室温は、28.3度(6:30)度。

毎日洋服に合わせて、足に巻いて使ってみようかな。
今日は生暖かい南風が吹いているが、自転車で走ると、涼しく感じるのは不思議である。
8時近くになると、さすがに暑くなって来たので、自転車でゴミだしボランティアに出掛け、てんしんらんまんでモーニング。
午前中は、家でクーラーをかけて、テレビを見ながら、黄色と白の水玉模様の巾着作りをしていたが、午後からは涼しい老人福祉センターに行く。
蛇のように曲がったセイロン瓜(ヘビウリ)が展示されていた。
展示するために作っているのか、食べるために作っているのでしょうか。でもヘビのように器用に曲がっているものです。
南館の2階でテレビを見ながら編み物をしていると、男性が来て、勝手にチャンネルを変えて私の前に座って見ていました。
何を話をするでもなく、黙々と2時間程編み物をして、15時過ぎに1階に戻っていくと
友人が来ていて、「昼ごはんを食べてウトウトしていたら、体操に来るのを忘れてしまった」そうです。
これから温泉に入って、帰りに接骨院に行くのが、日課になっているようです。
近くにいる人が「昨年夫を亡くして、一人暮らしをしているので、やっとセンターに来ることが出来るようになったが、まだ何もやる気にもならないけれど、これから家にある編み物でもしようかな」
ですって。
ちょうどピアゴ行きのバスに乗って行くというので、一緒に乗っていきました。
100円ショップで細目のヒモトレ用の紐と巾着の紐を何本か買ってきました。

毎日洋服に合わせて、足に巻いて使ってみようかな。
暫くはヒモトレでどんな効果があるか試してみようかな。
今日の万歩計は、9,473歩でした。