ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-6-11(土)、尾張南部九条の会連絡会 ☁️時々☂️

2022年06月12日 06時57分26秒 | 平和、憲法
室温は、24.6度。
朝方雨が降っていたが、曇り空になって、何とか午前中にビラ配布ができた。

オレンジ色にビワがなっていた。友人からも茂木ビワのお裾分けがありました。

ヒマワリに似たルドベキアという花も咲いていました。

リュックを背負っているせいかウォーキングをしているように見えるようで、「共産党のチラシを配っています。参議院選挙よろしく」と声をかけると目を白黒して見ていました。

午後から、友人と一緒に「尾張南部九条の会連絡会」に参加しました。

6つの九条の会全員が集合し、それぞれの会の報告をしました。

毎月世話人会を行い、ニュースを作って、九条が改悪されようとしている実態を報告しています。

毎月街頭宣伝と署名活動を行ったり、署名を返信封筒を添えて、4,000枚配って、60通(150筆)帰ってきたのは驚きで、まだまだ配布途中だということです。

参院選で護憲か改憲かが問われる選挙となり、自民党を始め、維新はウクライナ危機に乗じて、改憲をけしかけて核武装を求めて、軍事費の増強を訴えています。

物価は鰻登り、年金は減らされ、暮らしが大変なときに、軍事費に税金を注ぎ込むなんて許せません。

今度の参院選で憲法を守る議席を伸ばすことです。

先日も手芸サークルでも、ウクライナ侵略でそのうちに子どもや孫たちが戦争に駆り出されるのではないか心配の声がありました。

さや9条の会もニュースを作って、改憲の動きを知らせ、行動の一歩を踏み出したいものです。

今日の万歩計は、9,879歩でした。




コメント