【今日は何の日】 8月8日 ■ そろばんの日 加減算はそろばんが強いですね ■ 屋根の日
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
*
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
■ そろばんの日
全国珠算教育連盟が、そろばんを弾く音がパチパチすることから語呂合わせで「パチ(8)パチ(8)」として、1968年に制定しました。
そろばん(算盤)とは、簡単の計算器です。串(細い棒)で刺した珠(たま)の数とその位置で数を表現して計算します。
そろばんを使うと加・減・乗・除などの計算が行えるといいますと、商社マン時代に面会した外国の人は皆驚きました。
電卓では、8桁や10桁など桁数の制限がありますが、そろばんの強みとして、桁数は関係ないのです。
商社マン時代に訪れた会社で、見積をすぐに欲しいと言われ、そろばんを出して、計算し出しました。
短時間で計算が終わり、お客様がビックリ、簡単な説明をしました。
すると電卓と競争しようというので、読み取り計算で勝負をして、圧勝しました。
そして、その場で注文も決まりました。
*
■ 屋根の日
8月8日から、何を連想するでしょうか?
漢字の「八」から、山を連想する人もいるでしょう。屋根を連想したり、口ひげの「八」を連想したりする人もいるかも知れません。
全国陶器瓦工業組合連合会は、瓦を載せる屋根から、この日を「屋根の日」としています。またシャック・ジャパンは1978(昭和53)年に「ヒゲの日」として制定しています。
音からは、そろばんをはじく「パチパチ」をもとに全国珠算教育連盟が1968(昭和43)年に「そろばんの日」として制定しています。
今日、そろばんをする人は昔に比べると少なくなりましたが、まだ全国そろばん大会が開かれたりしています。加減計算はそろばんにはかないませんし、暗算の得意な人は、イメージしたそろばんで計算をします。
昔、内田式クレッペリン検査というのを受けたことがあると思います。隣同士の数字を加算して、下一桁のみを記入して行きます。数十行にわたり、数字がびっしりと印刷されています。
私は、時間内に全ての計算を済ませてしまい、二枚目をもらって検査を継続した記憶があります。そろばんをやっている人は、計算が速く、クレッペリン検査の施行者も「想定外」であったようです。
*
■ 【今日は何の日】その他
◇ 市来七夕踊り
◇ 宝覚禅師(東山)没
【Wikipedia】 8という数字
合成数であり、正の約数は 1, 2, 4, 8 である。半素数でない合成数のうち最小の合成数である。 約数の和は15、約数の和が奇数になる4番目の数である。1つ前は4、次は9
(ドアノブ)
【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
◇ 経営コンサルタントになろう
◇ 経営コンサルタントQ&A
◇ 独立・起業/転職
◇ 心 de 経営
◇ 経営マガジン
◇ 経営コンサルタントの独り言
◇ 経営四字熟語
◇ 杉浦日向子の江戸塾
◇ ニュース・時代の読み方
◇ 時代の読み方・総集編
◇ 経営コンサルタントの本棚
◇ 写真・旅行・趣味
◇ お節介焼き情報
◇ 知り得情報
◇ 健康・環境
◇ セミナー情報
◇ カシャリ!一人旅
◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック
コンサルタントを目指す人の60%がみるサイト