そんなわけで、今年も回ることにしました(笑)
昨年完全制覇した経験から、今年は近場を後回しにし、遠方より攻めて行くことにしました。まず郡上まで歩を進め、そこから北上しつつ順調にスタンプを集めていきました。県内50ヶ所目のオープンとなる「飛騨白山」は、同日開通した東海北陸自動車道に乗ってしまうと通り過ぎてしまうというジレンマを抱えていました。つーか、道の駅は全部下道ですから、今回も結局一度も使わず終いでした(笑)
7ヶ所目の白川郷を越え、ついに富山入り。テンションが上がります。しかし、富山最初の道の駅で遭遇したのは
全面通行禁止
岐阜-富山の生命線、国道156号が土砂崩れのため通行止めとなっていました。さらに作戦を練ろうと駅で地図を見ている間にハチに刺され、思わぬ富山からの先制攻撃を喰らう形となってしまいました・・・何とか迂回路を発見し、そのまま西エリア10ヶ所を全て回り切りました。
①上平
②たいら
③利賀
④庄川
⑤井波
⑥福光
⑦砺波
⑧氷見
⑨万葉の里高岡
⑩カモンパーク新湊
この日は富山で一泊。ビジネスホテルで宿代を節約し、代わりに回らない寿司屋で最高級の海の幸と立山の吟醸酒を堪能しました。
次の日は国道8号を進み、さくっと午前中に残りの3ヶ所を・・・と思っていましたが、渋滞に巻き込まれ、さらに昼食やら給油やらで結局岐阜に戻ってこれたのは1時を回ってしまいました。全13ヶ所とは言え、流石に1日では回りきれませんね。西と東が離れすぎ・・・
⑪ウェーブパークなめりかわ
⑫うなづき
⑬細入
その後、飛騨地方の道の駅を回れるだけ周り、9時半頃帰宅しました。総走行距離は790km(高速なし)、回った道の駅は2日間で31ヶ所でした。全63ヶ所ですから、丁度半分ですな。
南下しながら回ると、帰りが早くなって非常に楽になりますね。また、昨年は飛騨を全部回るのに2日間1000km超の旅になりましたが、富山で一泊し折り返すことでかなり効率良く回ることができたと思います。昨年の学習を生かして変な道は極力避けて通ったので、体や精神にかかる負担も軽減できました。
まあ、残りはボチボチ回りたいと思います。
昨年完全制覇した経験から、今年は近場を後回しにし、遠方より攻めて行くことにしました。まず郡上まで歩を進め、そこから北上しつつ順調にスタンプを集めていきました。県内50ヶ所目のオープンとなる「飛騨白山」は、同日開通した東海北陸自動車道に乗ってしまうと通り過ぎてしまうというジレンマを抱えていました。つーか、道の駅は全部下道ですから、今回も結局一度も使わず終いでした(笑)
7ヶ所目の白川郷を越え、ついに富山入り。テンションが上がります。しかし、富山最初の道の駅で遭遇したのは
全面通行禁止
岐阜-富山の生命線、国道156号が土砂崩れのため通行止めとなっていました。さらに作戦を練ろうと駅で地図を見ている間にハチに刺され、思わぬ富山からの先制攻撃を喰らう形となってしまいました・・・何とか迂回路を発見し、そのまま西エリア10ヶ所を全て回り切りました。
①上平
②たいら
③利賀
④庄川
⑤井波
⑥福光
⑦砺波
⑧氷見
⑨万葉の里高岡
⑩カモンパーク新湊
この日は富山で一泊。ビジネスホテルで宿代を節約し、代わりに回らない寿司屋で最高級の海の幸と立山の吟醸酒を堪能しました。
次の日は国道8号を進み、さくっと午前中に残りの3ヶ所を・・・と思っていましたが、渋滞に巻き込まれ、さらに昼食やら給油やらで結局岐阜に戻ってこれたのは1時を回ってしまいました。全13ヶ所とは言え、流石に1日では回りきれませんね。西と東が離れすぎ・・・
⑪ウェーブパークなめりかわ
⑫うなづき
⑬細入
その後、飛騨地方の道の駅を回れるだけ周り、9時半頃帰宅しました。総走行距離は790km(高速なし)、回った道の駅は2日間で31ヶ所でした。全63ヶ所ですから、丁度半分ですな。
南下しながら回ると、帰りが早くなって非常に楽になりますね。また、昨年は飛騨を全部回るのに2日間1000km超の旅になりましたが、富山で一泊し折り返すことでかなり効率良く回ることができたと思います。昨年の学習を生かして変な道は極力避けて通ったので、体や精神にかかる負担も軽減できました。
まあ、残りはボチボチ回りたいと思います。