ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年1月28日(火)、新型肺炎 ☁️のち☂️

2020年01月29日 05時26分49秒 | 健康・病気
前日、散歩中、シエンの隣の空地に、見事にロウバイの花が咲いていた。

こんなにも枝の隅々まで咲いているのを見たことがない。
近寄るととてもいい匂いがする。

部屋にストーブをつけても寒くて仕方がない。上着を着たまま過ごしていると、今度は体が熱くなった。

何だかおかしい。熱を測ると37度ある。

普段35度台なので、道理で体がだるく起きていられない。

そのまま布団の中に入り込む。

目を覚まして、新聞を読むと、中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウィルスによる肺炎感染による死者が81人になったと報道。

ちょうど中国は春節(旧正月)で、これ以上感染を防ぐために、2月2日まで連休を延ばしたようである。

日本政府は、湖北省滞在中の日本人約560人の内希望者をチャーター機を用意して、200人を帰国することになった。

愛知県でも中国からの旅行者のバスの運転手が、新型肺炎に感染していたことがわかった。

新型のコロナウィルスによる肺炎のために、まだ予防する手だてもないまま、日に日に感染が広がって中国では、感染者が2,744人にもなっているということである。

体調が弱っている身には、心配の種である。

シッカリ体を休めて、早く熱を下げるために、これでもかという位ベットに横になってに眠り込んでいる。


今日の万歩計は、1,039歩でした。







コメント