まずは明日のご新規さんのペンキ塗りのための材料を買いに御馴染みのユニディへ。
その下地を完成後、家に帰ってかぐやと小冊子の打ち合わせ。
今回の事業にご寄付して下さった方へ、お礼やご報告を兼ねて作製している。
当初の予定ではご参加願った方のお名前だけでも載せたいと考えていたのだけれど、
公民館とかぐやの人数が合わない今、間違いがあっては失礼があるので、辞める事にしたり、数百円の違いで大きさも変わって来たり、細かい事が多々ある。
そんな事から、概算だけれど6万近くのお金が浮いて来た。
それによって今日決まった事は、先日のうなガッパを作れる事と想定して、プレ-トや下地作製による木、ペンキ、ワイヤ-、彫る為の刃、その他の費用を2万程度と考え
更に、許されるのならお手伝いの方へのお礼として、タイル購入資金なども考え中。
おそらくそれでも余って来るとは思うけれど、今の所はそんな感じ・・・・
そんな中、数人からこの岐阜のお手伝いについての問い合わせがあったのだけれど、
公民館の時もそうだったけれど、まだ企画段階。
まずは何人揃える事が出来るのか?それによって何が出来るのか?更にそれらによって
どんなやり方が参加しやすいか?
それを持ってして、先方に提案するのがプレゼンだと思うのね。
当然、日高氏や弟子のさくらとかぐやは確認はするが、お願いする必要は無い。
一緒にやりたいと名乗った3人は当たり前。しかも今の俺と付き合って行くと言うのだから、大変だと知っているし、その仕事に報いる報酬など無いと思っているだろう。
そんなもんは売れてからの話。夢を追い掛ける者はお金は後から付いて来るもので、
通常の仕事のように働いた報酬の事をいちいち考えていたら何も出来ない。
もっと言えばあの3人は当然のごとく、そんな事は言われなくても判っていると言うだろう。がしかし、お手伝いの人達に無償と言う訳にも行かないし、無理には言う立場では
無い。もっと言えばその権利は無い。だから、お手伝いの人には今回の公民館のように
自宅で仕込みが出来ると良いのだけれど、今回の岐阜はクラッシュと決めた時点で、
その場で切ったモノを張った方が能率や完成度も良いと考えた。そこが曲げられない以上
時間や日にちはみんなに合わせるのが良いと思う。
お手伝いの基本は、やってくれる・・・この一言に尽きる。
後は常に相談あるのみなのね。すでにさっきコメントにキウイと民芸がいたし、ラムからもメ-ルを頂いた。これは有難い。
これが何を意味するか?今回の公民館を考えて欲しい。確かにみんなでやる・・・
これは良い事なのだけれど、では、日高氏や弟子2人そしてサ-クル有志に連続教室の経験者無しで作っていたとしよう・・・一体グレ-ドはどうなっただろうか?
それではきっと見る人達に何も伝わらないかも知れない。そうなると参加した人達の
自己満足になってしまう。公に飾るとは?何を意味するか・・・
常に弟子達には言う。作っている時間は自分のモノ。だけれど完成したら、見る人のモノ
だと。
多少例にあげるには乱暴かも知れないが、今回のオリンピックなんかはその例。
星野JAPANや柔道やマラソン。やっている人達は一生懸命やっていたはず。
なのに結果が出ないと、あたかも国の恥のような扱い。そうかと思うとフェンシングや、
ソフトのようにまさかね・・・なんて期待の薄い状況がくつがえると英雄扱い。
アマチュアですらこんなもんなのだから、プロはどうなるのだろうか?
当然どんな形であれ、お金をもらう以上こう言う結果になる。グル-プとしては、
そんな事も問われる。しかしながら、お手伝いの人達はそこまで思う必要は無い。
例え1枚でも、あの資格条件満たす人達なら、作品向上に繋がる。俺を含めた3人とは、
全く状況は違うのである。
そこは勘違いしないで参加して欲しいと思う。しかしながら今の時点で3人いるのは、
力強い。俺と3人って言うのと、俺達4人に他3人ではやる事成す事違って来る。
では今度はそれによってのアイデア。次の例えはサザンの歌を思い出して欲しい。
明らかに誰もが受け入れるバラ-ド、明らかにエロ剥き出しのテンポの良さの企画モノ
とも思えるような歌、加山雄三さんを彷彿させるような古いともとれるサウンド、
多種多彩に責めて来る。これは明らかにこの地位まで来た人のやり方・・・・
これは挽回も出来る。次があるから。
また五輪の野球に戻ると、140試合以上やる中でどう勝率を上げるか?では負けゲ-ムを
作れる。つまり試せると言う事になる。
そこで新人発掘や休暇、色々と管理等が出来る・・・しかしながら、五輪の場合は同じ
野球と言っても、負けたら終わり・・・となるとプレッシャ-の掛かり具合が違う。
短距離と長距離、シングルとダブルス、ト-ナメントと総当たり、・・・・すべて例外
以外はこれに当てはまるだろう。
つまり今までは4人だったのをそこに人数が増える事により、かぐやとさくらにパ-ツ切りでは無く作品として作らせる事が出来る。と言う事は俺を含めた3つキャラを作れる事になる。場合に寄っては・・・・
その場合とは?長いスタンスと1回きりの違い。コンセプトとして今後も・・・と言うのと、企画モノとはやり方が変わって来る。
今回の岐阜の場合、お祭りとして続いているものでお祭り自体が無くならない限り、
成功を収めれば長続きする可能性はある。がしかし失敗すればそれで終わり・・・
現にこのお祭りではそう言う事があるのである。ずっと続いてやらせてもらっている人は
いない・・・みんな1回きり。
そこで考えたのは、岐阜のキャラの本体のみを作る。これを断られる理由は1つも無い。
これは万人受けするはずである。これを否定しずらいであろうから、企画は通るはず。
これが通らないって事は、アンパンマンの作者も通らなかった事にもなるのだから。
これでキャラの構想の時間はいらなくなった。
ではそれによって時間が浮いた事になる。時間を浮かすとはお金とも連動する。
何故ならタイムイズマネ-と世の中は言うのだから・・・
つまりお金。この場合は拡大コピ-代となる。何をしようか?と言うのは大きさと
面白さで勝負しようとしているのだ・・・
1.8mのうなガッパを作ろうと思っているのだ。みんなやってごらん、1.8mの模写。
相当なデッサン力が要求されるだろうね・・・それを拡大コピ-代で済む訳だから、
しかも今回はご寄付がある。そこでその浮いた時間で木を切る、彫るの時間が作れる。
そう判断した。それと余分なバックを急きょ作るよりも長いコンセプトに切り替わった
時も想定して次回、また次回と続いて行く事にも対応出来るし、これで終われば看板としても、面白い・・とどちらでも対応出来ると言う内容・・・
1.8mのパチンコ持ったうなガッパ・・・考えただけでも吹き出しちゃうでしょ?
かなり迫力もあると思うし、インパクトもあるはず。
しかし大きくすれば当然張る数も増える。そこをクラッシュにする事で難易度は下げた。
何度も言って来たが、狙って切る・・・は難しい。今回の魚や花を見ても判るように。
それをクラッシュにする事で2日間で50人の参加者に何枚も切ってもらう事が可能になる
そのクラッシュの精度を上げる為のサンプルとしてこっちで顔を仕上げて行けば、
それを参考に切って貰える・・・と言う寸法。まっここまで提案出来れば、先方に話は
しやすいし、具体的に判りやすいだろう。
そんな後の夜、BOSE教室。そろそろ当初から予期していた事が始まった。
昼間に運動系の部活をした後のモザイク・・・相当な覚悟が無いととても厳しい・・
夏も終わろうとしている。いくらやる気があっても体や眠気がそうならない・・・
3時間は無理になった。と言う事は、少ない時間で回数を増やすしかないのだ・・・・
その時間をどうやってBOSEが作れるか?今日のバックはそれを占う日だった。
おそらく2時間1セットと考えるなら、3.4回は掛かるだろう・・・
この中の1回が調子の良い状況で3時間1回あればかなり違うんだけれど・・・・
これについては方法はまだある。

これはこの学校の過去の生徒作品の写真らしいのだけれど、これを見る限りかなりの
プレッシャ-が掛かるのも無理は無いよねぇ・・・・
何だか今日は気ぜわしかったような・・・・