栗は今年も豊作です。
今年は9月半ばから拾い始めました。例年並です。
これがメインの栗の木。
今年は9月半ばから拾い始めました。例年並です。
これがメインの栗の木。
樹齢は40年以上になります。
大木になりました。剪定を怠ったのが原因です。
大木になりました。剪定を怠ったのが原因です。
昨年も豊作だったので2年続きの豊作になります。
イガ栗が青いまま落果する年もありますが、今年はそのようなこともありませんでした。
近隣の方も同様なことを言われています。ただし、虫食いが多いという話しです。
我が家の栗拾いは助っ人が主にやっていますが、多少その傾向があると言っています。
我が家の栗拾いは助っ人が主にやっていますが、多少その傾向があると言っています。
ちょっと寄せてみた限りではそれほど虫食いもなさそうですが。
大木で、南傾斜になっていることから畑まで転がってくるイガグリがあります。拾うのは楽とは言ってもイガは邪魔。
これは助っ人が穫った栗。悪くありません。
この栗は中型の丹波系。実は大きくないもののホクホクで甘味が強い。
今がピークです。
助っ人が幾人かに配っているようですが、皆から評判が良いらしい。
こちらの栗の木は未だにイガ栗は青い。
かなりの晩生です。
これは小生が10数年前に植えたもの。これも結構成っています。
品種名は失念してしまいましたが、確か「筑波」だったような。
大分成るようになってきたもののイノシシの餌になることが多い。
珍しく昨年はよく拾いましたが、今年はどうか。
これは小生が10数年前に植えたもの。これも結構成っています。
品種名は失念してしまいましたが、確か「筑波」だったような。
大分成るようになってきたもののイノシシの餌になることが多い。
珍しく昨年はよく拾いましたが、今年はどうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます