辻商店@小牧市

辻商店@小牧市へ。禁煙店。
辛いラーメンを食券で。
辛いラーメンは、豚骨台湾ラーメンみたいで、デフォでクラッシュニンニクも入ってジャンクさがあります

好み度 3,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日心月歩@春日井市

日心月歩@春日井市へ。
この日は、大雨で客が少なかったです。
汁なしタンタンカレー麺780円大盛りで880円注文。〆にライス100円。

濃厚なゴマダレにカレーの旨みがプラスされています。本場四川系ではなく、どちらかと言うと、ゴマダレ中心のラーメン屋さんの担担麺の作り。
途中で、辛みが欲しくなったので、タバスコありますか?と言って、出てきたのは激辛の液体をくれます。謎の液体をかけると辛味がグッと増しジャンク度UP。〆にはライスも入れて楽しめました。

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中華めいもん@布袋

中華めいもん@布袋へ。
前回のランチがCPが良く旨かったので、早くも訪問。

ランチで台湾ラーメン・中華飯、チケットで500円。
台湾は、スッキリ中華ベースよりのスープですがタレは自家製で、コクのあるミンチが肉の旨みを出しています。中華飯も腕のある作りでこの2つでワンコインとは素晴らしいです。

好み度 3,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

王将@一宮今伊勢店

王将@一宮今伊勢店へ。

スタミナラーメン、餃子、串カツ1000円位を注文。

スタミナラーメンは、ニンニクタップリでジャンク度がありますが、ベースのスープが王将なので、辛さの中に旨みはないです。

ちなみに、王将でラーメンの美味しさを求めていません。安くて餃子や一品物を食べにくるお店と使い分けています。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

いしはら@岡崎

いしはら@岡崎へ。
久々の訪問。
焼豚醤油ラーメン大盛り650円注文。
アッサリ鶏ベースに醤油ダレの塩分はややキツメ。
麺は、自家製麺で歯切れが良い表面はツルッとした食感で美味しい麺ですが、大盛りでもチョット少ないような・・・。

丸中@藤枝 丸デブ@岐阜の塩分濃いめといった作りのラーメン

 

好み度 3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

角屋@一宮市

角屋@一宮市へ。

老舗的なお食事処で、暖簾に赤い字で中華そばと書いてあったので行ってきました。
串カツもウリみたいなお店です。

結構お客も入っています。串カツがメインで中華そばチラホラと言った感じでした。

中華そば、430円、串カツ3本360円ライス中230?トータルで1000円越えとCPは悪い。
中華そばは、テキトーなガラにクズ野菜の出汁がない、業務ダレをチャーシュにつけたようなチャーダレ。串カツは普通でライスは高い。

似たようなお店で「みつわ食堂@春日井」と比較すると、みつわ>>>角屋

一宮市大宮2丁目5-16
0586-72-7085

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

愛知ラーメンマップ

幹書房さんから、愛知ラーメンマップが発売されました。

少しだけコメントあります。

僕は、他県に行く時はその地域のラーメンマップを購入しています。

なぜなら、一般人が旨いと言う紹介本ではなく、経験値の高い人がオススメしている

紹介本ですので、ハズレがないからです。

この本もハズレがない本です。

http://hantsendo.com/zantei/rmahyousi.jpg

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丸和@尾頭橋店

丸和@尾頭橋店へ。

丸和の2号店です。プレオープンでしたが、すべてが無料の太っ腹です。元、ロッキー@蟹江→丸和@春田で修業された方が店長です。

嘉六中華を押したつもりだったけど、どうやら丸和中華を食券で押したみたいです。

丸和中華は、ドロドロの濃厚豚骨魚介スープ。
一時のピーク時よりは、濃度が下がってますがそれでも、濃いめのスープ。{若い人にはウケル濃度}
だと思いますが、最近は、重く感じます。
重い作りですが、動物の出汁、魚介の出汁もシッカリ出ていて首都圏にありそうな旨いラーメンです。

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天風@柳津店

天風@柳津店へ。 禁煙店。
一番人気メニューのスタミナラーメン、チャーハンセット注文。

彩華、天理スタミナラーメンみたいな作りでジャンク度バツグン。さらに、ニンニク醤油を入れてジャンク度UP.
やはり、ここでは、スタミナが一番かと。

好み度 3,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

双葉@津島

双葉@津島市へ。
お昼頃通り過ぎたら、行列がなかったので、行ってきました。その後すぐに行列ができましたが・・・。

和風ラーメンを食券で。
鶏ベースの優しく上品に出て旨みとコクも出したラーメン。麺も滑らかでバランスも良いです。

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »