経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

【映像で見るカシャリ!ひとり旅】 北海道神宮北海道開拓を象徴する北海道神宮

2023-09-06 18:53:26 | 【話材】 お節介焼き情報 カシャリ!一人旅

【映像で見るカシャリ!ひとり旅】 北海道神宮 北海道開拓を象徴する北海道神宮 HKJG-0211-9C04



 


「インスタ映え」という言葉が市井を走っていますが、何も飾らない、ひとり旅の旅先で感じて、見て、カシャリとした写真を、動画としてお届けしています。


 円山公園に隣接し、三つの末社と共に北海道をささえる大神宮です。


  https://youtu.be/ArLNtHsFEa8


 



 


北海道神宮


  http://www.hokkaidojingu.or.jp/


 


 明治2年、当時、北海道は「蝦夷地」等と呼ばれていました。日本の国土として、明確にするために、「北海道」と命名されました。


 


 同年、明治天皇の詔(みことのり)により、東京で「北海道鎮座神祭(ほっかいどうちんざしんさい)」が斎行されました。北海道の開拓・発展の守護神として、大国魂神・大那牟遅神・少彦名神の三柱の神々(開拓三神)といいます)が、鎮斎されました。


 


 明治3年5月には仮社殿が建てられ、現在の地に社殿が建てられたのは、「札幌神社」として翌年のことでした。


 


 現在の「北海道神宮」という社名になったのは、昭和39年のことです。


 


 約18万平方メートルの境内地は、桜の名所としても知られ、市民に親しまれています。現在の社殿は、昭和49年放火に遭い、昭和53年に復興されたものです。


 


 現在は、四柱(よはしら)(神様を数える時、一人、二人…ではなく、柱(はしら)と数える)の神様が祀られています。


大国魂神 (おおくにたまのかみ) 北海道の国土の神様


 


大那牟遅神(おおなむちのかみ) 国土経営・開拓の神様


 


少彦名神 (すくなひこなのかみ) 国土経営・医薬・酒造の神様


 


明治天皇 (めいじてんのう) 近代日本の礎を築かれた天皇


 



































 北海道 札幌01 札幌市内・時計台・藻岩山  
 北海道 札幌02 北海道神宮  
 北海道 札幌03 北海道庁旧本庁舎  
 北海道 札幌04 北海道大学  
 北海道 定山渓温泉   
   カシャリ!一人旅 インデックス  


 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆【経営コンサルタントの独り... | トップ | ■【きょうの人】 0907 泉 ... »
最新の画像もっと見る

【話材】 お節介焼き情報 カシャリ!一人旅」カテゴリの最新記事