ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年1月21日(火)、演劇鑑賞会 ☁️

2020年01月22日 05時25分46秒 | 音楽・演劇
友人誘われて、久し振りに名演1月例会の演劇鑑賞会に参加。

友人はいつもなら稲沢の演劇鑑賞会に参加しているが、尾西市で行うということで、名古屋の名演の演劇鑑賞会に参加することとなって、他の方が行けないということで、私にお鉢が回ってきた。

今回の演目は井上ひさし作のこまつ座の「イヌの仇討」。

赤穂浪士討ち入りの夜、吉良上野介は、将軍綱吉のお犬様と共に、台所の奥の隠し部屋に息を潜めていた。

なぜ大石内蔵助は討ち入りするのか思い悩む。

隠し部屋に隠れていた盗人から、世の人々の話を聞いて、追い詰められ、将軍のお犬様が逃げ出して、赤穂浪士に殺されたことで、なぜ内蔵助は仇討ちをするのか理解でき、将軍への怒りへと変わり、内蔵助に打たれることを決断する。

赤穂浪士は出てこないで、吉良側から見た「忠臣蔵」もなかなか面白いものである。

今までの「忠臣蔵」とは違った解釈で描かれているのが面白かった。

一場面だけで、10人位の俳優が喋りっぱなしで、2時間演技するのは大変である。


夕方、知人のお通夜に友人と参加。

白血病で毎週輸血治療していたが、20日に意識がなくして救急搬送されたと聞いたので、心配になって病状を聞いたら、亡くなって、今晩お通夜だと聞いてビックリ。

家族葬で行うと聞いたが、友人と出掛ける。

体調崩してから、しばらく会っていなかったので、少し痩せていたが、綺麗にしてもらってこんなにも美男子だったのかとビックリ。

でもお別れができてよかった。

息子さんはお母さんのこともとても心配していましたので、後のことは息子たちに任せて、しばらくはあまり無理をせず、ゆっくり体を休めた方がいいかもしれません。

最近は知り合いとの別れが多くなってきました。それだけ私も年を取ってきた証拠かもしれませんね。

今日の万歩計は、9,674歩でした。


コメント