珍しく冷たい南西風でした。ずいぶん久方ぶりに粟井海岸へ。ここはウィンドの頃から一人を楽しみたい時によく来ていた浜です。駐車スペースが狭く、マリーナの傍を除いて、海岸は波返しでブロックされているので簡単に入ることはできませんが、地元の人が利便のためにみかん箱などで海側に階段を付けてくれています。![IMGP0051s80kb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/7c0b8c1b7667228d29b2fab37c182f17.jpg)
ただ、このエリアは潮が非常に速く、逆潮だと上るだけ、順潮(じゅんちょう)だとモトクロのダートコースのように荒れ荒れの海面になるという、ウィンドにもカイトにもあんまりお勧めできないエリアではあります。
「それじゃ、君はなんで好き好んでそんな海に出るのか?」・・・と聞かれたら、「それは秘密です」・・・ということにしておきます。リスクマネジメントに長(た)けたライダーなら、南??南西風の順潮時に1~2km沖まで出てみれば自ずと分かるでしょう。
ここは、わりあい緑が残っている浜でもあります。今回も「どろぼう草」にずいぶん好かれてしまいました。
これも小さないのちです。
![101127a-t.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/779453964750b27ff288aaed7bc88a95.jpg)
![IMGP0051s80kb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/7c0b8c1b7667228d29b2fab37c182f17.jpg)
ただ、このエリアは潮が非常に速く、逆潮だと上るだけ、順潮(じゅんちょう)だとモトクロのダートコースのように荒れ荒れの海面になるという、ウィンドにもカイトにもあんまりお勧めできないエリアではあります。
「それじゃ、君はなんで好き好んでそんな海に出るのか?」・・・と聞かれたら、「それは秘密です」・・・ということにしておきます。リスクマネジメントに長(た)けたライダーなら、南??南西風の順潮時に1~2km沖まで出てみれば自ずと分かるでしょう。
ここは、わりあい緑が残っている浜でもあります。今回も「どろぼう草」にずいぶん好かれてしまいました。
![IMGP0054s80kbs80kb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/318986e348cf789f015bd3ec8d3022fc.jpg)
![101127a-t.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/779453964750b27ff288aaed7bc88a95.jpg)