2017/02/09
<政治とカネ> 格安疑惑 安倍首相身辺に 大阪の国有地 森友学園に払い下げ 価格は近傍
価格のほぼ1割 名誉校長に安倍首相夫人 学園理事長は日本会議役員
2017/02/12
<政治とカネ> 安倍人脈 国有地売り払い格安疑惑(金額続報) 国有地売却額、一転公表
8770平方メール 1・34億円、東側隣接国有地売却額 9492平方メートル
14・23億円の1割で売り払い
2017/02/13
<安倍人脈> 国有地格安払い下げ疑惑の森友学園「瑞穂の國記念小學院」は「昭和10年代軍国主義的教育」志向……人脈は安倍首相夫人、稲田防衛大臣、平沼赳夫日本会議国会議員懇談会会長
2017/02/24
<安倍人脈> 国有地格安払い下げ疑惑 資料 第123回 国有財産近畿地方審議会(H27.2.10.)
2017/03/02
<安倍人脈> 国有地格安払い下げ疑惑 森友学園のゴミ堆積申立ての真実性を疑う理由 財務局・航空局の「要求丸呑み」は不可解
2015/06/23
安倍研究(13止) アトランダムなまとめ――天皇と伊勢神宮を精神世界の頂点に置く
2017年2月9日、朝日新聞のニュースで、豊中市の国有地がびっくりするような低価格で森友学園に払い下げられたことを初めて知りました。瑞穂の國小學院のホームページの内容、安倍昭恵「名誉校長」と平沼赳夫氏のあいさつが出ているのを見て、日本会議系人脈の政治力による「悪」だと直感しました。
それ以後調べているうちに、国有地払い下げが大阪府私学課と近畿財務局の合作によるものとわかりました。森友学園の小学校設置申請の申請内容が、そもそも正式受理できる段階にはないこともわかりました。大阪府と国の合作による「悪」の事件です。
森友学園事件では、国民一般にとっても他人事でない、空恐ろしくなった一言に出会いました。その言葉は籠池泰典氏を証人喚問するというニュースで、テレビ・新聞で大きく報道されました。竹下亘自民党国対委員長は、籠池証人喚問の理由を次のように語りました。
【毎日新聞2017/03/17】 自民、公明両党はこれまで、民進党などが求める参考人招致を拒否してきた。今回、逆に証人喚問を提案した理由について、竹下氏は「(籠池氏を)たださなければいけないという思いは非常に強く持っている。首相に対する侮辱だからしっかり受け止めなければならない」と記者団に説明した。
籠池泰典氏は、「安倍昭恵夫人から小学校建設寄付金100万円をもらった。安倍首相からということだった」と言いました。安倍首相と自公両党は、「100万円など知らぬ存ぜぬ」という立場です。だから、籠池氏は100万円寄付の嘘話で安倍首相を貶めたという理屈から、「首相を侮辱する者を糺す」、と竹下亘自民党国対委員長が言うのです。
総理大臣への批判を、総理大臣や官房長官らが「政権基盤に悪影響がある」と判断したら、何をされるかわからない――という「怖さ」を感じました。安倍政権の傲慢なやり方では、総理大臣は国家なり、とでも言うのでしょうか。
国・大阪共に、安倍首相の強権ぶりと見識の偏狭さ貧しさに導かれて、政治・行政の乱れがまかり通っています。
2015年8月1日の安保法制についての記事で私は下の囲みのように書きましたけれども、今そのような実態が一つ、世間を騒がせているわけです。
安倍政権、自民党・公明党など政府側にだけ都合のいい身勝手な憲法解釈が実行に移されるなら、それは国が亡びるもとになります。
一国の最高指導者が政治権力をバックにして身勝手な法解釈をし、それによって自分の好きな政治を行えば、それはすぐに下位の者に伝染します。
今、安倍晋三政権の「法の無視・法の勝手解釈」体質が国・地方の行政の乱れを引き起こしているありさまを、森友学園事件がわかりやすい形で見せてくれています。
2017-02-24
<安倍人脈> 国有地格安払下げ疑惑 資料「第123回 国有財産近畿地方審議会(H27.2.10.)
2017-03-12
<安倍―橋下―松井ライン>「森友」学校認可 松井大阪府知事の責任を問う 私学審議会 平成26年12月定例会議事録(1)教育勅語風課程(道徳・特活)、入学者数予測のアンケートに懸念提起
2017-03-14
<安倍―橋下―松井―籠池 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(2)平成26年12月定例会2 委員は財政基盤に疑問一色
2017-03-16
<安倍―橋下―松井―森友学園 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(3)平成27年1月臨時会 条件付き認可 新聞沙汰になることを心配する委員
2017-03-16
<安倍―橋下―松井―森友学園 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(4)平成27年7月定例会 「瑞穂の國小學院」開校への不安つづく
2017-03-21
<安倍―橋下―松井―森友学園 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(5終)平成27年12月、平成28年3月、7月会議録 大阪府が森友学園事件の引き金を引いた