初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

テネシー・ワルツ

2014年05月18日 22時15分47秒 | Weblog


「テネシー・ワルツ」は

パティ・ペイジが多重録音した

マーキュリー・レコード(SP盤)が

最大のヒットでしょう



歌詞は幼なじみに恋人を紹介したら

その2人はテネシー・ワルツを踊って

意気投合して私から恋人を奪っていった

というような意味でしょうか?



「テネシー・ワルツ」はテネシーの

州歌に指定されているそうですが



日本では江利チエミが一番を

日本語で二番を英語で歌って

大ヒットしました



アメリカのポピュラーソングも

歌詞が理解できるうちはいいのですが

フランス語の知らない私には

シャンソンはメロディを

追いかけているだけです



シャンソンにはきっと

しゃれた歌詞が

付いているのでしょう

シャンソン「枯葉」の

メロディを

立派なモダン・ジャズに

よくぞ変身させてくれました