室温は、27.0度(7:00)。


でも。歓声目が降ったお陰で、随分涼しくなって
朝から雨が降り続いて、一日中降ったり止んだりの日でした。
新婦人でたこ焼きパーティーをするので、朝から準備に大わらわ。
娘がたこ焼きがとても丁寧で真ん丸に焼いてくれるので、具(キャベツ、ネギ、干しエビ、天カス、紅生姜)や小麦粉(1C)に玉子(1個)水(290cc)をよく混ぜて種を作る。
11時にメンバーが集まると、娘が早速たこ焼きを丁寧に真ん丸に時間をかけて作ってくれるととても美味しかった。
昨日あさイチの「ガリトマト」を作る。
半分に切って冷やしておいたトマトに、寿司のガリと青ジソをのせて、タレ(同量のめんつゆとオイスターソースにごま油とすり下ろしニンニク)をかけるととても美味しい。
友人が持ってきてくれた青ウリの漬物とたこ焼きができるまでお餅を焼いて食べるとお腹一杯になりました。
娘も友人達がタコ焼屋でも開くといいじゃないと言われていました。
こんなに丁寧に作っていると、お客を相当待たせることになるね何て話していました。
雨が小止みにになって、散歩に出掛けました。
珍しい色のムクゲや毎年色んな色のマンデビラのピンクと赤色の花が蔓状に伸びて咲いていました。


でも。歓声目が降ったお陰で、随分涼しくなって
今日はベットで眠ることが出来ました。
こんな時の雨に感謝。
今日の万歩計は、7,250歩でした。