今日は朝早くから雨。
今年は初雪がないのは、119年振りに更新したと新聞に掲載されていた。
雪が降ると寒いので、喜ばしいことではないが、全く降らないのも、冬を感じることができない。
今年の夏は余りにも雪が降らないと、水不足になるのじゃないか言っているけれど、人間とは自分勝手なものですね。
外は雨だし、何だか体がだるく、眠いばかりで、午前中は何もしないで、テレビやYOUTUBEの「男はつらいよ」を断面的に見て過ごす。
何回見ても、寅さんのタンカや家に帰ってきても、直ぐに殴りあいの喧嘩になって、ドタバタがたまらず面白い。
48作を見てしまう。大勢のマドンナとの失恋も楽しみである。
夫と一緒に名古屋駅まで映画をよく見に行って、笑ったり、泣いたりして楽しみにしていたものです。
午後から、粋いきクラブに参加。
11月まで教えていただいた講師に頂いた「刺し子ふきん」を専用の糸で縫い始めました。
印刷された布の模様が一人一人違っているので、好きな糸を変えて縫うことになりました。
私のは結構細かいので、大変そうである。周囲を縫っただけで、時間になってしまいました。
のんびりと黙々と縫うだけなので、マイペースで行うことにしました。
今日の万歩計は、2,634歩でした。