まずゲゲ。久しぶりに例のバナナの出版社の奥さんが遊びに来る。
所が仕事は漫画から離れ、身銭になる印刷のみになったらしい・・・・
すると生活は安定はしたが、生きがいを無くしてしまったらしい・・・・
その中でもゲゲの漫画は目を通しているらしいが、何か漫画に変化があると見抜く。
そんな中、ゲゲは趣味の部屋へ行く。そこは家族みんなが知っている楽園の間と言う
南国の民芸品だらけの部屋なのだが、そこで大事にしていた品物をこんなのガラクタだ
と言い放つ・・・・。
一生懸命に漫画と向き合い、どん底から抜け出しやっと人並みになり、家族へ迷惑を
掛ける事も無くなって、安定期に入り別荘も買い、増築もし、順風満帆だった。
でもそれと引き換えに家族との時間をも減らし、泥沼へ・・・と言う場面もあったが
それも乗り越え、一見平和に見えた。
ただそれでは普通になってはしまわないか?普通では魅力は無いようには見えないか?
時代はどんどんと流れて行く・・・・常に新しいものへと・・・・
ゲゲの環境1つでもそう。墓場は無くなって行き、しかもそこすらも行けない様な
忙しさ・・・・。しかもクリエ-タ-として刺激が作品に生かされるのに、
家族と平和・・・これではみんなの要望・・・つまり刺激は得られない・・・・
常に家族と平和だけでは・・・。
しかもゲゲは妖怪を毎週描き続けた・・・そんなにいっぱいいるだろうか?妖怪って。
しかも興味が沸くキャラクタ-を・・・。
そして人気は相乗効果もある。儲かると判断すれば出版社は飛びつく。しかも、
わが社も・・・と、次々とね。更に無理を言うから無理な分、ギャラも上がる・・・
所が人気がかげれば、そんな出版社もその雰囲気を読み取り撤退をする・・・
それが波及するもの・・・・
非情ではあるが、個性を売る人達は常に付きまとうもの。
もてはやされ、捨てられる・・・・だからそれを知っていてたからこそ、
立ち止まる事無く突っ走って来た結果がこの有様。しかも暇になる事を
恐れていたのに、暇になって来た事もその内、何とかなる・・・とたかをくくる・・・
仕事が0になって初めて人気のカゲリを知るとはね・・・ゲゲらしくない・・・
さぁどう立て直す・・・ゲゲ。
そんな中、みどりさん教室。先日のキウイに続く今後の仕事への参加日程を
教えて貰い、目地からスタ-ト。
枠のペンキ塗りのみを残し完成する。みどりさんの看板作品が終了した・・・・
きっと本人は感慨深い作品となった事だろう・・・
大作とはそう言うものなのだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/43/7a8be8f55a0aa120caff9728f16a2402.jpg)
その後、ご新規さんが迷子になりつつ到着する。このご新規さんは先日の越谷の
カルチャ-の体験を2度やって頂いた人。
ここまでやって来て下さったのだから、是非上手くなって欲しいと思う・・・・
当然、体験とは違う教え方になる。同じ教材を3回目なのだから・・・・
結果から今日は入ろう。今日3時間チョイの時間に切ったバ-ツは8枚・・・・
過去2回は作品を終了させた時間でね・・・・。いかに丁寧か?は一目瞭然。
これが体験と本気の人との違い・・・と言っても過言じゃない。
上手く見えて当たり前なのはここ。同じ人でこうも変わる・・・・
そんな中、相席教室を2回続けてやったみどりさん。自分の立位置が判らない・・・と
言っていたのは昔のようで、この2回でようやく少し判ったみたい・・・
立て続けに上手いと言われた事で、上手くなって来たんだ・・・と思えた事だろう。
ただ理解し受け入れると、プレッシャ-は掛かって来る・・・・
しかしそれはそれ。上手くなるにはそう言う事も必要。
二人に取っても各々が勉強にもなったろう。方や1年でこんなにも上手くなるのか?
って思ったろうし、方や生々しく自分が評価された。アドバイス1つ取っても、
以前自分が言われた事が私もそうだった・・・・と言えば、あぁ自分だけ出来ない・・
と言う訳では無いんだ・・・と安心し、方やそれ1つでもあぁあの時よりその意味を
理解している事から、上手くはなっているのか・・・と確認出来たはず。
そんな中、ご新規さんが帰り際に来月また来たいが、出来ればみどりさんと一緒が
良いんですが・・・と頼んでいたので、全時間をかぶるようにはしないで・・・・と
言って置いた。どの相席もそうだが、すべて一緒では個人レッスンの時間が無くなる。
それはそれで良い部分もあるのだから、必ずいくらかずらして・・・とね。
その後、2人の教室が終わって、キウイの紹介のお客さんとの打ち合わせ。
すると、奥さんと子供さんがいて、打ち合わせが進展する。
たて看板と鏡の装飾の仕事が、もう1つ追加になり、その分時間が延びて、10月後半と
なった。そして具体的にタイルの素材や色についても決定になったので、
いつでもスタンバイオッケ-となる。店舗Aからまだ連絡が無いので、場合によっては
店舗Bを先に進めるかも知れない・・・・
所が仕事は漫画から離れ、身銭になる印刷のみになったらしい・・・・
すると生活は安定はしたが、生きがいを無くしてしまったらしい・・・・
その中でもゲゲの漫画は目を通しているらしいが、何か漫画に変化があると見抜く。
そんな中、ゲゲは趣味の部屋へ行く。そこは家族みんなが知っている楽園の間と言う
南国の民芸品だらけの部屋なのだが、そこで大事にしていた品物をこんなのガラクタだ
と言い放つ・・・・。
一生懸命に漫画と向き合い、どん底から抜け出しやっと人並みになり、家族へ迷惑を
掛ける事も無くなって、安定期に入り別荘も買い、増築もし、順風満帆だった。
でもそれと引き換えに家族との時間をも減らし、泥沼へ・・・と言う場面もあったが
それも乗り越え、一見平和に見えた。
ただそれでは普通になってはしまわないか?普通では魅力は無いようには見えないか?
時代はどんどんと流れて行く・・・・常に新しいものへと・・・・
ゲゲの環境1つでもそう。墓場は無くなって行き、しかもそこすらも行けない様な
忙しさ・・・・。しかもクリエ-タ-として刺激が作品に生かされるのに、
家族と平和・・・これではみんなの要望・・・つまり刺激は得られない・・・・
常に家族と平和だけでは・・・。
しかもゲゲは妖怪を毎週描き続けた・・・そんなにいっぱいいるだろうか?妖怪って。
しかも興味が沸くキャラクタ-を・・・。
そして人気は相乗効果もある。儲かると判断すれば出版社は飛びつく。しかも、
わが社も・・・と、次々とね。更に無理を言うから無理な分、ギャラも上がる・・・
所が人気がかげれば、そんな出版社もその雰囲気を読み取り撤退をする・・・
それが波及するもの・・・・
非情ではあるが、個性を売る人達は常に付きまとうもの。
もてはやされ、捨てられる・・・・だからそれを知っていてたからこそ、
立ち止まる事無く突っ走って来た結果がこの有様。しかも暇になる事を
恐れていたのに、暇になって来た事もその内、何とかなる・・・とたかをくくる・・・
仕事が0になって初めて人気のカゲリを知るとはね・・・ゲゲらしくない・・・
さぁどう立て直す・・・ゲゲ。
そんな中、みどりさん教室。先日のキウイに続く今後の仕事への参加日程を
教えて貰い、目地からスタ-ト。
枠のペンキ塗りのみを残し完成する。みどりさんの看板作品が終了した・・・・
きっと本人は感慨深い作品となった事だろう・・・
大作とはそう言うものなのだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/43/7a8be8f55a0aa120caff9728f16a2402.jpg)
その後、ご新規さんが迷子になりつつ到着する。このご新規さんは先日の越谷の
カルチャ-の体験を2度やって頂いた人。
ここまでやって来て下さったのだから、是非上手くなって欲しいと思う・・・・
当然、体験とは違う教え方になる。同じ教材を3回目なのだから・・・・
結果から今日は入ろう。今日3時間チョイの時間に切ったバ-ツは8枚・・・・
過去2回は作品を終了させた時間でね・・・・。いかに丁寧か?は一目瞭然。
これが体験と本気の人との違い・・・と言っても過言じゃない。
上手く見えて当たり前なのはここ。同じ人でこうも変わる・・・・
そんな中、相席教室を2回続けてやったみどりさん。自分の立位置が判らない・・・と
言っていたのは昔のようで、この2回でようやく少し判ったみたい・・・
立て続けに上手いと言われた事で、上手くなって来たんだ・・・と思えた事だろう。
ただ理解し受け入れると、プレッシャ-は掛かって来る・・・・
しかしそれはそれ。上手くなるにはそう言う事も必要。
二人に取っても各々が勉強にもなったろう。方や1年でこんなにも上手くなるのか?
って思ったろうし、方や生々しく自分が評価された。アドバイス1つ取っても、
以前自分が言われた事が私もそうだった・・・・と言えば、あぁ自分だけ出来ない・・
と言う訳では無いんだ・・・と安心し、方やそれ1つでもあぁあの時よりその意味を
理解している事から、上手くはなっているのか・・・と確認出来たはず。
そんな中、ご新規さんが帰り際に来月また来たいが、出来ればみどりさんと一緒が
良いんですが・・・と頼んでいたので、全時間をかぶるようにはしないで・・・・と
言って置いた。どの相席もそうだが、すべて一緒では個人レッスンの時間が無くなる。
それはそれで良い部分もあるのだから、必ずいくらかずらして・・・とね。
その後、2人の教室が終わって、キウイの紹介のお客さんとの打ち合わせ。
すると、奥さんと子供さんがいて、打ち合わせが進展する。
たて看板と鏡の装飾の仕事が、もう1つ追加になり、その分時間が延びて、10月後半と
なった。そして具体的にタイルの素材や色についても決定になったので、
いつでもスタンバイオッケ-となる。店舗Aからまだ連絡が無いので、場合によっては
店舗Bを先に進めるかも知れない・・・・