7月も今日で終わりです。あっという間に、7月が過ぎ去っていきます。
生徒たちにとっての夏休みも10日が経ちました。
充実した夏休みを過ごしてほしいと願っています。
今日は、午前中、院内に出張でした。
新教育課程の説明会です。小学校は、平成32年度から新学習指導要領による授業が本格実施となります。
中学校は小学校の実施の1年後の平成33年度からとなります。先行実施する教科等もあります。授業の在り方も変化していきます。
改定の考えは、
◇予測困難な時代
・生産年齢人口の減少
・グローバル化の進展
・人工知能の進化
もっと言えば、常識が通じない災害などもあるのかもしれません。
◇だから・・・学校教育では、
・様々な変化に積極的に向き合い、他者と協働して課題を解決していく
・いろんな情報を見極めて再構成し、新たな価値につなげていく。
ことが求められています。
◇だから・・・新学習指導要領では、
・「よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創る」という目標を学校と社会が共有し、連携・協働しながら、新しい時代に求められる資質・能力を子どもたちに育む「社会に開かれた教育課程」の実現をめざす。
教科領域すべてに今、説明会を行なっています。
教職員は、来年までに総則・特別活動・道徳・総合的な学習の時間・教科のすべての説明会に出席しなければなりません。
教育現場も大変です。
大学の入試改革も実行している最中です。
教育改革の一番おおもとの文科省の方がどこかの医科大と癒着して大学にわが子を入れる改革をしている場合ではないのです。
新しい時代。
変化が大きい時代に本当に子どもたちの未来を見据えての教育改革を推進していかなければなりません。
生徒たちにとっての夏休みも10日が経ちました。
充実した夏休みを過ごしてほしいと願っています。
今日は、午前中、院内に出張でした。
新教育課程の説明会です。小学校は、平成32年度から新学習指導要領による授業が本格実施となります。
中学校は小学校の実施の1年後の平成33年度からとなります。先行実施する教科等もあります。授業の在り方も変化していきます。
改定の考えは、
◇予測困難な時代
・生産年齢人口の減少
・グローバル化の進展
・人工知能の進化
もっと言えば、常識が通じない災害などもあるのかもしれません。
◇だから・・・学校教育では、
・様々な変化に積極的に向き合い、他者と協働して課題を解決していく
・いろんな情報を見極めて再構成し、新たな価値につなげていく。
ことが求められています。
◇だから・・・新学習指導要領では、
・「よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創る」という目標を学校と社会が共有し、連携・協働しながら、新しい時代に求められる資質・能力を子どもたちに育む「社会に開かれた教育課程」の実現をめざす。
教科領域すべてに今、説明会を行なっています。
教職員は、来年までに総則・特別活動・道徳・総合的な学習の時間・教科のすべての説明会に出席しなければなりません。
教育現場も大変です。
大学の入試改革も実行している最中です。
教育改革の一番おおもとの文科省の方がどこかの医科大と癒着して大学にわが子を入れる改革をしている場合ではないのです。
新しい時代。
変化が大きい時代に本当に子どもたちの未来を見据えての教育改革を推進していかなければなりません。