(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

公衆電話

2010年09月15日 | 時事
撤去? 残す? 小中学校の公衆電話
そういえばうちもなくなりました。

まあ、学校で子どもが電話するような事態は大抵忘れ物をこっそり届けてもらうくらいなので、学校としてはなくても別に良いのですがね。どうしても必要な電話は職員室でかければよいし、公衆電話がなくなったからと言って携帯電話持ち込み可ということは絶対にないでしょう。

公衆電話で思い出しましたが、2~3年前職員室で仕事をしていた時、夜の9時頃に普段とは違う電話の音が鳴っていたことがありました。誰かが携帯を忘れたのかな?とも思いましたけど、明らかに携帯の電子音ではなく、その音源を辿っていくと玄関の公衆電話が鳴っていることが判明。基本9時過ぎてかかる電話はろくなものではないのですが、鳴っている場所が場所ですし、先方も全く諦める気配がありません。何らかの緊急電話の可能性もありえるので、取ろうかどうしようか迷って、取っても名乗ろうかどうしようか迷って、結局名乗らずにとることにしました。

「はい。」
「今晩は、ヤフーBBです。」
現在使っているネット回線は何かと聞かれたので、大元は2Gbpsの光回線ですと答えておきました(笑)

太陽行き

2010年09月14日 | 時事
NASAの探査機、太陽へ突入の計画
惑星に探査機を打ち上げることはあっても、太陽行きは盲点でした。

太陽へ向かうイカロスの歌がありますが、地球上では上空へ行くほどに温度が下がるため、あの歌は嘘だと子どもの頃力説していた覚えがあります(笑)しかし今度の計画でついに人類が本気で太陽に挑むわけですね。コロナは100万度らしいですから、今度こそイカロスのように燃え尽きることが可能っぽいですな。

いや、あの歌は古代人が既に太陽突入を成し遂げていたと言う伝承なのかも?

世界柔道

2010年09月12日 | 時事
「金」浅見と西田、女子が最多の5個…世界柔道
昨日の3個取った試合を見ていました。日本勢強かったですね。

「効果」がなくなるなど、しばらく見ないうちにルールが変わったようですが、珍しくルール変更が日本勢に優位に働いた模様です。それにしても驚いたのが、金メダルが確定してもニコリともしない姿。オリンピックで、派手に喜ぶ姿ばかり脳裏に焼きついてしまっていましたが、今回は「礼に始まり礼に終わる」が貫かれていて非常に好印象でした。

中学で「武道」が必修化されましたが、こうした「残心」の所作や意義までしっかり教えたいですね。

ニッポンの嵐

2010年09月11日 | 時事
全国の小中高校に…嵐の書籍が学校図書に
あーうちにも2冊来ていました。無料配布とか気前良すぎですね。

管理職の机の上にあったのを見ただけで、中身は見ていませんが、一般発売はしないようですので、この土日にでもこっそり見に行きたいと思います(笑)出すところに出せばプレミアがつきそうですね。

それにしても、出たのは10年ぐらい前のはずなのに未だに最前線にいる嵐人気はすごいですな。というか、最近ジャニーズの新グループの話を全く聞かないような・・・昔に比べてジャニーズ自体がモー娘。と同じぐらい忘れ去られている気がするのですが、気のせいでしょうか?

むしろ年のせい!?

ペイオフ発動

2010年09月10日 | 時事
「2千万円が消える…」 扉揺すって悔しがる預金者
やはりリスク分散は必要ですな。

この制度、意外にも発動されたのはこれが初めてらしいです。ペイオフとは、銀行が倒産した時に1000万までの預金を保障するという制度。まあ1000万あればしばらくは普通に生きていけるわけで、それ以上預けていた者がすぐに路頭に迷うわけでもありません。対策としても、同じ銀行に1000万以上預けなければ良いだけなので、それほど厳しい縛りではないと思っていましたが、教員になって数年もすると通帳が知らない間に成長していき、気づけばペイオフゾーンに達していました。

別に教員は儲かると言う話ではなく、使う暇がないというだけの話ですが、その時はドンと1000万国債に費やすことで事なきを得ました。まあコイツも元本保証ではありませんけどね。半年に一度3万2千円の固定利息は今思えばかなりオイシかったなあ・・・翌年、変動国債に500万投資したヤツは今回9000円と、固定の半分程度しかついていませんし。

そんなわけで、タイムリーにもまた現在普通預金がペイオフゾーンにさしかかっているのですが、今更国債と言うわけにも行かず、ちょっと困っています。つーか2005年12月期の5年国債って、今年過ぎたら返ってくるのでは・・・まさかそのタイミングを狙って倒産とか・・・ないよね・・・?
2千万が消える!

終了のお知らせ

2010年09月09日 | 時事
エコカー補助金終了 7日申請分は交付、8日以降は却下
これでしばらくは新車売れなさそうですね。

450万台もの車が新しくなった模様です。日本にある乗用車の10%近くが変わった感じですかね。確かにこの1年間で街を走るノートをよく見かけるようになりましたし、プリウスに至っては見かける確率が数倍になりました。車の平均寿命は10年ぐらいだそうなので、これで向こう10年間は国内販売は見込めないでしょう。

7日の申請に通った人と言うのは、大体1週間ぐらい前に決めた方のようです。「補助金終了迫る」のCMは8日を過ぎても流されていましたから、実は9月に入ってからのCMを聞いて買った人は無意味だったようですね。補助金分をメーカーが負担するところもあるそうで、自動車産業救済のための特別措置で始まったはずが、9月いっぱいは逆に首を絞める結果になりそうですな。

国内×、円高で海外×だとするとイイトコなしですね。大丈夫かな?

扇風機の本気

2010年09月07日 | 重禾
昨日気づいた扇風機の新機能。
タオルが乾く
扇風機の上にファサッと乗せるだけ。20分もすれば吸い込み側も吹き出し側も見事に乾いています。これで汗が絞れるようなタオルを一日中使い続けなくても済みますよ。

この情報、トリビアになりませんか?(古)

毒りんご

2010年09月06日 | 時事
頭良くなる…効果ないです パン店主、指導に冗談で対抗
世知辛い世の中、このくらいの“毒”は必要だと思いますが・・・

炭水化物は「体の熱や力になる」栄養素ですし、一部は確実に脳みそに行っているわけですから、「頭が良くなる」と表記してもあながち的外れとも言えないでしょうね。20年前からホラを吹いていたわけですから、保健所に薬事法違反を指摘されても今更感が漂っていますけど、そこにまたホラで畳み掛ける店主にはむしろ好感を覚えます。

いや、この騒動で一番得したのは間違いなく店主ですな(笑)

ネット人狼

2010年09月05日 | Weblog
新学期が始まってクソ忙しい日曜に人狼に捕まっていました(笑)

この「汝は人狼なりや」と言うゲームを知ったのは、4年前のゼミ合宿です。この少子化の時代に9人~23人という訳の分からないプレイ人数のゲームであることにひかれて、数学科の猛者11人で始めたのがきっかけでした。と言っても結局その次の年にもう一度やっただけで、本日参加するまでは実に3年のブランクがありましたけどね。
仕事に行く前にたまたま見ていたサイトがネット人狼の参加者を斡旋していたため、気合で初参加してみました。結果は試合に勝って勝負に負けた感じでしたが、17人と言う未知の人数設定に加え、ネットであるが故の匿名性のエッセンスが合わさり、非常に新鮮で楽しい一時を過ごしました。

思うに、気心の知れた仲間で心理戦を行う場合、それぞれの性格・趣味・嗜好などは非常に重要な考慮事項になり得ますが、どこのどなたかも分からないネットで行う場合は、完全なロジックで攻めるしかありません。また、運営もシステム化されていて、リアル人狼の場合に起こりうる「夜の気配や息づかい」を頼りにすることもできません。難易度で言えば、リアル人狼が「不思議のダンジョン」、ネット人狼が「もっと不思議なダンジョン」でしょうか(何故トルネコ?)
ただ、人数を集めるにネット人狼は最適であり、上手に斡旋すればそれこそ23人以上でもプレイ可能であることが利点ですね。30人とかも普通にあるようで、まるでネットを得た藤原佐為の如く、人狼もまたネットを得ることで完全体となった模様です。また機会を見つけて是非参加したいものですね。

その後仕事に行き、そのまま10時まで学校でしたが何か。

冷やし料理

2010年09月04日 | 時事
ラーメン、おでん… 暑い夏に“冷やし”もの人気
こう暑い日が続くと冷やし中華もうかつに終われませんね・・・

うどんやそばは冷たいものが普通にありますし、最近は冷製パスタなんてのもあります。ラーメンも、昔は冷やし中華のみ特別な存在でしたが、今はつけ麺などで冷たいものも増えてきましたね。まあ、おでんは次の日に冷えたのを食べることもあると思いますけど、美味しくはなさそうですな。

黒いアイツ

2010年09月03日 | 時事
ポイントに2センチの虫、こだま40分遅らす
2cmの虫って・・・アレですよね。

カメムシという説もありますが、隙間のない場所にあの甲冑が滑り込めるとは思いません。アイツは一見隙間と見えない所にも身を捩じらせながら滑り込みますから・・・というか、そのんな場面を昨日目撃しました。夜の校舎は黒いアイツのサーキット場と化します・・・

そう言えば家でバルサンたいた後、テレビがしばらくジージー言っていたなあ・・・ガクブル

280円の枷

2010年09月02日 | 時事
牛丼戦争 吉野家、280円の新商品「牛鍋丼」を投入
牛肉で勝負できなくなった吉野家は、もはや風前の灯でしょうか?

280円に抑えるために、肉の量を減らして豆腐とコンニャクでかさ上げをする模様です。思えば10年前、400円を一気に280円に下げて、外食の代表にまで登りつめたわけですが、その280円の価格設定にまさか今頃になって苦しめられるとは・・・すき家のように肉の味を落として安くする戦略は、30年前倒産した時の二の舞ですから絶対にできません。見事に八方塞ですな。

せめてあの時330円くらいにして置けばよかったのにね。

修行の場

2010年09月01日 | Weblog
新学期が始まったわけですが、教室が暑すぎる・・・

毎年のことですけど、夏休み明けは辛いです。クーラー生活から一転サウナ地獄ですからね。今の子にはなおさら辛いでしょう。昔は扇風機すらなかったので、もっと暑かったと思いますけどね。とりあえず今日の室温は38度超えでしたけど、運動会までに涼しくならないかな・・・

来週もずっと猛暑日ヵョ・・・orz