goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市日の出にて、BS受信不良点検/修正工事

2013年12月02日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
11月25日PM分

午後からは、船橋市日の出にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)



お話しでは、今まで視聴できていたBSが突然映らなくなったとの事です。

原因はいくつか考えられますが、現場で判断するのが確実ですね。

お客様のご予定と合わせ、本日午後からのご訪問となりました。



佐倉から戻る途中、京葉道路が幕張付近での事故の為大渋滞との事。

仕方なく、東関東まわりで湾岸千葉にて下りる事にしました。とは言えここから先の下道も、通常は慢性的な渋滞区間なのですが…


ところが今日に限って、全く渋滞はありませんでした。

ららぽーと付近もすべてワンパスで!タイミングが良かったのでしょうか?


お約束の時間に無事到着しました。

外側から見たお客様宅のアンテナです。

DX:UDA700とBSアンテナの仕様のようです。


ご挨拶の後、早速はじめていきます。

まずはメインのTVで電圧チェックから…

地デジは反応がありましたが、BSは無反応です><

この感じですと、ブースターまわりが怪しそうです。 アンテナのあるベランダへ向かいます。

サイドベース1ケにて、1.8Mのマストが付いていました。

VUBSブースターが付いているようです。

まずはBSアンテナが生きているかどうか?を直に繋ぎ確認してみます。

こちらは問題なくOKでした。ならばと増幅部を経由して測定してみると、

反応がありません。

という事で決まりです。ブースター増幅器のBS側の不良です。


地デジ側は、

問題ありませんね。

原因が判明したところで、修繕のプランを練っていきます。

普通はU/BSブースターに交換してしまうのが簡単なのですが、コストが・・・

そこで問題無い地デジはこのまま使用し、BS側のみを考える事にしました。

幸いというか、旧型のBSブースターの在庫がありましたので、これをお安く提供させて頂く事にしました。

但し対応周波数帯が1885MHZまでですので、スカパー帯の一部は視聴できないとお話ししております。

お客様はBSのみの視聴でしたので、これでも何ら問題ありません。

こちらがそれです。


BSアンテナからの同軸をこれに繋ぎ、

VU/BSミキサーへと


地デジからの出力もこちらに入れ、双方を電通するようにセットします。

これで屋外側の施工は完了です。





続いて分配器側の配線に手を加えます。

混在していた配線を、必要のあるものと無いものとに振り分けます。

振り分け後は、

こうなりました

先ほどのお部屋で確認します。

無事、復旧となりました



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでBSがまた楽しめます。

今後ともよろしくお願い致します。