12月7日分
今日は、江戸川区一之江にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
スカイツリーへと配信が変わったあたりから、受信不良となる事が多くなったとの事です。
騙し騙しご覧になっていたようですが、やはりキッチリと映る様にされたいという事でご依頼を受けました。
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
今現在も乱れる事があるという事です。そのTV端子にチェッカーをあててみます。すると・・・










完全なるLVオーバーです。千葉においては、ほぼ雑音のみというところでしょうか?
屋根上のアンテナを見た限りでは、ブースター等は付いて無さそうです。

なのに100dB超えとはこれ如何に。
まずは分配器の位置を確認します。お話しからUB上にあると判断しました。
点検口をあけてみると、有りました

CATV用のブースターが
これを通っていた為、異常なLVとなっていたようです。
画像では既にそれをパスしてあります。入力線にチェッカーをあてます。










直でこの数値です。強過ぎるくらいです。
これで問題は解消されましたが、念の為屋根上の状態も確認しておく事になりました。
屋根上からは、スカイツリーがハッキリと確認できました。

信号強度が高い事は頷けます。
目視を進めていくと、怪しいところを発見しました。

これは気になります。
クリームのビニテを剥がしていきます。

するとお決まりの、中から水が溢れてきました。

さらにその下のビニテのみを剥がすと、

確認して良かったと思います。このまま放置していれば、近いうちにまた受信不良となった事でしょう
全ての接栓をやり直しJJも交換します。仕上げは自己融着テープで完全防水し、ビニテで仕上げます。

これで水の侵入も無くなりました。
屋根馬の袂で処理しておきました。

アンテナは、VHFを外しUHFのみとしておきます。放送大学が受信できる様、若干東京タワー向けでセットしました。


















2Fの屋根板金部が気になったので、

コイツで打ち込んでおきました。10本以上突き出ていました。

いつも思うのですが、どうしてこの釘が出っ張ってくるのでしょうか?分かりません
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでストレスなく地デジがご覧になれます。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、江戸川区一之江にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
スカイツリーへと配信が変わったあたりから、受信不良となる事が多くなったとの事です。
騙し騙しご覧になっていたようですが、やはりキッチリと映る様にされたいという事でご依頼を受けました。
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
今現在も乱れる事があるという事です。そのTV端子にチェッカーをあててみます。すると・・・











屋根上のアンテナを見た限りでは、ブースター等は付いて無さそうです。

なのに100dB超えとはこれ如何に。
まずは分配器の位置を確認します。お話しからUB上にあると判断しました。
点検口をあけてみると、有りました


CATV用のブースターが

画像では既にそれをパスしてあります。入力線にチェッカーをあてます。










直でこの数値です。強過ぎるくらいです。
これで問題は解消されましたが、念の為屋根上の状態も確認しておく事になりました。
屋根上からは、スカイツリーがハッキリと確認できました。

信号強度が高い事は頷けます。
目視を進めていくと、怪しいところを発見しました。

これは気になります。
クリームのビニテを剥がしていきます。

するとお決まりの、中から水が溢れてきました。

さらにその下のビニテのみを剥がすと、

確認して良かったと思います。このまま放置していれば、近いうちにまた受信不良となった事でしょう

全ての接栓をやり直しJJも交換します。仕上げは自己融着テープで完全防水し、ビニテで仕上げます。

これで水の侵入も無くなりました。
屋根馬の袂で処理しておきました。

アンテナは、VHFを外しUHFのみとしておきます。放送大学が受信できる様、若干東京タワー向けでセットしました。


















2Fの屋根板金部が気になったので、

コイツで打ち込んでおきました。10本以上突き出ていました。

いつも思うのですが、どうしてこの釘が出っ張ってくるのでしょうか?分かりません

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでストレスなく地デジがご覧になれます。
今後ともよろしくお願い致します。