(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

急襲

2011年12月16日 | 時事
寒気強まり各地で初雪 北海道など今季一番の冷え込み
本当、昨夜ぐらいから一気に寒くなりましたね。

成績地獄も無事脱出し、週の中ごろには同僚とバドミントンでもしようかと話していたのですが、昼休みや下校指導に冷たい雨に襲われ、そんな気分ではなくなってしまいました。平年よりは2日遅いとあるので、おそらくは逆に今までが暖かすぎたということでしょうか。

年々、季節の移り変わりが一足飛びに進むような気がしますね。紅葉?見たっけ?的な。

放射線量

2011年12月15日 | 震災
福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍
フリーザの「私の戦闘力は53万です。」並みの絶望感ですな。

2位と比べても170倍近いので、こういう比べ方になったのでしょうか。確かに1平方メートル辺り、岐阜が30ベクレルなのに対して、福島は6300000ベクレルなら21万倍ですし、明らかに福島だけ群を抜いています。福島県内でも地域ごとに相当差があるでしょうが・・・

というか、放射能に県の境は関係ないので、結局は放射能マップを見て高いところに近づかない等、自己防衛していくしかないのでしょうかね。

ヒッグス粒子

2011年12月14日 | Weblog
追跡かわし続けた「神の粒子」、ついに痕跡発見
光速を超えたらしいニュートリノといい、今年は素粒子がアツイですな。

学生の頃は宇宙と宗教とバスタード(笑)にはまっていたので、当然この「ヒッグス粒子」と言う言葉は知っていました。ただ、今ではもう説明できるほど知識があるわけではないのでアレですが・・・今でこそE=mc^2つまりエネルギー(E)と質量(m)は等価(光速の二乗にに比例)であり、その理論から今話題の原子力発電が生まれているわけですけど、ビッグバンの直後はそうでもなく、とにかくエネルギーだけが存在していた時代だったそうです。逆に言えば、質量があったら今ある全ての物質が僅か1cm四方に押し固められていた状態なんて想像できませんしね。その後、宇宙誕生から0.0000000001秒という時間が過ぎたとき、冷やされた水が急に氷に変わるような現状「相転移」が起こり、その際に宇宙に満ちたヒッグス粒子と他の物質が結びつき、今の質量を持った物質が生まれた、ということです。これは、電磁力と弱い力の統一を図った「ワインバーグ・サラム理論」から提唱されたもので、今回このヒッグス粒子の存在が確認されたことで、その理論が証明され、アインシュタインが生涯かけてなしえなかった「大統一場理論」に一歩近づく発見であるわけです。

おそらく、次回のサラリーマン川柳はこのヒッグス粒子で満たされることでしょう。質量を生んだ素粒子・・・ネタが満載ですな。

震災ビュー

2011年12月13日 | 震災
被災地の街並み、ネットで公開=震災の爪痕保存―グーグル
震災前の街並みと比べることもできるそうです。

3.11以来、一度は東北の街並みを見に行きたいと思っていましたが、奇しくもコレで360度の風景を自宅にいながら体験できてしまうと言うことでしょうか。しかし、やはりその場でしか感じられない空気というものもあるでしょうし、今年は無理でも来年はいずれかのタイミングでまた東北旅行に出かけたいと思っています。

震災前、震災後に、さらに復興後も比べられると良いですね。さらに10年ぐらい後の話かもしれませんが・・・

爆発物

2011年12月12日 | 時事
「手荷物に爆弾」乗客がウソ申告 エア・ドゥ機に遅れ
いくら冗談だと分かっていても、この対応はまあ当然でしょう。迂闊なことは言えないですな。

金属探知機が当然の航空機に車椅子で乗り込む時点で、かなりの特例でしょう。空洞に刃物ぐらい隠せそうなものですからね。逮捕されなかっただけでも幸運な部類でしょうか。

接着剤

2011年12月11日 | Weblog
高速SA、PAに相次ぎ不審物=5県14カ所41個、一時閉鎖も―男女出頭
1ヶ所に捨てれば処分に困るだろうから分けたのでしょうが、ある意味同時多発テロですな。

不審物は中身が分からないから危険なわけです。地下鉄サリン事件だってそれが危険物だと分かっていればあれほどの被害にはならなかったはず。どうせ捨てるならちゃんと「接着剤です」と書いて捨てるべきでしたね。

まあ、量が半端ないので、どの道問題ですが・・・

皆既月食

2011年12月10日 | 時事
ウェザーニューズ、皆既月食観測可能エリアを公表
学校にも科学館からお知らせのプリントが回っていました。

まあ、1年生には無用な時間なので、昨日は「ラピュタはビデオにとってもらって観てね」とは言いましたが(笑)月食は特に知らせませんでした。しかし、これほど見事に見られるとは思いませんでしたね。6時頃から雲が切れてきて、9時頃見たときは少し欠けて見え、11時過ぎには三日月のようになりました。しかし、面白いのはその欠け方ですね。隠れた部分の輪郭が、普通は曲線なのに対し、月食はやや直線に見えるのが特徴です。あと、隠れているはずなのにちょい薄赤く見えていたのも面白かったです。光の回折現象でしょうかね?

そんなこんなで飲み会だったわけですが、ヤサを変える時も帰路の途中でも、所々で夜空を見上げる人に出会いました。日本全国、こうして1つの月を眺め思いを馳せる、すばらしい夜でした。

バルス警報

2011年12月09日 | 時事
ニコ生で『天空の城ラピュタ』の実況番組 - 「バルス」でダウンするか?
2年前に放映された時はニコニコ動画も2ちゃんねるもダウンしたようです。「滅びの言葉」とはよく言ったものですな。

それにしても、何度見ても感動する作品と言うのはすごいですね。この作品に感化されたと思しきマンガやゲームも数知れません。宮崎駿の最近の作品は、明らかにこの頃のテイストを失っているように思うのですが・・・

スライム肉まん

2011年12月08日 | 時事
話題の「スライム肉まん」、100万食出荷完了でなくなり次第販売終了に
大人気のようですね。

こういうもの、確かに欲しくなる気持ちは分かります。自分も中学生の頃、広島で売っているらしい「ぷよまん」が欲しくて友人とどうやったら親にばれずに購入できるかを画策したことがありますから(笑)

でも、あれはただの人形焼き立ったのに対し、こいつは明らかに不自然な色をしていますから、ちょっと微妙ですな。中国産らしいのも気になります。

水の惑星

2011年12月07日 | 時事
地球に似た惑星確認=生命存在の可能性―NASA
とりあえず、「液体の水が存在できる暖かさ」であることが分かった模様です。

そもそも我々が目にしている星は全て太陽のような恒星ですから、生命がいるとは考えにくいですし、自分で光らない惑星は見つけること事態に困難さがつきまとうため、地球外生命体の発見は非常に難しそうです。あと、いくらいい温度でも肝心の水が存在しなければ意味がないですよね。

まあ、それでも夢は広がりますな。

うどん県

2011年12月06日 | 時事
「うどん県」でも郵便届けて…要潤さんがお願い
これも流行語を逃した感が否めませんが、わざわざお願いする必要があるのかは疑問です。

というのも、そもそも郵便番号が7桁になってからは、それこそ郵便番号と町名・番地・号数等が正確に記入されていれば、「○○県△△市□□町」なんていう表記はいらなくなったはずです。ただし、小学校3年生の国語(と書写)で「手紙を書こう」みたいな教材がある以上、郵便番号と「それなり」の住所を列挙して書くことは基礎・基本として学習しますから、「それなり」の部分を省くことはやはり邪道の部類に入るでしょう。
しかし、人間の書くものですから、「それなり」の住所には少なからず誤字が混ざることがあります。パソコンで打ってあっても、当然変換ミスはあり得る事象です。そういったものも、郵便番号さえ合っていればそれなりに届くと言うのは、年賀状をもらったことのある人ならある意味常識でしょう。つまり、香川県を「うどん県」と書き損じても、番号さえあっていれば余裕で届くわけです。

というわけで、今年は「うどん県」に年賀状を出しま・・・って、誰も知り合いがいないや(笑)

TNP

2011年12月05日 | 私見
TPPにお株を奪われ、共倒れで流行語大賞からも外れましたが、算数的な見地から一言申し上げます。

言うまでもなくTNPは「低燃費」の略です。低は低い。燃費とはさらに燃料消費率の略。一般的に、リッター15km走るうちの車と、リッター27km走るらしいTNP車では、後者のほうが低燃費と評価されます。
しかし、数値の上では明らかに27も走る車は15に比べて「数値が高い」という評価であることは明白です。つまり、これはKNP即ち「高燃費」なのではないか、ということです。ちょっとぼかした言い方になりますが、仮に「燃費が良い」という評価ならまだ分かります。でもそれならTNPでなくRNP(良燃費)であるべきではないでしょうか。

そもそも何をもって燃料消費率とするかに問題があります。日本では「1リットルあたりの走行距離」が燃費ですが、欧州では「100km走行できる燃料」でもって燃費とするそうです。この場合、数値が低い方が「燃費が良い」ことになり、TNP=RNPとなります。つまりTNPの発想は欧州発であり、日本式の燃費にはなじまないわけですね。

「給油量と走行距離は果たして比例するのか」を飲み屋で議論するうちに、こんな訳の分からない結論に至りました(笑)

フェラーリ

2011年12月04日 | 時事
中国道でフェラーリ8台など14台絡む事故
フェラーリって2~3千万くらいするのでは・・・

ベンツやランボルギーニも混ざっていた模様です。14台のうち高級車ばかり12台ということは、どう考えても総額で3億は下らないですね。たまに同じようなスポーツカーが列をなして高速を走っていることがありますが、もしそういった車と事故に巻き込まれたら、いくらこちらの過失割合が1割だったとしても相当な額になりますよね。こういう事故って全て先頭の人が弁償するのかな?

だからこその保険か・・・

復興国債

2011年12月03日 | 震災
個人向け復興国債、5日販売開始=財務相「100万円購入」
5年で0.33か・・・まあ、今の定期預金よりは良い感じですかね。

最近、給料が減らされすぎて通帳記入すらする気になれませんが、よく考えれば5年国債が償還されてもうすぐ1年も経つわけで、ペイオフ対策もしないまま普通預金を温め続けてしまったことになります。何か感謝状ももらえるらしいし、ネタに買ってみようかな?

・・・と思って調べてみたら、何やら10年ものを3年寝かせると金貨がもらえるとかいう情報もあるようです。10年は5年前に500万買って痛い目を現在進行形で見ていますからあまり食指が動かないのですが、まあ0.1%でもつけば御の字のご時勢ですし、いずれにせよ財産を減らさない大前提で、感謝状ももらえ、被災地のためにがんばった気になれる今回の制度には、かなり心を動かされています。

まあ、どちらかと言わず5年と10年に500万ずつやる方法もあるな・・・それにしても、固定の方が低くなったのはいつからだろう?

3・4年生も終了

2011年12月02日 | 時事
小学館、「小学三年生」と「小学四年生」休刊へ
五・六年生に続き、三・四年生も終了の運びとなる模様です。

まあ、仮に五・六年生まで買い続けるような子は、絶対一年生から取っているタイプでしょうし、その「ゴール」がなくなった以上、見切りはどんどん早くなると言うのは自然の流れでしょうね。男女の好みの差がはっきりしてくるのもまさに3年生頃から。「男女7歳にして同衾せず」といったところでしょうか。

学習雑誌としては、チャレンジなどは当然幼児から高校までを網羅しているわけで、勉強に特化してしまえば生き残る術もあったでしょうに・・・