・クロウの戦闘モノって
『グラディエーター』が強烈だったので
イメージがダブってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/f03aeef5eecf86f5e7a040675194388e.jpg)
時代は12世紀末
十字軍の兵士として
フランスで戦っていたロビンは
イングランドの騎士
ロバート・ロクスレーの暗殺現場に遭遇
ロバートの遺言を聞き入れ
彼の父で
ノッティンガムの領主であるサー・ウォルターに
剣を届ける役目を引き受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/5a86cca0e271f80323ae2eeba5a0e45d.jpg)
かくして訪れた
ノッティンガムの地で
ロバートの身代わりになってくれと頼まれるロビン
彼の素朴な人柄は
領民たちの人気を集め
ロバートの未亡人マリアンとも
次第に心が通いあっていくのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/671b7597673b60651a42282f519ec593.jpg)
その行く手には
イングランド侵略をもくろむ
フランス軍との
壮絶な戦いが待ち受けていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/1fc32697885462697c2bc8f673d7ebe7.jpg)
日本で言うところの‘武士道’
騎士として
正々堂々&威風堂々とした
ロビン・フッドでございます
ラスト
フランス軍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
大砲や鉄砲のない時代
剣と弓矢をもち戦うわけですが
迫力ありました
同じ戦闘シーンでも
時代劇の合戦のシーンって
どうして‘チンケ’なのが多いんでしょう
甲冑と鎧似たような戦闘服なんですけどねぇ~
お金のかけ方が天と地ほど違うってこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/0a87d0eeadc76ad2d2e65dffab4e65bd.jpg)
海岸線の美しさ
森や草原・田園といった風景が
なんとも美しいのでありますよ
単純明快なストーリー
悪人は限りなく悪人顔
強欲且つ傲慢な
イギリスの王・ジョンは
最初から最後まで強欲且つ傲慢キャラで
分りやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/ff07f07b448461ad694286a575b14d6f.jpg)
シャーウッドの森に住んでいた
浮浪児達は
サー・ウォルターの納屋や厩を襲い
これまで散々盗みを働いてきたのに
後半
突如マリアンや村人を助け
フランス軍との戦いにも参戦しておりました
この心境の変化は何!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/758324803822c13727419a41dd2cc23e.jpg)
後に
ロビン・フッド一行が
シャーウッドの森に移り住み
浮浪児達と生活を共にし
アウトロー人生を歩むことになる訳ですが
ロビン・フッドと浮浪児たちの
絆が出来るまでのくだりが
省略されているので
不満と言えば不満
まぁ
作品全体からすれば
さして語る必要もなかったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/60cb23d141872f2ee7a486095e1d1a2c.jpg)
神の言葉を人々に伝える伝道師であるはずの
クック修道士が
蜂を愛し
酒を愛し
ましてや戦う修道士と言う設定も
なんか笑えた
マリアンが
海岸線に鎧を身に着けた姿で
登場した時にゃビックリしました
一瞬
ジャンヌ・ダルクかと思っちゃいましたよ
義父・サー・ウォルターの敵
とばかりに
ゴドフリーに剣を向けるとは…
それもひとつの見せ場なのかもしれないけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/74e59c93c0f5f58d7af91cd1d2ba0525.jpg)
でもですね
問題はその後ですよ
そのあと!
マリアン絶体絶命の瞬間
ロビン・フッドが助けに来て
フランス軍との戦いの真際中
キスシーンはないだろうキスシーンは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
それと
ラッセル・クロウの戦闘モノって
『グラディエーター』が強烈だったので
イメージがダブってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/f03aeef5eecf86f5e7a040675194388e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)