My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

寒い一日でした・・・ すき家

2015-01-21 21:20:28 | 昼飯のもんだい


朝から寒い一日でした、都内でも小雪交じりでみぞれもの寒い一日

昼は簡単にすき家というのが一人の時のパターン

特にすき家では高菜明太マヨ牛丼が好きです、普通の牛丼から100円プラス。

高菜はよく使います、安いし量も多いし

とんこつラーメンには高菜を必ずいれます。

明太子マヨですから、明太子ではないでしょうけど、なんか魚卵だと思うけど

全体でぴりっとした感じが好きです。

イスラム国をどうするのか??

このままいけば第三次大戦にならないだろうか・・

もう日本もテロの標的になってきて、都内の自分の会社のあるあたり危ないんでないのとか・・

72時間果たしてどうなるのか・・・

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村
コメント (4)

勝山海岸で富士山を見ました・・・

2015-01-21 18:37:03 | 千葉あちこち


御殿山で山から富士を見たあとは・・・

海からも見よう・・

勝山の海岸に・・・

この風景

以前下の娘と水仙郷を見たかえりに来たところだった



あの頃はまだ小学生だった・・

早いもんだな

日曜の夜にドラマ流星ワゴンを見て少々感動した。

自分も10年前以前に戻ってやり直したいことがいっぱいある。

40でわからなかったこと、今になってすごくわかる、後悔の念がいっぱいある。

時間はほんとにかけがえのない時間、自分にも周りの人にも



そんなことを考えていた日曜の夜・・

あの分岐点で行く方向を間違えたことが悔やまれる。

挽回するのに大きな努力がいることもわかった。

(ちなみに仕事の話ではない・・)

10年ほど前。仕事で追い込まれていてにっちもさっちもいかなくて毎晩深夜まで働いてすりへってた時に

夢をみた、くっきり覚えてる。

なんか会社の研修でこれをうけないと先が見えないという研修だった、こども二人を公園で待たせてた。

何時間もまたしていた、心配になったおいらは、周りの止めるのを振り切り、もうそうなっても知らないぞという声を無視し

子供のいる公園へ走った・・・

日がくれてこどもがいた、今の年齢ではなくて上が小学生1年生ぐらい下が三歳ぐらい

ふたりとも着てる服が汚れてた、涙がでてきた、ごめんまたせておなか減ったろう・・・うなずく娘たち

このときに一番大事なものがはっきりわかった。

そこから仕事に関する考え方が変わってきた。

ついでにもうひとつ夢の話・・・

バスツアーで乗ってる人はみんな白装束、バスをおりて石段を登る神社の石段みたいに周りに旗がたっていた・・

どこにいくのだろう・・

登りきったところで見た景色は明るい光が差し込んでる白くぼやっとしたところだった。

川があった、みんな渡っていく、おいらはどうすればいいのだろうと迷っていた・・・

起きたら体が汗でいっぱいになっていた。

もしかしてあれは三途の川だったんだろうか・・

少し夢の話になってしまったが・・・

a href="http://localkantou.blogmura.com/chiba/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へ
にほんブログ村
コメント (2)