
「テネシー・ワルツ」は
パティ・ペイジが多重録音した
マーキュリー・レコード(SP盤)が
最大のヒットでしょう

歌詞は幼なじみに恋人を紹介したら
その2人はテネシー・ワルツを踊って
意気投合して私から恋人を奪っていった
というような意味でしょうか?

「テネシー・ワルツ」はテネシーの
州歌に指定されているそうですが

日本では江利チエミが一番を
日本語で二番を英語で歌って
大ヒットしました

アメリカのポピュラーソングも
歌詞が理解できるうちはいいのですが
フランス語の知らない私には
シャンソンはメロディを
追いかけているだけです

シャンソンにはきっと
しゃれた歌詞が
付いているのでしょう
シャンソン「枯葉」の
メロディを
立派なモダン・ジャズに
よくぞ変身させてくれました
