本日は筬に通しています。筬は60羽/10㎝です。
筬框から外して筬を水平に置くようになってから楽になりました。
これだけのことに気が付くまで6年(工房解散後、織機を先生にいただいてからの年月)かかりました。
人さまのブログを拝見すると、思わぬヒントをいただくことがあり、つくづくとネット時代のありがたさ。
皆様はもうワクチン済まされましたか?
午前中友達と電話で話していたら、予約の電話口にようやくアクセス出来て、一回目はもう済ませた・・・とのこと。そこで初めて詳しく年齢を知ったのでした。普段は同世代としてお付き合いしているけれど、若いと言われて複雑な気持ち。久しぶりに若いって言われた。
私は案内よく読まずに土曜から受付と勘違いしていたけど、昨日別の友達に指摘されてネット予約しました。勘違いと早とちりは老化への第一歩。
近所の接種会場は土日だけ開所、次の日曜日午後からは空いていたので一番遅い回に、ついでに三週間後も予約しました。ネット予約はサクサクとできますが、電話の人は大変だった模様。
その友達は同じマンションのすぐ近くの部屋人がコロナに罹り、自分も心配で検査受けて、結果陰性だったけど、家にいるとのことでした。
ご夫婦で症状が出ているのに一人はホテル、もう一人は自宅で療養して、保健所に強くお願いしてもなかなか病院へ行けなかったそうで、広島でも医療崩壊しているって。半月くらい前のことでしょうか。
そうなんだあ、大阪だけかと思っていた。
迎えに来るのは救急車じゃなくてオート三輪・・・えっオート三輪って今や自動車博物館にしかないのかと思ってたけど。
感染者はゴミ扱い、人間扱いしてもらえないそうで、荷台に乗せられてホテルへ行ったとか。そんなもの、どこから出して来たのでしょう。本当かしら。よく走っていた救急車はコロナの人じゃなかったのかしら。
もう一人の友達も、体育施設でクラスターが出たと話していた。GWに東京から帰省した娘さんが持って帰り、家族がかかり、施設のスポーツクラブで流行ったとの話でした。
わざわざ東京から帰らなくてもいいのに、と友達。そうですよね。でもみんな自分だけは大丈夫って、変な自信があるんですよね。他人事と思わず、私も気をつけましょう。
まだしばらくは自重した生活をしましょう。
昨日の水彩画。濃く描かない、描き込まない、逃げなさいといつも先生に指導される。
よくできたと褒めていただいたけど、夜の写真で色は薄いし、絵はともかく、写真は不満足。
ハンゲショウは持参した。
先生のお宅は庭が広く、季節ごとにいろいろな花が咲く。
今はアジサイの季節。
掛け時計は15分ごとにチャイム音、珍しいオブジェ、モチーフいろいろ、モーツアルトをずっと流しているし、久しぶりに家から出て心がリフレッシュしました。
この歳になると、人に褒められたり叱られたりもなかなかないのですが、人にものを教わるのが心地いいなと思いました。
風景のスケッチは、空はあまり面積取らずに絵全体を上の方に描くということと、屋根の形はよく見て、きちんと描く。という二点を教わりました。
廊下には大作がたくさん立てかけています。どこか貰ってくれるところがあれば寄付したいそうです。老健施設のロビーなどがよさそうですが、さて、どこかにないでしょうか?