山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

雪山に行かない週末は?

2023-01-23 20:05:00 | 日常
今週末は今年まだやれていないバイク乗り&自転車乗り&ジョギングトレーニング
土曜日にMTBでトレイルパトロールして倒木除去、日曜日はジェベル250xcのエンジンオイル交換(1年4ヶ月交換してなかった(^_^*))
そして海まで10kmジョギング

土曜日は今年MTBを購入したペガサスさんを誘って里山トレイルパトロール

倒木除去

シングルトラックに

登り返し




名古屋のビル群も見えました♪


翌日はバイクに乗ろうと思いバッテリーを充電するとレベルLOで充電に3時間掛かり走りに行ける状態じゃないな〜と整備手帳見ると1年4ヶ月エンジンオイル交換してないのでレッドバロンにオイルリザーブしているので交換しに行き


海の見える防波堤まで走らせ!

帰宅して今度は自宅から太平洋まで10kmラン


今週は大雪予報
本当に降るのかな〜?





平湯から安房山山スキー

2023-01-17 10:49:29 | 山スキー
1月16日(月) 平湯から安房山シーハイルコース山スキー 日帰り 行動時間 8時間57分 曇り時々雪


1月に中旬にまさかの4月上旬の暖かさに、これは標高の高い乗鞍周辺しかないでしょう~と計画するもなかなか行き先が決まらず、前日に十石山を登ったtooruohさんの雪の状況などで安房山北面に決定!
雪の状態が良くないので、まだ三人が登った事がない、ツーリング系、探険的な所が
良かったのでどんなところか?ワクワク
昼過ぎから雨が降り出し平湯は雪との情報から明日に期待するもそれほど気温が下がらず空振り
ベタベタの雪の中、安房峠林道ゲートを出発暑い気温2℃
林道に登り上げて安房平への登山道くらいになると少し雪は軽くなってきた。
平湯からみなさん余り安房山へ行かないのは安房平の歩行があるので嫌うらしいですが、鉄塔の電線下だと一度高度を落とすので湿地帯を半時計周りに巻いて行くけど
初めてなので廻り込むが地形が複雑でだいぶ廻り込んでしまった。帰りのルートが正解ルートかな?!
そして安房峠への登り、行きは電線より右側の沢を登り上げたけど、雪が少ないので藪に行く手を遮られてジグを多く切らないと行けそうな所がなかった。
道路に登り上げると今度は安房山への県境の尾根も雪が少なく、笹、藪が多く苦労し尾根を登れない所もあり、雪崩れた跡の斜面をトラバースする場面もあった。
なんとか山頂に到着するが木が有り、天候もあるがほぼ視界なし
鉄塔が3本立っている所が安房山だったんだと改めて認識
2000mを越えると雪はそれなりに有り、例年に比べれば少ないだろうけどスキーをするには十分な積雪です。
お楽しみ滑走は痛恨のミスで計画ではシーハイルルートの北面の予定でしたが2対1でこっちでしょう~と間違えた沢へ降りてしまいましたが、運よく窪地を逃げながら右へルート変更して進んだら、シーハイルルートへ戻って小船へ帰還した。
シーハイルルートの北面は下部は結構オープンバーンで立木がなかったので雪崩が良く発生している所なのかなと思った。上部はミスをしたので見れなかったけど次回へ持ち越しですね。ドカ雪あとは気を付けた方がいい斜面かもしれません。
小船で久しぶりのカップラーメン美味しい。腹ごしらえして安房峠への登り返し30分くらい?!
安房峠から安房平へ沢も意外と良くスキーは楽しめた。
安房平の歩きは片足シールで歩いたけど、平なら全然ありな歩き方。
シール側(右)で蹴って、左で滑るので左足がパンパンになるけど少しくらいの距離なら早い歩き方だと思った。
後は消化試合、林道は意外とスキーは走り駐車場への急斜面が一番つらい滑りとなったけど無事帰還出来て良かった。
同行してくれたお二人に感謝です。

小雪降るなか、ヘッデンスタート。
安房平への登山道へ入る。

安房平 半時計周りに安房峠取付に到着

安房平からの登り斜面

安房峠への道路へ登り上げ 最後藪多くジグ小刻みに切った。

安房山への登り、笹も埋まり切っていないので、登りやすいところを探しながら

激藪雪が少ない
厳しい所はtooさんが全部突破

この先が厳しくて左側の斜面をトラバース
デブリ跡が有ったので慎重にです。

今日は重雪の上に新雪が5〜15cm程度乗っているが、程よく湿って弱層にはなっていないようだった

いい感じの斜面も出てくる。

登頂を喜ぶ。立派な電波塔があるのね

山頂から左手に良さげな斜面が見えていたので、誘われるまま滑り込んだらシーハイルルートじゃなかった。

予想外に良い雪だった!

だんだん窪地へ

右へ逃げたらシーハイルルートだった。急斜面

シーハイルルートの出口はヤブヤブだが、写真おくの樹林帯は快適です。

ここは良いところだな〜と小船でランチタイム。雪もまあまあ良かったし満足、満足。

ピカピカのカーブミラー
掃除係が居るのか?

長野から帰還

安房平へ登ってきた斜面を滑り降ります

安房峠から安房平へのこの斜面意外と楽しかった。

下に水がないか心配だったので草が生えてる際を歩いて安房平を突破
私は片足シール 歩きやすく早い

試練の最後の斜面
重い、重い雪に足をすくわれる。


毎年恒例の湖西トレラン参加

2023-01-08 20:45:00 | マラソン

年明け恒例の湖西トレランに参加
今年は4人エントリーでしたが、一人脚の調子が悪いいのでキャンセルで3人か!?と思ったら、インスタ繋がりの若者に声掛けし誘ってたらしく4人でスタート
声掛けした本人が多米峠で脚に力が入らないとDNF
また3人になり走る。
私は昨日9kmジョグしただけで足に張りが有り足が重たい。
全ては山スキーのラッセルする為に山脚作りのため(^_^*)
今日はトレーニングだと思い走り続ける。
エイドでカレー、お汁粉が食べれて良い練習です♪
後半も足は重たいがとりあえず動くのでいつも歩く林道も走り久しぶりに5時間切りの4時間42分頑張りました。
いつもより辛いはずだ〜
これでまた体力付いたのでラッセル頑張れるかな⁉️


今日は出発前に一人キャンセルしたので3人と思ったら~

ペガサスさん

グンマさん

適当に走れる良いトレイルです。

一つ目の山頂人がいっぱい
天気いいでね。グンマさん汗MAX

今日は快晴





お決まり撮影スポット

多米峠のカレーエイド

二つ目ピーク、浜名湖です。

お決まり撮影スポット2


ペガサスさんカメラ構えているのでジャンプ


いつもの撮影スポット3

本坂峠のお汁粉エード

石巻山でゴール

足が痛いのでDNFしたグンマさんも一緒に記念撮影


終わり

遠征2日目 白川郷の野谷荘司山稜線から白谷へ滑走

2023-01-07 20:48:00 | 山スキー
1月5日(木) 白川郷の野谷荘司山の稜線から山スキー 日帰り 行動時間 3時間57分 雪のち曇り



年明け遠征2日目
荒島岳、大崩山とピークを踏めたので連チャンだし滑走重視の山へ行きたいと思い
野谷荘司山の東谷へどうですか?!とお誘いしたらお受けしてくれたので
平湯から白川郷へ移動、買い出しを丹生川のAコープでしようと思ったら定休日で高山市内のバローまで行き買い出し、
お風呂は平瀬のしらみずの湯でと思ってググったら営業中になっているので信用したら定休日の看板が、
ガーンとなりましたが山を縦走中だと思ったらお風呂なんて一日くらい入らんでも平気と思い、
牛タンネギとカツオの刺身でビールと酒を飲んで睡眠 今日もしっかり8時間睡眠で体調はバッチリ

予定通り6時にお二人が来たので出発
トヨタ白川郷自然学校には先行車3台が停まっていた。
出発は私たちが早かったがみんな若いのですぐに追いつかれ、
先頭を行ってもらっているのになかなか追いつかず先行ラッセルをしてもらう。
トレースを追いかけていたので気づかなかったけど上へあがるにつれて雪は想像より多く、
東谷の予定でしたが上部のオープンバーンの雪崩が心配で、樹林帯の白谷へ滑走へ変更
上部はかなりの急斜面ですが、激パウダーでスピードコントロールできて楽しい。
出ましたホーホー雄叫び

視界がわるいので見える距離で滑り、後者を待ちながら滑る。
下部で少し谷が狭くなったが、少し段差の丘?を上がり又落とし白谷へ合流
滝下の沢に出た。あーこの沢が滝下へ下りるルートかと思った。
下部は雪崩れた跡があり、今日は時間が遅かったりオープンバーンで雪崩れたら危ない雪だったかもしれなかった。
堰堤越えもまだ段差が埋まって居ないのでゆっくり行かないとハマる危険がある。

私たちは一番で通過したのでスキーが走らないので歩いて越えたので大丈夫だったけど、
トレースが有ればスキーが走るので気を付けた方がいい。
予定通り午前中降りて来れてたので、明るいうちに帰宅出来て運転が楽だった。

トヨタ白川郷自然学校前の駐車場出発

トレースあるけど15cmから20cmは積もっています。

追い越されたパーティー 若いっていいね!追いつかないトホホ

4時間睡眠のtooさん頑張る

一瞬だった。

下の山の霧氷も綺麗に見えた。

1本松の下のトラバース
雪崩れんか心配だった。

graveltrekさんと私、ラッセル頑張る

今日はここを山頂としましょう。

白谷へ滑走 ガスガス視界が悪いので無線で挟んでくれて私は2番目滑走

結構斜面がキツイけどパウダーだから滑れる。

今年一番のパウダー

初めてこの斜面滑ったけど、今日みたいな天候の日に滑ると良いかも

世は満足じゃ~

graさん尻目に爆滑りするtooさん

よーし私も爆滑り

決まったぜ

野谷荘司に来るといつも雪

ダブル沈  溺れてますwww

堰堤越えは慎重にクリアする。

堰堤ジャンプ注意





2023年 登り始めは乗鞍の大〇山へ山スキー(おおくえやま)

2023-01-06 22:06:17 | 山スキー
1月4日(水) 乗鞍の大崩山へ山スキー 日帰り 行動時間 7時間8分 雪



2023年登り始めの山スキーは大崩山(年始から縁起が悪いそうな山名おおくえやまです。)
goedonさんがリーダーで6人集合してくれて初めてこんな大人数で山スキーです。
皆さん当日集合ですが私が一番遠方なので朴ノ木平スキー場で前入り車中泊
睡眠・隊長バッチリで集合場所に到着
準備していると続々集まり予定通り出発し林道から旧スキー場?!の方から登り上げ
下はまだ藪が出ているが滑れない事はないがトゲトゲブッシがあるので注意
牧場も有刺鉄線があるので滑走は注意ですね。
今日は6人居るので先頭交代3回で済み、ワイワイ話しているうちに夫婦松、スカイラインコーナー、
最後の登りとあっという間の大崩山山頂
山頂直下のダケカンバ?の枝がうるさくルーファイ気を使ったが何とか抜けれた。
山頂で6人セルフで記念撮影 修学旅行のスキー学校見たいなワイワイ写真
なかなか楽しい。
お楽しみ滑走は上部は広いイメージ大崩山の大斜面が狭く感じる雪でしたがマイナス10℃以上なので雪質は最高
今年買ったポリゴン2ULのおかげで全然寒くなく快適でした。
ぱっくり空いたホールがあるのでなるべくメンバーと離れず確認しながら滑り、藪が濃くなった所で、
スカイライン真っすぐ降りるルートがまだ開けているのでそちらに滑り結果スカイラインも先頭以外は
軽くストックで漕ぐだけで進み問題ないルート取りでした。

下部の牧場までパウダー楽しめてさすが乗鞍の平湯の雪と言う感じでした。
今回 rasseruさんとsinmyoさんとお初でしたが山スキーレベルも同じくらいで
Y談もありすぐに溶け込めて楽しい山行となりました。また是非ご一緒したいですね。
よろしくお願いします。

風が穏やかなので意外に暖かい。

何個目かのスカイラインのカーブ

話が弾みいつも間にか夫婦松

ojisan’s

やったぜベイビー、まだまだこれから

久手牧場のシンボルツリー

この辺りの雪、藪なしで帰り楽しめそう

まだ埋まっていなホールもあるので気を付けないと!

この辺りが一番いい感じ

もうすぐ山頂

これが本当の山頂です。みんな寒いと言うが私は大丈夫だった。ポリゴン2ULのおかげ?!

ファイブTAKE目ショット

山頂付近は木が多くて滑り難いが少し落とすと良い斜面が

富山県人はスキーがうまい

撮影会 いきまっせ

膝が揃う

こちらも

う~んブラボー

みなさんターンを決める

万歳!の滑り

下に降りてもパウダー変わらず

平湯に雪マジック

最後は林道ボブスレー

ワークマンのスキー靴の友

新年初登りはクラインミング

2023-01-06 13:08:00 | 山登り
2023年も始まって6日目

3日から家出をして遠征から帰って来たので写真でもUP

恒例らしく山の会の新春クライミングに初参加
麓にあるお宮参りしてから登ります。

1本目はチムニーセカンドで登って懸垂下降
セルフしてロープ出し練習


2本目はオーバーハング登ってもらいトップロープ掛けてもらいトライ


下から天の声掛けてもらいなんとか登れた。

昼から乗鞍へ移動するのでちょっと物足りないけど早めにドロン

朴の木平のスキー場で車中泊して明日の山スキーに備えた。


睡眠は7時間たっぷり寝て久手牧場下の駐車スペースに移動した。

つづきは夜かな〜

今からくるまやさんへ