(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

飛行機内感染

2020年08月16日 | 時事
前はわかりますが、後ろでも感染してしまうのですねえ。

トイレとか荷物入れとかの接触感染である可能性はありますけど、ひょっとしたら換気の方向の問題で後ろにマイクロ飛まつが流れていたのかもしれませんな。そうかんがえると、やはり長距離バスや電車なども相当危険ということに・・・やはり移動は自家用車に限るか。


一力初タイトル獲得

2020年08月15日 | 時事
ついに初タイトル!おめでとうございます。

冗談で言っていたことが本当になってしまいました(笑)まあ公式戦で世界トップのカケツに勝ったことのある数少ない日本人ですし、実力的にはいつタイトルをとってもおかしくない棋士だと思っていました。しかし国内では井山が強すぎて(笑)タイトル戦に5度挑戦しつつも、そのすべてを井山に阻まれていました。そのうちに年下の芝野虎丸名人があれよあれよの間にタイトルを連取していき、今の囲碁界は井山3冠(棋聖・本因坊・天元)と虎丸3冠(名人・王座・十段)の二大巨頭という感じになっています。7大タイトルの後ひとつが今回奪取した碁聖であり、そこに一力がすべりこんだ形ですね。ちなみにこの3名が、カケツ9段に勝ったことのある日本人です。一力は早碁に強く、NHK杯ではちゃんと井山を下して優勝もしていますから、これからこの3人を中心にどう勢力図が動くのか、非常に楽しみです。

甲子園交流試合

2020年08月13日 | 時事
地元のニュースソースが見当たりませんでしたが(笑)お粗末な試合でした。

というのも、県岐商は県立高校ですから5月まで休校(これはどこも一緒?)で全く練習できていませんし、夏休み目前の7月に校内クラスターが発生してしまって地方の独自大会も棄権となり、この1試合が「今年度初の公式戦」だったわけです。いくら昨年の秋季大会でセンバツ出場を決めていたチームと言っても、これほど練習不足、実戦経験なしで臨めばそれはボロボロになるでしょう。

他のチームの事情はよく分かりませんが、甲子園は全国にテレビ中継されるわけで、それぞれの地方大会を勝ち上がってきたチームの見せる素晴らしいプレイも魅力の一つです。それをこの程度の仕上がりで出てしまっては、球児たちの思い出作り以上の価値がなくなってしまいます。視聴率の悪さにも跳ね返っており、やはり物足りなさを感じる人が多いのではないでしょうか。来年はどうするのか、高野連はしっかり話し合た方がよさそうですな。

モーリシャス沖重油流出

2020年08月12日 | 時事
深刻な被害になりそうですね。

サンゴ礁の海は比較的浅いイメージですが、なぜそんな付近まで貨物船が接近していたのでしょうか?事故原因の究明や保障などはまだこれからの問題かもしれませんけど、とりあえず手を止めることなく被害の拡大阻止と早期の回収にがんばってもらいたいものです。


リモート法要

2020年08月11日 | 時事
見てみたい気はしますけど、ありがたみはあまり感じられないでしょうね(笑)

うちは法事以外にも盆と正月にお坊さんが自宅に来てお経を上げてくださる古いタイプなので、もしお坊さんが感染していれば檀家が全滅するリスクをはらんでいますが、記事の法要は、おそらくそういった一家庭ずつ訪問はせず、逆にお寺に集まる感じなので、万が一の際の感染規模が桁違いですな。確かにリモートで済めば一番安全ですし、お寺はお布施さえ集まればどのような形式でも良しとされるかもしれませんけど、一番は各家庭が納得するかなので、難しいのではと思います。

まあ今年は墓参りさえリモートで誰かに参ってもらうサービスまであるそうですし、宗教行事については必要性の是非まで含め、世界中で大きな転換点にあるのかもしれませんね。

コロナ5万人

2020年08月10日 | 時事
治っている人も相当数いるのでこの数字に意味はありませんが、週1万ペースはまずいですね。

大事な情報は、新規感染者数と退院者数の差と、その地域の病床圧迫率です。できれば無症状率(陽性が出ただけ)も経過観察して公表してもらえればありがたいのですけどね。たとえば岐阜では最近10人前後のペースで新規感染者が出てていますが、1週間が経過し退院者もずいぶんいるので、県内の入院患者数自体は増加しっぱなしでなく、日によって減少することもあります。ずいぶん前から言い続けているのですけど、コロナに限らず風邪やインフルエンザは多くの人が1年に1度くらいは罹患し大半が数日内に治っていくわけで、「新規感染者を累計する」報道には何の情報価値も含まれていません。危機感をあおる効果も、数字が増えすぎると逆に麻痺してきてしまいます。時間や紙面の無駄だと思うのですがねえ。


島根大量クラスター

2020年08月09日 | 時事
寮で集団感染が起こりほぼ全滅状態の模様です。

島根は確か岩手と並び感染者を中々出さなかった優秀な県だったと思いますが、これで一気に3桁になってしまいました。集団生活をする以上ある程度の蔓延は仕方ないと思いますけど、そんなに簡単に広まってしまうのものなのかと改めて恐ろしく思いますね。どのような行為が爆発的感染につながったのか、しっかり検証してもらいたいですな。

アクタージュ原作者逮捕

2020年08月08日 | 時事
これは・・・打ち切りも止むなしですなあ。

ジャンプ作家が法を犯して作品が打ち切り、あるいは休止になったことは過去にも何例かありますから、今回もおそらくそうなるでしょう。少なくとも、同作が少年ジャンプに復帰することは二度とないと思います。ただ、単独の作品であれば身から出た錆なわけですが、今回は原作者であるため、何の罪もない作画担当の方があまりにも不憫ですよね。ぜひ早急に、別の有能な原作者の方を組ませて復帰させてあげてほしいものです。

作品の話をすると、最近のジャンプは中期長期の連載がごっそり終了になっており、長さ的にも人気も、看板の一歩手前、中堅漫画の地位にはあったのではないかと思います。ストーリーは役者を目指す女子高生の話で、いよいよ大河ドラマの主役(子役)として大舞台に立つという、ドラゴンボールでいえば悟空がナメック星についた所で終了したような(笑)めちゃくちゃいいところだったのですよね。まあ先例通りであれば、刑が確定し罪を償った時点でジャンプの系列誌にこっそり続きを・・・という道もなくはないのですけど、作画の方も人生がかかってますし、そこまで待ってやれるのかという問題は少なからずあります。原作だけ小説にでもして完結・・・かなあ。そこまでファンがついてきてくれるかはまた別問題ですが。

食事用マスク

2020年08月07日 | 時事
マスクというか、飛まつガードみたいなものですかね。

プール用マスクが登場して思ったのですけど、マスクって本来ピタっとしていないとウイルスの拡散を防げないのではないでしょうか?今回のは、飛まつを飛ばさない、あるいは相手の飛まつを直接口元につけさせないという目的のマスクで、下はアッパッパ状態です。この程度のガードでも十分効果があるという研究でも発表されたのですかね?


カズ最年長出場記録

2020年08月06日 | 時事
え、53歳でまだ現役でやってるの(笑)

確かフットサルに転向した記事は書いたはず・・・と自身のブログを検索してみると、何と2012年の記事でした。当時すでに40台半ばですから、流石に有終の美のつもりでいたのですけどね(笑)スポーツ選手の選手生命は短く、普通は30代半ばも過ぎれば体がついていかなくなって止めていきます。トレーニングは続けても、若いころと同じプレイは無理でしょう。それを、53までやってしまうのですから最早バケモノですなあ・・・


レバノン爆発

2020年08月05日 | 時事
動画を見ましたが、ものすごい規模の爆発でしたね。

硝酸アンモニウムという爆弾の原料にもなる物質が大量に倉庫に保管されており、何らかの原因で引火し大爆発を引き起こした模様です。衝撃波がかなり広範囲に及んでいるので、建物の被害も甚大な模様です。

別報道では、例のゴーン容疑者の潜伏先も被害を受けたとか。あの人が逃げてからレバノンはデフォルトの危機やコロナ爆発、そして今回の本当の爆発など、数多くの不幸に苛まれています。これを仏罰と言わずして何と言うか・・・心情的にはすぐにでも支援してあげたいところですが、ここはしたたかにゴーンの引渡しを交換条件にしてはどうでしょうか(笑)




吉村知事イソジンパニック

2020年08月04日 | 時事
いやこれマスクやトイレットペーパーのときと同じことになるだけでしょ・・・

てあらい・うがい・マスクはすでにコロナ対策として「3密」以前から言われている3種の神器であり、特段ボビンヨードでのうがいも目新しい情報ではありません。しかし知事が商品を陳列して「コロナに効くかも」と明言してしまったら、それが正しいかそうでないかを別にして、大衆を煽動することにつながりかねません。事実すでに薬局では売り切れ続出のようですし、転売も見られるそうです。まあ医薬品の転売は違法なので、出品者は余罪も多そうですから一網打尽に逮捕すればいいと思いますが(笑)そもそも知事がそう発表するに至った根拠は、陽性者がイソジンのうがいによって口腔内のウイルスが減り陽性率が下がったという研究だそうです・・・ん?これ当たり前のこと言ってないですか?

そもそも細菌やウイルスは自然界に普通に存在しており、0にはできません。ただし数が少なければ悪さをしないので、体中に入って増殖させないよう、手なら石鹸やアルコール消毒、口腔内ならイソジンといったものが必要になるわけです。PCR検査は口腔内の細胞を取って培養し、コロナウイルスがどれだけいるかを調べる検査なので、事前にうがいをしていれば当然値は下がるでしょう。しかしこれは、汚い例えですが犬のフンに消臭スプレーをしたらにおいの値が下がったと言っているようなもので、フン自体を何とかしない限り、誰かが踏みつけて歩き回り汚染が広がる恐れは消えません。むしろ臭いだけを消すことで危険性が増すことにもつながりかねないのではないでしょうか?
しかも実験をよく見ると、「うがいをしない」と「イソジンでうがいをする」の比較であり、その実験に「水道水のうがい」も足さないと、単にうがいが効いただけという可能性を排除できず、「イソジンが効いた」と言えてない気がします。もっといえば、ボビンヨード以外の口腔内消毒薬ではダメという唯一性も実験しなければ「イソジンが効く」とは言えません。なんだか基本的な対照実験すらできていない話に知事が乗せられてしまっただけなのでは、と思えてきますね。

もちろん、上記内容を詳しく広範囲に実験していけば本当にボビンヨードでコロナウイルスを減退させ、回復を早める効果があるのかもしれません。それを確かめるには長い時間がかかるので、知事が可能性があるのならと先走って報告したかった気持ちは分かります。しかしそもそも一般の人に対しては「予防としてのうがい」が大事であり、今回の「陽性者に対する実験」から一足飛びで「予防にイソジン」とするのは何の理も利もないでしょう。先に述べたとおり、完全に混乱させただけになってしまった模様です。

今書いたような話はなんら専門的なことでもなく、小学生にも教えられる程度のものですから(笑)ちゃんと情報を正しく判断し、乗せられないようにしたいものですね。本当に必要な人が買えなくて困ることこそ、一番避けなければいけない事態ですから。


CoCo壱番屋、インドに1号店

2020年08月03日 | 時事
辛さを選べるのが斬新とおおむね高評価のようですが、時期が時期ですからねえ。

気になって調べてみたら計画はほぼ1年前だった模様です。このときはまさか
コロナで外食もろくにいけない世の中になるとは想像もしていなかったなあ・・・


お盆帰省なし

2020年08月02日 | 時事
6-7月の状況ならまだしも、これだけ蔓延しては仕方なしですな。

GWも結局規制できなかった人もいるでしょうし、地方の祖父母宅は寂しい限りですが、万が一感染したら子や孫より重症化する率が高いので、理をとればやはり規制すべきではないのでしょう。旅行と違い、祖父母宅で完璧な感染症対策が取れるとは思えませんし・・・

うちも妹の子ども達がよく遊びに来ますけど、市内ですし広い意味で家族みたいなものなので、もしあの子らがどこかから拾ってきたら覚悟しなければいけないと思っています。これまでも胃腸風邪は何度もチビにうつされましたし(笑)まあ旦那君は育休中で家にいますし、向こうもこちらも幸い夜の街に繰り出すような生活をしている人は誰もいないので、拾ってくるとしたら学校・幼稚園経由、それももう夏休みですからしばらくは安泰かな、と思っています。手洗いうがいマスクだけでもしっかりしていきたいですな。