ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-6-21(火)、 夏至 ☁️のち☂️

2022年06月22日 05時39分01秒 | 四季、暦、祝日
室温は、24.8度。
曇り空で今にも雨が降りそうなお天気だ。

傘を持って早めに家を出て、少しでも草取りをしようと畑に寄りました。

キュウリが2本少し大きくなってきていたが、まだ収穫するまでにはなっていなかった。

老人福祉センターでバスを待っていると、愛厚ホーム佐屋苑の新築施設が建設され、植栽が行われ、あと1ヶ月したら完成する。

8月の始めには内覧会があり、お盆には引っ越しが行われる予定である。

自分達が入所できるかどうかわからないけれど、元気な内は一人で頑張るしかない。

一人で暮らせなくなったら、そのときはお世話になるかもしれないが、高齢者が増えるばかりなので入所できるがどうかわからない。

でも目の前で完成していくのがとても楽しみである。

今日から「夏に至る」と書いて、 夏至(6月21日~7月6日)である。

一年で一番日が長く、夜が短くなる頃である。

梅雨真っ最中で、太陽がなかなか顔を出さないが、田植えの済んだ田んぼでは、稲がスクスク育って、緑の絨毯の田んぼが広がって、蟹江のインターからやって来ているのか、何羽のシラサギが下り立っている。


雨が降っているときは気温が下がって涼しくなるが、お天気になると気温が一気に上がって、真夏日になると蒸し暑くなって、何だか体が怠くなって、動きが鈍くなる。

今日の万歩計は、4,762歩でした。


コメント