かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「今日で11月も終わり・・・そして」

2020年11月30日 | 大分県
今日で、11月も終わりです。
今日の夕方、懐かしい方の来訪がありました。
コロナウィルス禍の中で、会えないでいましたが、久しぶりで、そして、元気な顔を見ることができ、うれしく思いました。



週の初めのエネルギーとなりました。
明日から12月。2020年最後の月です。
年末の雰囲気が少しずつ出てきています。
 


今週は、マラソン大会と期末PTAがあります。
今年度は、家庭訪問もPTA懇談会も実施されていません。
まだお家の方と公式的にはお会いしていません。



そんな中で、クラス経営をしていくことの難しさも少し感じながら、12月を迎えます。
初めてのPTAの懇談会ですが、今度の初めての会では、来年度の役員さんたちを決定していきます。
初めての会で来年度の役員さん決定という不思議さも今年だからこそです。



そんな中でも子どもたちは、元気です。
2時間目が終わってからの寒げいこ。
昼休みは、鬼ごっこ。
「先生は、足がグジャ===グジャ===となっているから、審判です。」
いいえ。歩いて鬼もします。
 


体育はとび箱の最終回。
「跳べた。」
と涙ぐむ子どもも。
とび箱などの単元は、頑張って、できるという体験もできます。
日々、いろんな感動のドラマがあります。



今日は、少し懇談会の資料も作成をしました。
これから、通知表の作成などの期末整理も入ってきます。



明日から12月。2020年のラストスパートです。
がんばろうか。

「週末の気持ちの切り替え」

2020年11月29日 | 大分県
金曜日に病院に行くと、
「だいぶ、よくなっていますね。」
と言われました。


「3週間くらいでよくなると思うので、ウォークキング、ジョギングなど、
少しずつ、ステップを踏みながら、運動をしていったらよいと思います。」

 

うれしい言葉。けがをしてから1週間。
無理せず、回復を待ちましょう。
 


先週までは野球がありました。
今日は、野球部のオフのゴルフ大会がありましたが、キャンセルして、ゆっくりした時間を過ごすことができました。
 


「コロナやインフルエンザに気をつけようね。」
ということで、かつての子どもから、絵を送ってくれました。
元気がもらえるうれしいプレゼントでした。
 


またいいドラマの一週間でありますように。

「感動の2つのドラマ」

2020年11月26日 | 大分県
子どもたちの頑張りで感動することが、1日の中でもたくさんあります。
2つを紹介しますね。




1つは、算数の時間です。
「1mは1mmの何倍ですか?」
という問題です。
大人でも考える問題です。




1cmは10mm、1mは100cm、もっと言えば、1kmは1000mを知る必要があります。
そこを思い出すのに、必死。


でも
「1cmは100mmだったかなあ。」
などあやふやな子どもたちもいたので、みんなでもう一度、思い出しながら、また定規などを見ながら、覚え直していきました。
覚えるテクニックも教えました。




そこで、覚えて、今度は、絵や図を描きながら、
「1mは1mmの何倍ですか。」
にチャレンジです。途中で悔しくて、涙ぐむ子どもいました。
悔しく思えることもすごい。
でもあきらめずに問題に挑戦していきました。




全員が「できた!!」の声。全員というのがうれしいです。
でもそれ以上に、子どもたちがあきらめずに、取り組んでいった気持ちが感動でした。
教科を通して、「できる」ということを感じ、自信につなげていってもらえたらと思います。



授業が終わると、
「あー疲れた。」
とベランダの人工芝へ。


日向ぼっこかと思ったら、
「せんせい~~~。」




行ってみると、
「せんせい、みのむしになっています。」
ぷっ。

はい、元気が何よりです。




2つ目は、寒げいこの時間です。
1~3年。4~6年にコースを分けて実施をしています。
マラソンタイムです。



3年生の子どもたちは、1~3年生までの最上級生です。
今まで、低学年の中で、お世話をしてもらうことはあっても、お世話をする経験はほとんどありませんでした。




まして、今は、コロナウィルス禍。
いろんな行事も中止になっています。
経験・体験不足は否めません。
集団の中でしか学べないものがたくさんあります。





最初の頃は、自分のことしか見えずに、低学年がいても関わっていこうとしなかったのですが、今日は、準備体操もリードしていました。
それから一緒に何周か走るのですが、低学年のペースを大事にしながら、走っていました。
上級生としての責任感にあふれていました。
「いい先輩だったね。」
と言うと、にっこりとしていました。



 
授業も含めて、子どもたちが経験することはすべてが学びであること、成長につながっていくことを感じました。
テレビ小説の「エール」は明日で最終回ですが、子どもたちに大きな「エール」を送りたいです。

「小包の玉手箱」

2020年11月25日 | 大分県
姉のところから、小包が送ってきました。


何だろうと思いながら、箱を開けると、出てくる、出てくるいろんなお菓子が。
いろんな不思議な食べ物が箱から出てきます。
 


「セイカクヨクナール」の粒。
一見、マジック、よく掛ける「ふりかけ」。
吉村知事編の大阪マスク。
一見のりみたいな「アラビックリのヤマト」のはちみつ。
「ギャグふせん」。
「ひっかけばし」。
「ドリルせんのかーい」のチョコレート。



「セイカクヨクナール」のキャンディ食べて、人を大切にして・・・マジックふりかけでいい夢を描きながら・・・のりをイメージしてはちみつ食べて、粘り強く生きよう。
マスクして、吉村府知事のように、アクティブに生活をしましょうか。
「ドリルせんのかい!ドリルせんのかい!すんのかいと思たらこっちせんのかーい!」
あっちもこっちもいっぱい動いて、充実させましょう。

「子どもたちの活躍」

2020年11月24日 | 大分県
熊本の病院に紹介状を書いてもらっていたので、今日の夕方、こちらの病院に行きました。
あーしたらいいよ、こうしたらいいよ・・・といろいろと教えていただきました。


家とは違って、学校の動く範囲は広いので、足を引きずりながら歩きました。
でも、病院の先生から、いろいろ対応を教えてもらったので、明日から生かしましょう。
 


今日は3連休明けの学校です。
 



今日から、寒げいこが始まりました。
12月になってから、マラソン大会が始まります。
一緒に走りたいところですが、グランドに出て、子どもたちを応援しています。
 



子どもたちも楽しそうに走っています。
特に今年度は、行事も少なくなっているので、こうして、全校での取り組みは、異学年から学ぶことも多いです。
 




30年前、今の学校に勤務している時は、寒げいこは、サイクリングロードで行っていました。
運動が苦手だったKくんがいました。
でも毎日、休むこともなく、一生懸命に走り込んでいきました。



本番も最下位でしたが、黙々とマイペースでゴールをめざして走る姿が感動的でした。
 
粘り強くとか、最後まで頑張り抜くというようなことを、走る姿でみんなに教えてくれたKくんでした。
そのことは、今でもクラスメートは覚えています。
それだけ心に残るできごとでした。



いつかKくんに会った時もこの話をしました。
「そんなこともあったなあ。」
という言葉でしたが、そのころのことを懐かしく話をしました。
 




速く走れることも大きな自信です。それと同時に、自分の目標に向かって頑張れる、最後までやり遂げることができる自信を体感していって欲しいです。
 




今年は、どんなドラマを見ることができるか、楽しみです。

「晩秋の3連休の最終日」

2020年11月23日 | 大分県
今日は、3連休の最終日でした。
温も上がらず、ちょっと冷たい空気が流れた1日でもありました。
 


今日は、「STAY HOME」です。足も動くと痛みがあるので、ぼちぼちと歩きながら、ぼちぼちとサイクリングロードで自転車に乗りながら、秋の空気も吸いました。
 


紅葉も盛りを過ぎました。
もみじの葉が木から舞い落ち、裸の木々になっているものも多くあります。


その分、木々の下には、紅葉した葉のじゅうたんとなっています。
これはこれで、また趣があり、楽しむことができます。
 


例年よりもちょっと多いかなと思われるくらい、紅葉狩りの観光客や耶馬溪にやってきています。



午後から、渓石園に行ってみました。貸切バスでやってきた方々もいました。
多くの人が最後の秋を楽しんでいました。
 


渓石園の今日の写真です。

「来シーズンに備えて」

2020年11月22日 | 大分県
昨日は、悔しい敗戦でした。
1回戦は、相手の投手の乱れから得点を重ねました。
3打席回ってきましたが、2四死球。守備機会も何度かありました。
が・・・途中でリタイアでした。
 


2回戦は、地元熊本県代表との戦い。
動けないので、ベンチからの参戦でした。スコアをつけました。


試合は、3回の攻防でした。
相手は、長短打やエンドランを組み合わせながら、得点をしました。


5点を入れられました。
得点は、そこだけでしたが、5点のビハインドは、苦しい戦いでした。
トーナメントの戦いとリーグ戦とちがい、入れるところで入れて勝負をしていくというところです。


それだけに、相手のサードにランナーを置いてから、エンドランなどは、プレッシャーがかかってきます。
得点は、双方ともこの回だけでした。
 


試合にも出ることができなく、悔しい敗戦でした。
しかし、昨年の全国大会、今年の九州大会と大きなステージで野球ができたことの経験と思い出は大切にしたいです。
 


あとは、先輩が、
「病院に行った方がいいよ。」
とアドバイスをいただいたので、病院に行きました。


水前寺公園の近くがホテルで、目の前が病院でした。
歩こうと思えば、歩けるので、重症ではありません。
病院には、急に行きましたが、しっかりと丁寧に診ていただけました。


今日は、松葉づえも病院に返してきました。
まだ走ったりはできません。
しかし、シーズンオフにもなったので、安静して、来シーズンに備え、悔しい思いを跳ね返したいと思います。
 



2020年も終盤にさしかかりました。

悔しい敗戦

2020年11月21日 | 大分県


佐賀県代表に勝利。
でも準々決勝で熊本県代表に敗れました。

デッドボールは頭近くに受ける、
ホーム突入はある、
肉離れで病院に行く
松葉杖を借りる

一気にいろいろ
いただきました。
あらゆるところが痛い==☆


負けたことが悔しいです。

明日から九州大会

2020年11月20日 | 大分県

明日から水前寺球場で、シルバーの九州大会です。
今日は球場の下見にも行きました。


住宅街にあります。
川上哲治さんのかつてのユニフォームなども
展示されていました。


熊本が誇る野球人です。


コロナ対策は厳重です。
ホテルからも出れません。

いい結果が出せたらと思います。

明日からが楽しみです。

コロナと闘い、野球で戦い

2020年11月19日 | 大分県
テレビで、

第3波は、
全国一斉、全世代、経路不明・・・
で対策が難しいというようなニュースが流れています。

誰でも、いつでも、どこでも・・・この冬ずっと流行する可能性があるという報道もされています。

野球の九州大会がありますが、いろんな制約、制限がかかっています。
コロナと闘い、野球で戦い・・・
県代表として、1勝でも多く勝ち抜きたいですね。

第1戦目は、明後日、佐賀県代表との戦いとなります。

「子どもたちのパワーを浴びて」

2020年11月18日 | 大分県
今日の夕方、車に乗って家に帰っていました。
家に着く直前、家の近くの大きな銀杏の木がとてもきれいでした。



今、学校のベランダから外を見ると、山々のいたるところの銀杏の木々が、黄色に輝いています。
秋を盛り上げてくれています。
 


夕方、車から降りて、しばらく銀杏のところを歩いてみました。
秋の夕暮れの雰囲気をしっかり感じることができました。
なんとなく心が癒される感じでした。
 


今日も一日、子どもたちは、元気でした。
「昼休みは、鬼ごっこをするよ。先生も出てこな。」
と子どもたち。
「はい。」
グランドを駆けました。


11月も中旬とは思えない天気でした。
子どもたちも汗びっしょりです。
 



体育はとび箱。算数は、はかりで物の重さを調べる学習。
国語は、ことわざ・故事成語・・・バラエティな一日でした。
 



気持ちを高めておかないと、まじに、子どもたちのパワーから押しつぶされます。
子どもたちのパワーを楽しみながら、また明日も頑張りましょう。
 



一日の疲れも、銀杏とふるさとの川の上の夕焼けにほこっりでした。
写真は、今日の夕方のふるさとの風景などです。

「同じ時代に生きた方」

2020年11月17日 | 大分県
秋の深まりを感じます。
そんな中で、今日は、知り合いの方の訃報を知りました。
 

父と同級生の方です。
そして、お子さんもわたしと同級生です。
 


わたし自身は、両親が他界してから、かなり時間が経ちます。
幼い頃は、親がいなくなることなど思ったことはなかったのですが、いつしかたくさんの思い出を残して、旅立っていきました。

 
仏間には、両親の笑顔の遺影が見守ってくれています。
両親が他界して、両親のことをよく知っている方がいることに嬉しさを感じます。


父が元気な頃、よく、学生時代の友だちで、今回亡くなられた方のことを話してくれていました。
戦前、戦後、両親と同じ時代に生きてきた方がいなくなっていくこと、一つの時代が過ぎ去っていくことが寂しく感じます。


 

両親のきょうだいの方も同様です。
いつまでも
「元気でいて欲しい。」
と願っています。

 

いつか、おばの家に行った時に、アルバムを持っていきました。
遠隔地にいるので、いつも会えるわけではありません。


両親が遺したアルバムを見ていると、昔の写真は誰が誰だかわかりません。
またどういうつながりがあるのかもわからない人もいます。
アルバムに書き込んでもらいました。



亡くなられた父の友人。
生前は、いろいろな部門で活躍をしていました。


コロナ禍の中で、亡くなられたことを新聞にも掲載せずに、見送ったということです。
しかし、孫たちもしっかり遠いところが帰ってきて見送りをしたそうです。

 

お孫さんを可愛がっていたことは、話にきいていただけに、悲しい中にも、幸せな一面も感じることができました。
縁あって、お孫さんのうちの2人を担任していたことがありました。
つながりに不思議なものを感じます。
 


心より、ご冥福をお祈り申し上げます。
 


写真は昨年の耶馬溪の秋です。


「一週間の始まり~それが幸せ~」

2020年11月16日 | 大分県
今日から、また一週間の始まりです。
今日の朝は冷え込みはそんなに厳しくはありませんでした。


教室にいると、だんだんと子どもたちの登校してきた声が聞こえてきて、だんだんと大きくなり、
「せんせい、おはようございます。」
と元気よく、教室に入ってきます。
 


当たり前のことですが、何となく幸せにも感じます。
 


先週欠席をした子ども一番にやってきて、
「せんせいがきたとき、病院に行っていた。」
でも元気になっていてほっとしました。
 


だんだんと晩秋になってきていますが、あと1か月ちょっとで、2学期の終わりを迎えます。



小学校では、この時期、寒げいこが始まります。
勤務する学校も来週から2週間の稽古となります。
そして、最後総まとめとして、マラソン大会があります。 




前にいたときは、サイクリングロードを走っていましたが、今は、グランドの走りです。
今日の放課後、体育担当の先生や体育委員会の子どもたちと、走るためのラインをひきました。




走ることで体づくりです。
子どもたちと一緒に走りましょう。
マラソン大会は、禅海グランドで開催されます。




久々の今の学校での寒げいこ、マラソン大会も楽しみです。



ラインをひき終わって、職員室に戻ろうとしたら、グランドに入ってくる人影が・・・よく見ると、K太郎さんです。
PTAのリーダーとして、いろんな企画調整に来てくれています。
感謝です。
 


見えないところ、かげで動いてくれている人がいるから、物事は動いていきます。
 


一日終わってほっと。
また明日も頑張りましょう。

「紅葉の盛り」~平田城址~

2020年11月15日 | 大分県
天気に恵まれた1日でした。
午前中は、いろんな仕事をしながらスローに過ごしました。
午後からは、サイクリングロードの平田宿場、平田城跡まで自転車で行ってみました。
 


サイクリングを楽しむ人が多くいました。
多くの人が、紅葉の耶馬溪を訪れています。
 


耶馬溪の秋の空気を味わうには、最高の方法であると思います。



散るもみじ、今から色づくもみじと平田城跡のもみじはいろいろです。
 


また近くの親戚のところに行って、水を汲みました。
干し柿や銀杏などをいただきました。秋ならではです。
銀杏ももらうのは簡単ですが、銀杏を採って、洗って・・・干してと作業は大変です。
ストーブを入れ始めたら、焼いて食べましょう。


干し柿は甘くて美味しかったです。
 


秋の風景と共に、味覚も堪能しました。
 


間もなく秋も晩秋の雰囲気が漂ってきます。
紅葉を楽しむなら今なのでしょう。
盛り上がりを見せています。
 


耶馬溪を離れている人で、城山や立ち留まりの景に思い出のある人も多いことでしょう。
写真は、今日の城山などの様子です。
秋真っ盛りです。

「国東めぐり・・・爽やかな潮風」

2020年11月14日 | 大分県
週末になりました。あっという間に、11月も半ばを迎えます。
今、耶馬溪もかなりの観光客がやってきています。
紅葉もとてもきれいです。
 


アウトドアでの紅葉の美しさを堪能してもらいたいです。
車を走らせるとき、沿道の木々が萌えています。
 


今日は、9時から国東で、野球の練習がありました。
平日は、2日間練習が行われているのですが、週末にあるときにしか練習に参加することができません。



もうすぐ、九州大会が開催されます。
あと2日間、練習があるのですが、自分にとっては、九州大会前の最後の練習です。
ちょっと早起きをして、国東に向かいました。
 



九州大会の1回戦は、佐賀県代表チームとの戦いになります。
各県予選の優勝、準優勝、昨年度優勝チームなので、接戦が予想されます。
勝って、沖縄県と熊本県の勝者です。大分県代表として、1戦1戦を大切に戦い抜けたらと思います。
 



練習では、選手のみなさんは、快打を放っていました。
調子が上がっています。
エースも球の威力がすごいです。


主将が参加できません。
みんなで穴埋めが少しでもできたらと思います。
 



今日は、内野と投げ込みも少しさせてもらいました。
 



体のお手入れもしっかりしておきましょう。
帰りは、大分空港の方まで、国東一周をして帰りました。
海の景色がとても美しく感じました。
青い空の下、姫島もとてもきれいでした。
 



昼ごはんは、海鮮丼です。海産物も買いました。



野球は疲れましたが、満足です。