今日は朝から雨模様です。
この雨のおかげで、若葉は鮮やかに、そして大地の植物の芽が吹き出します。
今日の天気予報で報道されていましたが、この時期のぐずついた天気を
「たけのこ梅雨」
というそうです。
初めて聞きました。
確かに今はたけのこが育つ季節です。
いろんな梅雨があるものです。
本番の梅雨までの間、梅雨がつく言葉の例を挙げます。
「菜種梅雨」
3月から4月の菜の花が咲く時期に降り続く長雨のことを言います。
菜の花や桜が咲く季節で開花を促す雨ということで、「催花雨(さいかう)」ともいうそうです。
「走り梅雨」
5月後半から梅雨本番の前ぶれのように、雨が降ることを「走り梅雨」というそうです。
梅雨は、雨が降る時期によって、言葉は変化していきます。
自然界にとっては恵みの雨なのかもしれません。
しかし、今ふるさとのあちらこちらでは、昨年の水害の復旧工事が梅雨時期に間に合わせようと行われています。
どうか今年は災害がないことを祈るばかりです。
写真は庭の花々です。