経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆ 令和元年5月16日(木)のつぶやき 変な英語?

2019-05-17 17:52:59 | ブログでつぶやき

 令和元年5月16日(木)のつぶやき 変な英語?

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

昨日は、このようなことをつぶやきました。

本日の【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/98b1c4b791da591bb3fae8ab6b48470b

■ 世界電気通信日 5月17日
 5月17日は「世界電気通信日」で、国際電気通信連合(ITU)で、1968年10月に、最初の万国電信条約が署名された日を記念して定めました。各国間の標準化と規制を確立することを目的しています。

 内海善雄氏が、日本人としてはじめて、1999年2月1日に国際電気通信連合事務総局長に就任しました。 ・・・・・<続き

 

 

konsarutanto   昨日のつぶやき . 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【今日は何の日】 5月17日  古都鎌倉のハイキングコース

2019-05-17 15:58:40 | 今日は何の日

【今日は何の日】 5月17日  古都鎌倉のハイキングコース 

 一年365日、毎日が何かの日です。  季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。  これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。  独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 世界電気通信日
 
 5月17日は「世界電気通信日」で、国際電気通信連合(ITU)で、1968年10月に、最初の万国電信条約が署名された日を記念して定めました。各国間の標準化と規制を確立することを目的しています。
 内海善雄氏が、日本人としてはじめて、1999年2月1日に国際電気通信連合事務総局長に就任しました。
 日本ITU協会では「世界電気通信日のつどい」を開催し国際標準化活動に貢献した人を表彰し、講演会等の記念行事を開催しています。
 今日、通信と放送の融合問いことが進められていますが、先日紹介したNHK技研公開でも紹介されると思います。
 
  NHK技研公開 ←クリック
 
 
 
■ 建長寺奥山半僧坊大権現大祭

 

 建長寺の半僧坊は、建長寺の裏手にあり、ハイキングコースにもなっています。

 5月17日には大権現大祭が開催されます。
 
「奥山方廣寺記」によりますと臨済宗方廣寺(静岡県浜松市)を開山した無文元選が、この地で白髪の老人に会いました。
 その老人が禅師に弟子入りをお願いしましたが、素性のわからないその老人を受け入れられない旨を伝えました。
 さらに懇願すると、禅師が「おまえは半ば僧形である」と応え、それが半僧坊の由来となりました。
 その老人の像が奥山半僧坊の御真体となっています。
                  カシャリ!一人旅 鎌倉編
 
■ その他
 
◇ 日光東照宮春季例大祭
 
 
経営コンサルタントの独り言】
 古都鎌倉のハイキングコース 
 
  南関東在住の方の多くは一度は訪れたことのあると思われます神奈川県鎌倉市は、歴史の街です。
 鎌倉には、いくつものハイキングコースが在ります。
 半世紀以上前になりますが、高校の同窓会でハイキングに行ったことが最初です。
 ハイキングといいながら、団地が見えたり、人間くささが処々にあったりしたことを記憶しています。
 鎌倉五山の特別ランキングにあります建長寺大権現大祭をブログで紹介しました。
 建長寺の境内を通り抜け、山道を登ると半僧坊があります。
 この時期、新緑が綺麗ですし、半僧坊から駿河湾を望むこともできます。
 一度は訪れてみる価値があると思います。
 

 

(ドアノブ)

趣味・旅行のブログ

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。  このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様   ◇ 経営コンサルタントを目指す人   ◇ プロの経営コンサルタント

 トップページ

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【心 de 経営】64 有為の人となって組織戦略の思考を磨く ~ 人間力 14 ~

2019-05-17 13:57:24 | 【心 de 経営】 藤原流
■【心 de 経営】64 有為の人となって組織戦略の思考を磨く ~ 人間力 14 ~
【筆者紹介】  日本経営士協会理事長 経営士   藤原 久子
 北海道札幌市出身、20年間の専業主婦を経て、会計事務所に約4年半勤務。その後平成元年7月に財務の記帳代行業務並びに経理事務員の人材派遣業の会社を設立し、代表取締役として現在に至る。従業員満足・顧客満足・地域貢献企業を目指し、企業の永続的発展を願う。  平成22年には横浜型地域貢献企業の最上位を受賞、続いてグッドバランスの受賞により、新聞、雑誌の掲載をはじめ、ラジオやWebTV(日本の社長100・神奈川県社長t v)に出演したりして、各種メディアで紹介されている。
 
 
■ ご挨拶
 
 自社の経営に当たりまして、何かと忙しい経営者に安心して事業に専念してほしいとの想いと、そして忙しい経営者に、私たちからは「もっと心の通いあうサービス提供を」という原点を忘れてはならないと常に考えております。また、「顧客第一主義」と「企業は人なり」の精神を揺るぎないものとして持ち続けることも大切です。
 
 その信念に「学び」をプラスして更なる人間的魅力を形成してはじめて、従業員やお客様から信頼されるのです。そのためにも、まず自分自身を磨くことが大切です。
 
 人にはそれぞれ自分なりの生き方があります。経営者様をはじめ、これから経営者として歩み始めるみなさまや経営コンサルタント・士業の気づきや学ぶ機会になれば、これほどに嬉しいことはございません。
 
 平素、自社おいては、従業員満足・顧客満足地域貢献企業を目指し、「心で経営」を実践し、経営士・コンサルタントとしての専門知識を活用しながら、客観的に現状を認識し、問題発見や解決策の提案や業務改善案・経営戦略への提言など、企業の様々な問題の共有を図りながらアドバイスをしています。
 
■■ 未来を見据えた世界に求められるコンサルタント道 ■■
 
■ 価値観の共有でプロの組織体No.1を目指す 4
 
「平成」の元号は『令和』へと引き継がれ、明るい未来へのスタートとなりました。価値観の共有が求められる中で、経営者として必要な思考力は何でしょう。ビジネスは人間を動かしていくのですから、論理的に正しい答えが必ずしも正解とは限らないのです。

 ホワイトボードや紙に書いて図式にしてみる事をしながら意思決定の制度を高めてゆくことは今も変わらずしている私の仕事スタイルです。また、物事を複線思考で考えてゆくこと、そこで自分の限界に挑戦し続ける事で忍耐と継続の結果が成長につながってゆくのです。そのような中でも自然が与えてくれるゴールデンタイムも必要です。創意工夫から自分で時間はつくるものです。時にはリフレッシュして次の成長の一歩にするのです。

 社内で仕事のできる人は、誰よりも段取りがうまくアポが早い、つまりスタートも早い、次から次へと休まずに思考法で対処してゆく、同時に仕事の早い人は他人とのアポの取り方からして違うといいたいのです。

 私の友人ですが座学で足腰を鍛え実務で筋肉を鍛えたという人がいます。20代半ばに会計士試験にトライ、自分自身が企業のお手伝いをさせて頂くうえで限界を感じ通常の監査業務以外にも内部統制のチェックや買取監査などの教務から、単に財務分析が出来ればいいというわけではなく、例えば買収監査なら買収を申し出ている企業の経営状態や将来性など経営分析的視点が求められます。

 この経験はコンサルタントとしても役立ち実務経験によって成長につながります。一つの業界について卓越した知識を持っていてその業界で、No.1を目指しそのうえ将来に於いて、世界に求められるコンサルタントの道で活躍するにはいつの世も「才」と「徳」兼ね備えた自分になりたいと欲張っているのですが、なかなか困難な道である。時間の大切さを意識し、一瞬一瞬に全力投球したい。

 素直な人で同じ価値観の経営者の下で力を発揮してくれる人財が組織体をおおきく成長させると信じています。

■ 【心 de 経営】ブログのバックナンバーを閲覧するには
 下記URLのいずれかををクリックしてください。
 
【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
    ↓ ↓  クリック
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする