食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
新京@平田店
新京@平田店へ。禁煙店。
新京系で禁煙店とは貴重なお店。
昔から人気店でもあります。
国士無双900円注文。
ここは、ヘッドをまとめて作ります。ニンニクは一粒を1/3位の大きさが7~8個とやや少なめ。まとめて作るので、今回は少ないのに当たりました。
野菜炒めは、腕のある作りで野菜の旨みタップリ。
スープはアッサリ鶏ベースに、炒めた野菜の油が溶け込んでいます。
好み度 3,5
奏@新栄
奏@新栄へ
限定10杯の冷製トマトそば750円、ランチでカレーチャーシュー丼100円注文。
程よく冷たい和風ベースのスープにトマトの酸味がイタリアンチック。
麺は、ワカメを練りこんだ麺。
実にトマトの使い方が上手いお店だと思います。
好み度 4
前田屋@北名古屋市
前田屋@北名古屋市へ。
Wらーめん710円注文。
万楽での澤田氏の一番弟子になる方のお店。
昔、澤田氏の麺は、柔らかめが基本。前田屋の方は、カタメが基本の茹で加減でした。
このスープは、柔らかいのが合っているかと思いますが・・・。
この薬膳スープは、愛知以外全国どこにもない、独特な豚骨ベースのスープでもあります。
好み度 3,5
大勝軒@岐阜
大勝軒へ。
もりチャーシュー注文。
動物系はアッサリとしてタレがやや目立つ味。魚介系の出汁はシッカリと出ていて甘酸っぱさも残していますが、今日のは、科学がとても強く感じました。
麺は、喉にすんなり入る麺。
チャーシューのおかげで、動物系のバランスがとれた感じでもありました。
好み度 3,5
麗江@西区
麗江@西区へ。
冷やし湯麺800円,ミニカレー注文。
冷やし湯麺は、鶏五目そばみたいなラーメンです。
程よく冷たい鶏スープは、アッサリしながら鶏の旨みを残しています。
炒めた野菜も、水で〆たのかな?冷たいですけど、野菜の旨みが残る味。
ミニカレーも中々美味しかったです。
好み度 3,5