山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

サンパウロのスプレーアート

2018-07-27 09:33:51 | ブラジルの過ごし方
日曜日にサンパウロのフェスタデジャパンの後に

サンパウロ数少ない行って良かった観光地
Batman alley

周りはbarも多いの見たあと一杯呑むのもいい























こんな感じのところ
あと1回飛べば日本🇯🇵
台風の影響はどうなのか?
今のところ予定通りフライトするみたいだけど✈️
持ってる人がいるのでどうなるかな。

最後の最後に

2018-07-25 14:43:35 | ブラジルの過ごし方
帰国前日に下痢に発熱で38.2℃

ヤバイと思いましたが、10時間ユニクロダウン着て汗だくになって寝たらなんとか回復

原因は日曜日に生カキ6個を食べたから?
月曜日は良かったけど火曜日朝から寝てる時からトイレに駆け込み3回ほど(^_^*)潜伏期間24時間?

仕事に行って診療所で胃腸の薬をもらいなんとか調子が良くなったが夜帰ったら37.9℃
送別会があったけど自分だけ夜ホテルに戻り静養

最終日に仕事に行けて良かった!
そしてみんなにお別れが言えて(^_^)
休んだりしたら、調子に乗って生牡蠣食べるから帰れなくなったと伝説になるところでした。

最後の週末の土曜日は仕事して日曜日にサンパウロのジャパンフェスタへ



日本の眞子さまがブラジルをご訪問されて土曜日すごい人だったようです。



疲れが溜まり眠いけど混むので早めにサンパウロ到着
日曜日の朝は人が閑散



それほどでもと思っていましたが昼ぐらいになるとB級グルメ狙いか?凄い人が〜



珍しく全員で写真
駐在員の奥様がブログをしているらしいけどこっそり見ようかと思ってるけど(^_^*)発見出来ない?



話は前後するけど金曜日の平日に送別会兼ねてシュハスコ(ブラジルのBBQ)



ブラジルのクラフトビール
結構お高いのに冷蔵庫にこんなに(^_^)



そしてまた賭けサッカー
ミニサッカーでPK
ブラジルはミニサッカーのペナルティーエリアから蹴り手を使わずキーパー



私達は10本くらいからシュート交互にしたけど決まらず時間だけたつのでハーフエリアから
結局私がゴールを一本決められ終了

日本人は楽しんだけだけど、ブラジル人は3:0だったのでお金をしっかり払った見たい。



サッカーでは大丈夫でしたが
右足のふくらはぎ(肉離れ)左足は筋肉が膨らんでいますが



左足は青アザみたくなっていて筋肉が凹んでいるのがわかるかな?!

こんなの初めてケガをしなかったので今まで運動出来たのにこれからは身体のケアもしないと長く運動続けれない。
歳はとりたく無いけど上手く付き合わないとどんどんお爺さんになっちゃう(^_^)


ブラジルでふくらはぎが〜

2018-07-15 17:09:48 | ブラジルの過ごし方
もう帰国準備

先週は3連休でサンパウロへお土産買いに行き
お金がないなくなり夜ご飯は立替えてもらいこれを食べた!



日本の焼肉みたいでおいしかった!

同行の日本人は熱を出し3日間寝込んでいたが〜

私は3日間で46km走り、最長20kmロードを実施したらそのあと私も風邪の症状が〜🤧

まずは喉が痛くなり、ここまでは想定内
イソジンでうがいガラガラ〜

次に鼻水が〜

色が付いた鼻水
完全にウイルスにやられているような〜

そして咳が〜

1週間安静にして回復してきたので、今日は久しぶりにジョギングに出かけたら、走って15分でふくらはぎがピクピクと😣

もうダメ🙅‍♂️

歩いて帰って来ました。

攣ったのか?肉離れ?
体操はしたけど、ストレッチを今日はしてなかった。

攣った後の張りのような感じで歩くと痛くまともに歩けない(^_^*)

帰国前にしてやってしまった。

昨日肉を食わずに、日本食屋で天ぷら定食を頼んだら、定食に天ぷらが付いていてダブルで天ぷら食べたせいか〜

天ぷらの祟りか〜

美味しかったけど当分天ぷらは遠慮します(^_^*)

あと仕事8日

カウントダウン入りました!



我が家にわんこがもう1匹増え
帰ったら順番下からスタート(^_^)
可愛がってやるかな。

ブラジル負けた^_^;

2018-07-06 21:23:04 | ブラジルの過ごし方
ワールドカップロシア大会

ブラジルはベスト4をかけてベルギーと対戦

会社は試合に合わせて2時間前にシャットダウン!
誰も居ないので私達も帰りパブで観戦しました(^_^)



開始13分ブラジルのオウンゴールでベルギーが得点
これはマズイ展開
これでスイッチが入り怒涛の勢いで攻撃するがカウンターからベルギーが2点目

前半は2:0で終わり、後半の15分で点数が入れば逆転があると思ったがもう遅し、後半36分に1点返すのがやっとで終了!

同点になったら延長でブラジルあるな〜と思ったけど残念

明日から3連休なので、来週火曜日に出勤したらなんて声を掛けようか?

日本が負けた時は、よく頑張ったと言われたがこれは同情した意見なので、日本は2点入れたがブラジルは1点しか入れれないかったねと言うしかないか(^_^*)

勝てば来週も早帰りできたのに残念

ブラジル🇧🇷にいる時に優勝すれば🏆
記念になったのに本当に残念



今日入場R$80(2300円)でビール飲み放題
ポテト、パステル、ハンバーガーが食べ放題だったのに
もう一度来たかった〜

山場を越え食事会

2018-06-30 18:30:13 | ブラジルの過ごし方
今週が終わればあと3週間と2日(^_^)

6年前の仲間と一緒に仕事が出来るのでま〜仕事も
楽しい。

車に乗れない、移動が徒歩、言葉が通じないと不便ですが、すぐ日本にまた帰れるので全然我慢が出来る。

金曜日の仕事終わりにサンパウロのステーキ屋に連れて行ってもらい、ブラジルへ来て1番食べて、1番飲みましたね。(^_^)

サンパウロは渋滞がすごく、あと400mなのに車が全然進まない。車で8分、徒歩5分のナビで歩いた方がいいんじゃ〜ないと思ったけど、防弾仕様の車なので歩くより絶対安全か!(^_^*)

”NB Steak Campo Belo “に連れて来てもらったが店内はこんな感じ



ステーキ🥩といってもシュラスコなんだけど、ここのNB steakが美味しいらしい。
メニューはこんな感じでピッカーニャ、リブ、ランプ肉が美味しかった!載っていない肉も来てたと思う。



これはカルビか、ハラミといってたかな(^_^*)


これがピッカーニャ



一切れですが、NB Steakがお皿に!
今思うともう一切れもらえば良かったと思うがその時はもうお腹が一杯でした。

アルゼンチンのマルベックが合いました。



サンパウロナイトは二次会もあり公表出来ないところへ行きましたが朝5時までやってるそうでパーティーピープルがたくさんでした(^_^)

私達は1時半くらいに帰りホテルに着いたら3時過ぎ
久しぶりの夜遊び!
今日はさすが出掛けず、ホテルでグダグダしていました。

ブラジルはやっぱりいいわ〜(^_^)

シュラスコ

2018-06-25 20:55:43 | ブラジルの過ごし方
先週も土曜日まで働き仕事三昧

そんな中、金曜日に現地の方がシュラスコ、ブラジルの焼肉をしてくれました。

写真が子羊の足を焼いてくれたのしか写真がありませんでしたー(^_^*)

こんな感じ



北海道出身なので羊肉には慣れているので美味しく頂きましたが他の人達は敬遠していました。



1本R$50でPK合戦
1450円結構な値段
3本で交代して3セットしてR$100払っていましたが、裸足とシューズ履いていましたが、裸足の人が勝っていました。



日曜日はワールドカップ日本戦があったので、一緒に来ている日本人を誘ったけど音信不通

まーいいや〜と一人でデカイモニターがあるbarへ

12時オープンのbarで初お客で入店
デカイモニターで映像は映っていたけどスピーカーから始めボサノバが流れていたけど、日本人が来たと音声も切り替えてくれました。
先週のブラジル戦とは大違いでガラガラでした(^_^*)

もう負けたと思ったら本田のゴールで同点👏👏👏

一人で寂しかったけど、ビールとお店の人の親切を感じ部屋で見るより楽しかったかな。

今日でブラジルへ来て1ヶ月
あともう1ヶ月頑張ろう〜っと!



安定な天気

2018-06-21 20:56:49 | ブラジルの過ごし方


パーフェクトスカイが1週間続くブラジル
この天気が国民性にもあるのじゃ〜なかなと思う。
ま〜明日もあるさ的な!
のんびりマイペース、陽気、小さい事を気にしない。

天気、季節は国民性にすごく関係あると思う。

日本には四季があり厳しい寒さがあるから、春の暖かさがのありがたみがわかり、乗り越え頑張れると思う。

今週もう一人日本人が増えて歓迎会

どこに行きたいと聞かれたので普段行けそうにないお高そうなバールへ



絶対高いので、お金払いのいい人達が揃う時じゃ〜ないとね(^_^*)





バーナーで炙りがあるなんてなかなか日本でも行けないお店です。

普段ホテルではこんなものを食べているけど!



名古屋に年2回くらい美味しいもを食べに行くので、美食家で通しています。(^_^*)

なかなか選んだお店がみんなに好評でさすが違うね〜と
言われましたが、トリップアドバイザーで選んだ店ですが!

グーグルマップでもコメント・写真が多いお店は評価がいいですからね。

今週は土曜日まで仕事!
日本で最近6日出勤した事ないのに今月は2回目
もう1匹わんこが増えたので頑張って働かないとね(^_^)


今週はワールドカップをPubで観戦

2018-06-17 19:34:16 | ブラジルの過ごし方
今週末は土日がありのんびり出来るけど予定がない(^_^*)

ホテルの同僚を昼食に誘うも他の予定があり断られた〜
仕方なく一人でブラジルランチ

一緒に行く人がいないので一人行動!
パートナーがいないのでしゅうがない(^_^)

お通し

天ぷら定食のお刺身

メインの天ぷら


ブラジルの日本食屋さんはインスタ映えを狙っているのか見た目はいいけど味がね〜というところが多いけどここはおいしいです。

帰りに150インチのモニターがあるbarバールを見て明日がワールドカップブラジル戦があるのでここに来よう!と思い日曜日に行くが・・・



30分前に行くがブラジル🇧🇷ジャジーの人達に埋め尽くされカバーチャージ出来ない(^_^*)

しょうがない諦め第2候補のPubへ
入る時に何を言っているかわからなかったけど多分身分証明書だと思い出したら正解でした。
今週外国人登録したのでパスポートの代わりになります。


ここは入れたけど人が少なく盛り上がりに掛けましたが開始20分ブラジルゴール🥅
少し盛り上がった(^_^)



大ジョッキ2杯飲んでサッカー観戦

結果はスイスに1:1の同点(^_^*)

パブリックビューイングならこの国どんな感じになるのか?
セレブが行くようなPubだったので応援控え目だったしたが、優勝する事になったらどうなっちゃうんだろうなぁ〜

先週は仕事ざんまい

2018-06-10 17:41:04 | ブラジルの過ごし方
ブラジルに来て3回目の週末でしたが土曜日も一日中仕事で疲れた〜

今週もどこにも行ってないですが、ちょっとサンパウロの紹介2週間前に行きました(^_^*)

まず昼ごはんを食べにリベルダージのラーメン屋
Ikkousha Tonkotsu Ramen 博多 一幸舎


博多らーめんですが、いつもの味噌が食べたくて味噌とんこつ
細麺ですが、やっぱり味噌に外れは無いです!

食後に歩くと子供の夢を壊す光景が(^_^*)
暑いので😵マスクを外し携帯いじっています。
ウエットスーツじゃ〜暑いわ💦



お土産屋も寄りましたが、写真は無いです。
車でパウリスタ通りに移動



JAPAN HOUSEへ
昨年に日本の文化を発信する海外拠点として外務省が設置したそうですが後ろの壁画が気になった(^_^*)
調べたら、高さ56メートルのビルの壁に、昨年12月に亡くなった同国を代表する建築家オスカー・ニーマイヤー(Oscar Niemeyer)氏の肖像壁画だそうです。



中には移民2世の作家オスカー・大岩さんの作品が展示していました。





和食、日本酒、温泉、漆器、米、家、ロボティクス、和食がテーマみたいで日本人も知らない一押しな文化も紹介されていました。



で次にサンパウロ美術館へ行こうということで歩いて行くが、美術館の下で肉を焼く群衆

東名のガード下と間違えてないか?と思いましたが凄い人



ゴッホ、ピカソにルノワールの作品が展示されていましたが作品名が絵の後ろに書いてあったのでどれがどれかわからないくなりました(^_^*)







みて感じて下さい!

そして美術館を出ると人がさらに凄い事に
これはヤバイ撤退と思ったが抜けるのに逸れない様必須でした。

調べると
マリファナマーチサンパウロのオープンミーティングだったようでプンプン匂っていました。



すでにパウリスタ通りは歩行者天国となっていて渋滞がすごかったようでドライバーがなかなか来れなかったようです。



で次にオスカル フレイレ通りへ移動
高級ショッピング通りでブラジルブランドのフラッグシップストアーやレストラン、カフェなどが連なっている。サンパウロの他の地区とは異なった雰囲気がある



コーヒーショップでブレイク


落ち着いた雰囲気で居心地が良かったです(^_^)



夜は日本食屋で食べこの日は1日ブラジルをあんまり感じない日でした。

ホテル住まいは辛いよ!

2018-06-03 14:39:09 | ブラジルの過ごし方


海外のホテル住まいで辛いのが洗濯
日本だと洗濯機に入れてボタンを押せば脱水までしてくれるけど、この町いやブラジルにはコインランドリーはない。

前回はバケツを現地で買ってタライで洗ったが毎日
洗剤の水を素手で触るので手がカサカサになるので今回はビニール袋持参でやってみた。



これならシャワーを浴びる時に、水を入れて、洗剤入れて袋の外でゴシゴシして身体を洗うまでほっといて、柔軟剤入れ、すすぎしてシャワーしながら洗濯出来る。



脱水は手である程度絞って、ホテルのデカイバスタオルに包み足踏みして水を切る。



一応ホテルにクリーニングのサービスは行なっているが、パンツ、下着までは出せないしご飯が食べれるくらいする。



シャツR$46、スラックスR$23、TシャツR$11だよ
アイロン付きですが(^_^*) R$1=29円

これを毎日頼んでたら、お金が足りないくなります。

洗濯を干すところもないのでアイロン台を使ったり
壁に掛けています。



短期なら古い下着を持って来て全部捨てる方法もあるけど、2ヵ月は生活するとなるとやれる事は自分でやらないとね〜

今回は出張費を浮かし、新品スキーを買う目的があるので質素に羽目を外さず頑張りたい!

まだどこにも出かけてなくネタがないのでホテル住まいの実態レポートでした。