喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

『大切な人に贈りたい24の物語』より 「ラストサムライ」

2011-01-31 | ブログ
 感動した映画の1つに「ラストサムライ」があります。
あまりの感動にDVDまで買い、たまに観ることもあります。
 平成15年、日米国民交流事業でアメリカコロラド州デンバーにいた時に映画館で観ました。
ハリウッド映画だったため、日本よりも上映が早くありました。

 字幕もなく、すべて英語だったため
細かなところはわかりませんでしたが、
日本人の血が流れる者として、涙する場面もありました。
 侍たちの芯の通った生きざまに感動したのです。

 映画館では、お客さんもけっこう多く、
うれしい気がしました。
日本の里山の風景が映し出された時は、
「ワーオ!」
という声をもらす人もいました。

 「ラストサムライ」について書かれた物語を紹介します。


■地道な努力をする

『先日、新聞に載っていた記事に感動したのでご紹介させていただきます。
「ラストサムライ」という映画に関する記事でした。
この記事を読んで、この映画がどうしても見たくなって行ってきました。

 この映画はトム・クルーズが主演で、アメリカ人が幕末の日本の侍に出会い、
その生き方に影響されて成長していくストーリーです。
新聞の記事は映画に出演している、ある役者さんの記事でした。

 この役者さんはこの映画の撮影中に定年を迎えたのですが、
今まで日本の映画やテレビで何年間も斬られ役をしてきました。
2万回以上も斬られたそうです。
(写真の人物)

 彼は今回、監督の目に止まってハリウットデビューということになりました。
トム・クルーズを監視する侍の役です。
彼は重要な役に抜擢された気持ちをインタビューで聞かれると

「今まで、まじめに地道にやってきたので、
きっと最後に神様がプレゼントをしてくれたのでしょう」
と語っていました。
 映画でも素晴らしい演技をされていて、思わず感動してしまいました。

 この映画の最後のシーンでトム・クルーズが、勝元という侍の死について
「彼は最後、どのような死に方をしたんだ?」
と、明治天皇から聞かれたときに
「死に方ではなくて彼の生きてきた生き様を話させてください」
と答えている場面がありました。

 このセリフが定年を迎えられた役者さんの人生と重なって
感動を与えてくれました。

 もっと毎日を一生懸命に生きなければいけないと反省させられました。
本当に素晴らしい映画でした。
私は涙が止まりませんでした。

※このストーリーは『ラストサムライ』公開当時に書かれたストーリーです

***********************************

 アメリカではお墓の墓標にメッセージが書かれるそうです。
「科学の発展のために力を尽くした人、ここに眠る」とか
「誰よりも優しかった母、安らかに眠る」
というように書かれます。
 その人の生き方は人生の最後にわかります。

 人生の最後に、自分の人生で達成したことを語れる人は幸せだと思います。
 トム・クルーズのこたえにもありましたが、自分が死んだときに
周りが死に方よりも生き様について話してくれたら幸せだと思います。』

 岬というどんな田舎で、どんな生活をしようとも
芯のある生き方をしたいと思っています。

 久しぶりにまた「ラストサムライ」を
観てみたくなりました。



                     岬人(はなんちゅう)