喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

苔筵(こけむしろ) 山里の魅力4

2011-01-27 | ブログ
 写真が駐車場。

 もちろん、これもすべて村上さんの力で。
ユンボで平らにして、山の材料を使って行燈を。

 夜になったら、またさぞかし心にしみわたるでしょうね。

 自然の材料を使い、
自然なおもてなし。

 まさに「やすらぎの空間と時間」

                 岬人

 

苔筵(こけむしろ) 山里の魅力3

2011-01-27 | ブログ
 苔筵の庭には、写真のような自然の岩もあります。

 この上にも苔を植え、
そして水を落とすという遊びココロの演出。

 もちろんこれも村上さんだけで。

 夏は、最高にいいとのこと。
涼しいし、蚊はいないし。

           岬人

             

苔筵(こけむしろ) 山里の魅力2

2011-01-27 | ブログ
 緑のじゅうたんのように生えた苔。
この苔は、経営者の村上さんがひとりでこつこつと
とりに行って植えられたそうです。
 
 今は、少しずつ自然に広がっているそうですが、
すごい情熱。
 遊歩道にしかれた石などもすべて。

 それを聞くと、驚きというよりもため息ににた声がもれてきます。

                岬人

苔筵(こけむしろ) 農村の魅力

2011-01-27 | ブログ
 先日、西予市宇和町信里にある苔筵(こけむしろ)に寄りました。

 以前から、雑誌で知ってはいましたが、
急に思いついて行くことにしました。

 杉・檜林の間伐、下草刈りなどの整理を行い、
そこに苔を植え、喫茶を営業しているとの情報。

 国道56号線から田舎道に入り、
500メートルほど上っていくと、何やらおしゃれな駐車場と看板。

 わくわくしながら林の中に入っていくと、
「おー!」
実家の山と変わらないようなものなのに、
そこには癒しの時間と空間が。

「へー」
と、ひとり感激しながら奥へと進み、
建っていた木造の家をノックしました。

 そこには、また驚きの連続が待ち受けていました。

                   岬人(はなんちゅう)