クロガネモチ。
いろいろな方の健康の心得を参考に、私なりにまとめてみました。
ある医師の方のブログから。
差し当たっては隔離と免疫力。免疫力を付ける方法あれこれ。
質のいい食事、運動、睡眠のほかに
①姿勢を正す。猫背は免疫力を低下させる。肺活量や消化機能のことでしょうか。内臓を抑えるのはよくないですよね。
②よく噛む。
③笑う。
④人の喜びを自分の喜びとする。ボランティアなど。私なりに付け加えて、人にしてもらったことを素直に喜べる人間でいたいと思う。
⑤日光に当たる。
⑥座る時間を短くする。
⑦感謝し、人の悪口を言わない。
⑧3つの間を持つ。心を許せる仲間、ほっとできる空間と時間。
⑨早寝早起き
⑩毎日したいことがある。
⑪夢がある。
⑫孫、草花など成長するものを見る。
⑬水分をしっかりとる。
先生もほかのサイトの引用のようでしたが、そちらになぜかたどり着けないので、引用させていただきました。ありがとうございます。
体を動かし、前向きの気持ちで。参考になりました。ただし、なるだけレントゲンを浴びない、なるだけ薬を飲まないというのはもう少し詳しく説明していただきたかったのが本音です。
これは自分でもう少し調べてみます。
もうお一方、70代の方の最後まで人の手を煩わせず元気でいるための五つの心得。
①歩く力を落とさない。人は歩行ができなくなり、排泄の処理が自分でできなくなり、最後に食事を自分で取れなくなる。
大切なのは最初の努力目標の歩く力を落とさないこと。なるだけ長く自分で歩くことで、元気で過ごせる期間が長くなる。
②自分の歯で食べる。
③社会的なつながりを持つ。仕事、趣味、地域活動など。今は人と会いにくいので、電話、Zoomなども可。
④部屋を暖かく。冬でも18度以上。体が冷えると血圧が上がり、免疫力が落ちる。
⑤エンディングノートを書き、介護と死後の希望を記しておく。
などです。
歩くことの大切さを改めて思いました。歩けなくなると、いろいろなところが悪くなると思うので、私もこまめに体を動かし、自分のしたいことができる体でいたいと思います。
介護については、家にヘルパーさんが来て生活できる間はいいけれど、人の手を煩わせるようになると、子供に頼るのも心苦しい。一人の子供に負担かけて、他のきょうだいとの間がぎくしゃくするのは親として一番辛い。介護で離職し、体を壊し、最悪家庭まで壊れたら、親として死んでも死にきれない。
お金があれば安心して有料の介護施設に入れるけれど、そうでない場合、お金が尽きてもまだ生きていたら・・・どうなるのでしょうか。子供に出してもらうのも心苦しい。
子供のいる人もいない人も、先のことは心配してもなるようになる、なるようにしかならないと考えるしかない気がします。なんか、そんな結論かよ~と思われそうですが。
介護については、皆さんの話を聞いても千差万別、ケースバイケース、いろいろな話から自分の行く末を考えたいと思います。
フユイチゴ
ネットでも新型ウィルスについて
マスコミとは違うような見解の場合かなりの規制が入ってるようですね~
これはアメリカの選挙についても同じようです。
父は90過ぎていましたが、心臓を悪くする前は自分よりは元気くらいでしたね~
やはり歩くことは健康にも良いと思います。
新型コロナは新しいウィルスが出てくるまではそれ
が主流になるでしょうから、やはり免疫力が一番大切になると思います。
明るく前向きな気持ちと、ストレスをためず、適度な運動と食事、あとは睡眠が大切なんでしょうね~
今くらい歩かれてれば、介護の心配もあまりないのでは?
とにかく最後まで自分で歩けて人の世話にならないようにしたいと思います。
自助できなくなったら安楽死もできるよう、法改正してほしく思っています。
いつも投稿ありがとうございます。
また今年一年のお付き合い、心よりお礼申し上げます。
お父様はお元気だったんですね。昔の方なので、よく体を動かしていたのでしょうか。
コロナのワクチンに期待したいところですが、スペイン風邪が他のウィルスに抑え込まれたように、何か別のものが流行するまではダメという見解もありますね。
それまでは何とか生き延びたいものです。
来年もまた、楽しく交流できますよう、何卒よろしくお願いします。
いつもコメント、ありがとうございます。
また今年一年のお付き合い、本当にありがとうございました。人と付き合いにくいこの一年、ネットでのお付き合いにどれだけ助けられたか、感謝でいっぱいです。
自由に動ける期間をなるだけ伸ばしたい、それはどなたも同じと思います。とは言え、残された時間は何十年もあるわけではなく、一日一日、大切に過ごしたいと思います。
植物状態になって何年も生きていける時代ですが、そうなれば生命維持装置はつけないでほしいですよね。私はそう思います。
一度つけると外すのは殺人になるので決断が難しいです。それでも生きてほしい家族の都合もあるでしょうが、相続とか?、本人の希望が確認できれば延命装置つけないのも、今はできないのでしょうか。不勉強ですみません。
意識があって、生活全部、人に頼るのは辛いですね。私は意気地なしなので、そこですっぱり安楽死が選べそうにないですけど、生きているのも辛いことです。どうすればいいのか、私の中でまだ結論が出ません。
長文ごめんなさい。このとこはまた折を見て考えたいと思います。