ブログ

 

うちわのコースターを作った

2014-08-06 | 日記

古い布の整理を兼ねて作ります。

型紙を作る。芯は実物大。他は7mmの縫い代を付ける。

裏側の裏に接着芯を貼る。表は柄と本体を縫い合わせる。

中表にしてチクチク縫う。一部縫い残してひっくり返して始末する。

出来ました。二枚目は布を逆に使いました。

裏は継いでません。しかし、下手ですねぇ。自分の楽しみで作っているので、なにとぞお見逃しを。

使用例。うーーーむ、ちょっと小さかったかも。それに、芯はもっとしっかりしたものを入れたらよかった。このリベンジはいずれまた。

布はこちらの残りです。去年製作のワンピース。

涼しいです。布の中を風が吹く。

白絣はお舅様の夏の着物。以前姑様からもらった。息子たちも夫もみな大きいので着物としては着られず。これはいしきあてを外して使った。

古いけど、昔の布なので、ちゃんと絣に織ってるし、もっといいものに活用したいです。ブラウスとか。いつかできたらいいなあ。

きょうはおとなしく家にいて、先月の経費帳作ったり、ネットで振り込んだり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃまん展、パルテュス展などへ行く

2014-08-06 | 旅行

昨日、起きたら6時前だったので、神戸と京都へ行くことにしました。

まずは広島発8:13ののぞみに乗って・・・

新神戸について地下鉄乗って、三宮でうんと歩いて地下鉄海岸線に乗り換えて、旧居留地・大丸前で下りて・・・神戸市立博物館まで歩いていきます。

緑の多いきれいな街並みです。

これを見ます。細かな細工の数々に感動しました。

例えば、切子(ガラス)の雛道具。切子霰文紫色ガラス筆洗、墨台。ガラス簾。バカラ懐石膳(バカラに特注)、クランジュールオランダ船文鼈甲櫛、切子ガラス文具一式などなど、書いていたらきりがないくらいに素晴らしい作品の数々。

ガラス好きな方、器好きな方、必見です。


 

ジャン!続いて京都へ行きます。いつ見てもでかい。分かりやすい京都のシンボル。

 

平安神宮は50年間ご縁がないけど。

鳥居横のこちら、京都市美術館へ。和風。

東京に続いて京都で。9/7まで。

不思議な絵です。猫がよく出てきます。

そのあと向かい側の京都国立近代美術館で「うるしの近代」を見る。明治時代を中心とした、京都の漆芸の数々、細かな細工と高いデザイン性にまたまた感動。

いゃあ、日本人の繊細な感覚と、技術の高さ。これからは日本人にしかできないことで頑張るしかないのではと思う。

などと思ううちにはや15時。

ミュージアム内のカフェで一休み。ここはフランス人のようにテントの下でゆっくりと。

冷たいバスタ。グレープフルーツの果汁でいただきます。さっぱりして美味しかったです。

大昔、弟二人(14歳と10歳)人が「もう歩くの嫌だ」と言い出したのがこの付近。男の子と神社仏閣は相性が悪いようで。

バスで河原町三条まで。交差点の大安は昔からここにある。その昔、ここで人と待ち合わせたことがある。

年年歳歳人は変わり、京都の老舗は今も変わらず。本日は柚子味の沢庵を買う。

三条通へ行きます。この後新京極から寺町通りへ

新京極。昔は街外れだったけれど、今は土産物街。

寺町通りへ抜ける途中にあるアンティーへくショップ。家具が多い。この店も20年前にはもうあった。

きょうはこちらへ。http://www.bentoandco.jp/#!/

フランス人が経営する弁当箱専門店。先日の朝日新聞土曜版に紹介されていた。

日本のお弁当箱、ヨーロッパで人気だそうで。ネットで注文を受けて海外へ発送している。素晴らしい。どこにでも商機は転がっていて、それを見つけ生かすのは個人の才能。

お弁当箱はあまりに身近過ぎて良さがよく分からないけれど、外国では珍しくよく売れるのだとか。

金魚型のお弁当箱を買いました。

さらに歩いていきます。麩屋町通りから御幸町通りを見る。

ツタの絡まる洋服屋さん。

錦市場へ来ました。五年ぶりくらいでしょうか。豆大福を買いました。本日は中国人ツアーを二組見かけました。

西の出口。

京都と言えば街角のお地蔵様。もうすぐ地蔵祭り。

さらに烏丸通りを横切って・・・

呉服屋さんです。ネットで浴衣地を見つけたのですが、店頭には別なものが置いてありました。

残念です。浴衣はたくさん、あとはリサイクルの着物と帯、小物でした。結局、何も買わず。

四条烏丸からバズで京都駅まで。もう帰ります。京都は昨日は曇りで風も強く、まあまあしのぎやすかったです。

駅前。

もうすぐ夕暮れ。梅田スカイビル。


 

本日のお買いもの

豆大福。塩餡でした。錦市場で。

大根のつけもの。大安で。

パルテュスは、河原町の阪急の案内所でチケット買ったらくれた。下のは自分で買った。

駅前進々堂で。その名も醍醐味。しかし出たついでとは言え、京都まで行って食パン買うとは。

Bento&comで買ったお弁当箱。石川県のメーカー製作。まさか、輪島塗ではないけれど。

食べ終わったらコンパクトに。

おかずやご飯、デザートも入りそう。入れものと器の大好きな私。京焼は高いので本日は自粛。また次の機会に。

帰ったら長男からお中元にブドウがどっさり届いていた。今、食べながら更新中。**さん、ありがとう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

手織り

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

日本ブログ村・ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村