イヤア~スゴ~イ雨と風でした、
も発生したし
午後2時過ぎから4時ぐらいまで。
の人は大変だったでしょうね
全国的に不安定な天気だったようです?
オヤジは仕事中でしたがチョイとトラブル発生
2、3日前から兆候があったのですが
A3用のインクプリンターです(仕事にはA3以外不可)が給紙トレイの向かって右が固定のガイドで左が可動式のガイド(殆ど同じ方式)。
これが そのプリンター(E社製) 昨年5月購入・・同じものを2年半使用していたが突然の青インクのヘッドキャップ不良で2代目です


給紙が大変なのでPCラックの下に置いてます。青いシートはゴミやホコリを被らない様に上に張っておきます(ハンモックみたいに)
トラブルは給紙が不安定で右の固定ガイド側に寄ってしまい、端が折れて引っかかる事と中央部にシワが寄り正常に印刷出来ない
何枚も続いてだよ~最悪~な状態
。昨年の悪夢が蘇り
また余計な出費かな?と暫し途方にくれる
オヤジでしたが。
使えないと仕事にならんし修理に出しても10日~2週間もかかる。その間は仕事が進まないので、事実上空きになるし待っても貰えない
終いには「用紙が正しくセットされていません」のメッセージまで出てくるし
何時もと違う操作はしてないのに何だかな~
直らなかったら新しく買うしか無いと腹をくくり、最後の手段として送信したデータをオールリセットし電源スイッチを切って2~3分待ち
PCなどでもよくあった事ですが、一度電源を落として入れ直すと正常に戻る事が多々あったのでダメ元のトライを敢行
勇気有る決断
こういう電子部品の塊りの様な機器はチョットした事で誤作動を起こす場合が多すぎますね。複雑に組立ててあるので簡単にいじれないし
電源ON、データ送信、印刷をクリックすると真直ぐ給紙されて何の問題も無く印刷され出てくるじゃ~何だコリャ~、俺をナメてるのか
不調だった原因は?全く分かりませ~ん
ただ単にプリンターの機嫌が悪かったダケ~かな
良く分からんですね
とにかく直って良かった、タダそれだけですけどね
ア~良かった~

本音です。
知っていて役に立つかも?情報:光学マウスのポインターが画面上で動かなくなった事はありませんか?原因は静電気ですよ
解決方法は:PCの電源を落としてコンセント、USBコネクターも抜いて2~3分後にコンセント接続、USB接続、PC電源ONで解決します
2ヶ月に一度ぐらい行うと大丈夫?多分。皆さん知っていると思いますが・・知らなかった方は覚えておくと良いですよ
親切な
でしょう?
使用機器が突然の不調で困った事がある人は
ポチッと宜しくネ
↓





全国的に不安定な天気だったようです?



A3用のインクプリンターです(仕事にはA3以外不可)が給紙トレイの向かって右が固定のガイドで左が可動式のガイド(殆ど同じ方式)。
これが そのプリンター(E社製) 昨年5月購入・・同じものを2年半使用していたが突然の青インクのヘッドキャップ不良で2代目です



給紙が大変なのでPCラックの下に置いてます。青いシートはゴミやホコリを被らない様に上に張っておきます(ハンモックみたいに)

トラブルは給紙が不安定で右の固定ガイド側に寄ってしまい、端が折れて引っかかる事と中央部にシワが寄り正常に印刷出来ない

何枚も続いてだよ~最悪~な状態



使えないと仕事にならんし修理に出しても10日~2週間もかかる。その間は仕事が進まないので、事実上空きになるし待っても貰えない

終いには「用紙が正しくセットされていません」のメッセージまで出てくるし


直らなかったら新しく買うしか無いと腹をくくり、最後の手段として送信したデータをオールリセットし電源スイッチを切って2~3分待ち

PCなどでもよくあった事ですが、一度電源を落として入れ直すと正常に戻る事が多々あったのでダメ元のトライを敢行


こういう電子部品の塊りの様な機器はチョットした事で誤作動を起こす場合が多すぎますね。複雑に組立ててあるので簡単にいじれないし

電源ON、データ送信、印刷をクリックすると真直ぐ給紙されて何の問題も無く印刷され出てくるじゃ~何だコリャ~、俺をナメてるのか

不調だった原因は?全く分かりませ~ん



とにかく直って良かった、タダそれだけですけどね




知っていて役に立つかも?情報:光学マウスのポインターが画面上で動かなくなった事はありませんか?原因は静電気ですよ

解決方法は:PCの電源を落としてコンセント、USBコネクターも抜いて2~3分後にコンセント接続、USB接続、PC電源ONで解決します

2ヶ月に一度ぐらい行うと大丈夫?多分。皆さん知っていると思いますが・・知らなかった方は覚えておくと良いですよ


使用機器が突然の不調で困った事がある人は
ポチッと宜しくネ
↓
