(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

洗眼

2008年03月01日 | 時事
洗眼ではなくゴーグルを=水道水の塩素、角膜にダメージ
説明不足なのか?支離滅裂のような気が・・・

「水道水の塩素濃度が目にダメージを与える量であること」を、実験によってつきとめた、と言う記事ならば、一般的な朝の洗顔やお風呂でもゴーグルが必要なことになりますよね。プールの水は水道水より塩素濃度が高いですし、確かに目が赤くなったりもするので、水泳の授業が目にダメージを与えていることは否定できませんけど、少なくとも濃い塩素(プール)を薄い塩素(水道)で洗い流す洗眼行為自体は、無意味ではないと思います。

プールの授業の目的は、万が一水の事故に遭遇した際に、自力で乗り越えるだけの泳法を身につけることにあります。日常生活で常にゴーグルをはめている人はいませんから、もし川に転落した場合、目が開けられないと致命的です。今はゴーグルをつけてプールの授業をする所も増えていますが、ちゃんと水中で目が開けられるようになる前に、「目に悪いから」「苦手だから」という理由だけでゴーグルの着用を容認する風潮は避けなければなりません。

「ゴーグルでなく、洗眼を。」・・・自分の命を守るために。