山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

ハードバーン用の山スキー新調

2021-10-31 22:07:00 | 山スキー
春スキー用のブラックダイヤモンド(クロスボウ)の板がもう限界が近いので、新しい板エラン(IBEX 94 Carbon XLT)を購入してビンディングを何にしよう。
G3のZED 12か?、Dynafit Superlite 150?
この夏のユーロ高になった時にsnowinnでポッチとしてやっと取付る時間が出来たのでDIY


Dynafit スキーツーリングビンディング Superlite 150は調整プレートとストッパーがセットになっている物を購入
今回はビンディングの取付シートが付いていた。ラッキー前回はなかった。


スキー板に失敗は出来ないので1x4にまずは取付練習
穴が少しずれた(^_^*)
ケガキがズレてたのか?


本番はケガキ→ポンチ→仮穴(3mm)→本穴(3.8mm)作業するごとピッチを測ってズレて無いこと確認


ビンディングの穴を合わせるとバッチリ👌合ってる。


じゃ〜取付
穴にコーキングしてから締め付け


ほぼセンターに取付出来た。


見た目はオモチャ見たいだけど100%アルミニウム構造で150グラムの超軽量


アイゼンスロット
スキーブレーキ
調整プレート
流れ止め取付のリングも付いていました。


クラポンは以前の物が使えるので良かった。


今シーズン初冠雪の白山へ

2021-10-25 20:59:09 | 石川県の山
10月24日(日) 白山大汝峰(別当出会~砂防新道~室堂~大汝峰~観光新道) 行動時間 10時間52分 晴れ



この間白山北路を歩いたので、また一緒に歩いて案内しますよ言ったが、晩秋の時期
条件が悪いと無理かな?!と思っていましたが4日前にまさかの白山初冠雪の知らせ
前日まで悩んだけど、雪は解けることがなく断念

しかし、山を登るには晴天で風も穏やかなので北路が見える所まで行こうとなり大汝峰まで登って来した。
雪山はスキーでは行くけど、登山で登るのは久しぶり。
22日までのレコを参考にしながら、黒ボコ下の片斜面が凍っていた事を想定して
ピッケルまで持たせたけど、トレースがしっかり有り問題なく通れた。

室堂上も春のカチカチ斜面を想像していたけど、表面はモナカになっていたが、
雪は柔らかく膝下あたり3、40cmの雪で体力勝負の雪で良かった。
冬靴で重たいしペースも遅いだろうと室堂から御前峰はパスしてとりあえず北路が見える大汝峰を目指しトラバース。
下りのトレースが1人あるが歩幅が合わず、直線的に歩いているので、夏道に沿って岩が見えてる辺りを登り登り上げると
下山者が次々下りて来た。早いな~

登り切ると大汝峰がドーンと見え真っ白な雪山が・・・
すごい、こんな時期に白山に来たことないので感動です。
ついこの間来た時とは別世界です。
千蛇ヶ池もまた雪に覆われて今年はどのくらい積もるのか?!
大汝峰もこの間はサクッと登った気がしたけど、雪があるとまた違った感じだった。
稜線の東にはもう雪庇が出来ていた。

山頂に到着すると、標識にはエビちゃんがびっしりついて昨日までは厳しい気象条件だったのが分かるけど今日は最高の条件
翠ヶ池は凍っているかな?と思ったらなんと白山ブルーにちゃんと見えた。

目的の北路が見える端まで来てお昼休憩
加賀禅定道、楽々新道、北アルプスに御嶽山そして大汝峰、御前峰に別山とぐるっと見える展望です。
ピークで休憩しても風もなくゆっくり出来て山日和でした。
もう少し居たい気分でしたが12時近くなったし、怪しい雲が出て来たので戻る事に
黒ボコまで来てもうトレースもあるので下山は観光新道にした。
別山がずっと見えて展望があり飽きないルートだが、稜線を辿る観光という名がついているが険しいルートです。
黒ボコから別当まで砂防新道と100mしか変わらないけど観光新道は下山のコースタイムで30分長い。
体力に自信がない人は無難に砂防新道を帰った方がいいと思う。
しっかり11時間歩行でたっぷり初冠雪の白山を楽しめました。

別当出会の下の駐車場から歩きやっと出発
小屋居た管理人から室堂で2,30cmの雪と聞いた。

少し明るくなって来たけどヘッデン付けて歩く

ここが最後のトイレ
室堂はみんな探していてけどトイレ空いてなかった。

南の山がモルゲンロート

この前の北路縦走の時より25分くらい遅い出発だけど同じ感じの日のさし方

この辺りから雪が多くなった。

甚之助避難小屋下のベンチ
15cmくらいの積雪?!

小屋は解放されているけど、トイレは施錠されています。

別山と甚之助小屋
軽装からガッツリ冬仕様な人まで結構な人が登っていました。

南龍ヶ馬場方面へ分岐も踏み跡あり

分岐から黒ボコへのトラバースルート
今日は踏み跡有、雪が柔らかったので大丈夫でしたがこの片斜面
カチカチだと緊張するな~

黒ボコ下斜面
ここまでノーアイゼンで登りました。

ピッケル持たせてしまったけど、使いませんでした。
ストックで済みました。

雪の平原

室堂裏の広場
なかなか気持ちのいい場所 別山ズーム

御嶽山ズーム

みなさん探していましたが
室堂はトイレ使える場所どこにもありませんでした。
冬季小屋の中まで確認しましたが・・気を取り直して再出発

大汝峰のトラバース道
下りの踏み跡しかなく、ここの登りが気合が入った。
登り切ったら次々下りて来た人が居た。

千蛇ヶ池、また雪でお池が見えなくなった。

この時期に白山来たことないので感動です。

風が無いので暑い。

大汝峰の稜線にはもう雪庇が出来てる。
相当吹雪いた?!

パーフェクトスカイ

気温が上がりアイゼンはすぐに下駄になり、足が重たくなる。

大汝峰へ到着
エビちゃんがお出迎え!

満面な笑み

写真 あざーす

本当は北路縦走の予定だったので、北路が見える所まで移動
火の御子峰
雪かぶってもまだワイルド

七倉山方面

楽々新道方面

ちょっと雲出て来たけど大汝峰、御前峰、別山スリーショット

北アルプス一望

アイフォーンプロの望遠
ここまでズームできるの?!
いいな~

帰りに写真撮ってと頼まれて二人で撮って貰った。

来るときはツボだったけどしっかりトレースになっています。
歩きやすい。

別山にも怪しい雲が・・・

黒ボコまで戻って来ました。
帰りは観光新道で下山にしました。

雪も少なくなりアイゼン外したいけど、小屋まで付けて歩きました。

殿ヶ池避難小屋
内側へ開くドア、カギは時計周りに外すタイプ
ここも綺麗な小屋です。

殿ヶ池避難小屋のトイレは使用できました。

下は紅葉

写真ARTモードで加工しているけど、肉眼に近い
三段まで行かないけど2.5段紅葉?!

ここを潜ると

この景色
結局、殿ヶ池避難小屋から見えていた稜線を歩くルート
なかなか歩き甲斐ある。

別当に戻って来ました。



呼ばれないと行けない神社

2021-10-21 20:30:00 | 和歌山の山
呼ばれないと辿り着けないといわれる玉置神社へ⛩行って来ました♪

ベースキャンプからの奈良へ移動
乗り合いで出掛けたのですが、持ち主さんは俺釣りしてるからクルマ貸すから行って来て良いよ〜と言うけど、呼ばれないと途中でクルマが故障とか事故になるかもと心配でしたが、無事到着
途中林道コーナーで勢いよく降りて来るクルマとぶつかりそうになったけど回避


駐車場の案内図
順路がよく分からないけど、左廻りが正解か?


10分ほど歩くと大杉が現れた!

無事御本殿に到着
立派です。
所々令和の大改修中でした。


大杉が立派
一番の大杉は令和の大改修で下まで降りれなかったけど


玉石社
本殿に先んじて礼拝するのが習わしと 後から知りました。
すみません(^_^*)


他にも神様がたくさん祀られているので通る所すべてお参り
ご利益有れば良いな〜
岩に手を当てている人がいてパワーを感じているのか?!


この山越えて熊野古道歩くの凄いなぁ〜紀伊半島どこ見ても山


無事お参り出来たので十津川温泉でスッキリしました。


コロナ禍でお風呂に入場5人制限されて少し待たされたので足湯で待ちました。


お参りして温泉入りスッキリして17時過ぎにベースキャンプへ戻る。
もう夕ご飯の準備してくれていました。


鮭のちゃんちゃん焼きとアヒージョも作りましたが突然の雨でタープ立てたりして写真撮り忘れた〜


屋根出来てもうマッタリしてお酒タイムと
食事タイム
デザートは皮付きパイナップル🍍
切って食べたけど食べ頃で甘かった。


翌日は雨が降り出す前に撤収して早めに帰路へ付いた。

串本の橋杭岩の干物オザキできびなごとカツオの焼節をお土産に買いました。


まだ朝9時前だけど帰路が長いので余り寄り道せずに帰ります。


そのおかげで帰りは6時間半くらいで渋滞にも巻き込まれず帰れた。

おかげで家に帰る途中で散髪にテント拭いて干せてその日の内に片付け出来た!

今週は白山北路縦走の予定だったけど、この雪じゃ〜キツイな〜



和歌山へ遠征

2021-10-18 20:15:00 | アウトドア
会社の人の実家の庭でキャンプ

遅番明けで4時間くらいしか寝れなかったけど、便乗なので途中内緒で寝たりしてスッキリ

途中の保護された動物を育てて運営している大内山動物園へ寄って見た。


種類は多くないが檻を挟んですぐ近くで見れるのが他の動物園とは違うかな?!


巨大クマも檻まで近づけるので、近づき過ぎるない事と注意描きがあるだけです。


ライオンもゴロンしてお腹を見せている。

ラマもいました🦙。


最近脱走したニュースになったエミューやダチョウもいましたよ。


朝8時に出発したけど、寄り道してたら夕方17時過ぎに現地到着

すぐにテントを立てて⛺️
寝床確保したら夕食準備


こんなにお庭が有ればいろいろ出来て
羨ましい限りです。

寝床確保出来たのでひとまず安心
ビールにやっと辿り着けて一服


狩猟で獲った味付き猪肉でBBQ
これが最高に美味かった〜


油身がコリコリで甘みが有り癖になるかおいしさ。
食べても、食べても後からまた食べたくなります。



お腹も膨れてきたのでデザートワイン🍷


1本飲み干してしまったので梅酒にも手を出してしまった。


本日の本当のデザートは焼き芋


バニラアイスが有ったら芋娘が出来るけどみんなお酒を飲んでしまったので冷蔵庫にバニラのアルコールがあるというので代用してみました。


味は芋娘でしたが、汁を飲んだらきついアルコールでした。


寝る前に海を見に行ったら月明かりが海に映り綺麗でした。

明日はパワースポットの玉置神社へ⛩


ディーゼルエンジンの添加剤を使ってみた!

2021-10-10 20:04:00 | レジアスエース
最近遠出するとエンジンマークの警告灯が点灯してしまう。

一度エンジンを切るとしばらく付かないけど、また点灯してしまう(^_^*)

調べると一番多いのは
O2センサー関連のトラブルみたいで
このセンサーが故障すると、エンジンの正確な燃焼状態が把握できなくなり、エンジンストップやアイドリング時の回転異常、マフラー触媒部が高温になるといった不具合を引き起こすおそれがあります。
また、燃料を余分に消費するようになるため、燃費が悪くなる?
最近燃費が悪いのでこれか⁉️

もう17年乗ってるし23万キロだしクルマ買っちゃう(^。^)
イヤイヤ買えませんよ。

今までクルマに添加剤を入れた事ないけど
調べたらディーゼルウェポンが良いらしい。



  • 清浄作用:
  • 燃焼室、インジェクターの汚れを強力にクリーンアップ。

  • セタン価:
  • 軽油の場合、50リットル当たり、30mlを混ぜると、セタン価が3向上します(データ値)。

  • 燃焼促進効果:
  • セタン価向上剤を配合しているため、燃焼効率が向上します。

  • 出力向上:
  • エンジン内部がキレイになることで燃焼効率が改善され、セタン価が向上することでさらにパワーやトルクアップ、燃費向上を実現します。また、燃焼室のカーボン付着・生成が減少するとエンジンオイルの汚れも減少し、よって磨耗によるオイルあがり(オイル減り)も減少。

  • 油性を向上:
  • 超低硫黄軽油などの、潤滑性が不足しているディーゼル燃料の油性を向上させます。

  • サビ止め:
  • 燃料経路を防錆します。

  • 黒煙抑制:
  • 燃焼効率が上がることで黒煙の排出・PM粒子の発生を抑え、環境や身体への悪影響を改善します。

  • その他:
  • 塩素や界面活性剤を含まないので、乳化やゲル化による閉塞やサビのトラブルを防止。 本品原液は-40℃まで凍結しません。

    などいろいろ書いてるけど、どうせそんなに変わらないでしょう〜と思ったけど一度試してみたらなんとこの前乗鞍へ500km走行したけど一度もエンジン警告灯が付かないった
    (^。^)v

    これは効果ありでしたね〜

    もうすぐ車検ですがこれで何も無く受けることが出来るかな〜


    ぐるっと乗鞍1周(乗イチ)

    2021-10-03 23:07:00 | MTB
    10月2日(土) 乗鞍岳1周(長野観光センター~畳平~平湯~安房峠~白骨温泉経由) 行動時間 7時間49分 晴れ



    台風が直撃せずにそれてくれたのでどこへ行こうか?!
    自転車で乗鞍へ行くというので便乗して長野側から登る事に!
    私は岐阜側へ下りて安房峠越えて白骨温泉から戻るプラン。

    毎年この時期に来ているというのでエコーラインのヒルクライムの漕ぎ方、
    ビューポイントを教えてもらいながら写真を撮って登る。

    位ヶ原の小屋ではコーヒーを頂きブレイク、ゆるく会話しながら景色を楽しんで乗鞍の紅葉を堪能
    この時期来たことないので、こんなに奇麗なの?と驚いた。

    ここは自転車天国と言っても過言ではない聖地
    自転車で登らせてもらえることに感謝ですね。

    時間は掛かりましたが畳平に到着
    テンション上げまくりのヒルクライムでした。途中キツイカーブで記憶が遠のく感じがしましたが、
    景色を見て正気に戻った感じでしたね。

    畳平で相方さんは乗鞍岳へ登山、私はそのまま岐阜側へ行くのでお別れ
    寒さ対策をしっかりしてダウンヒル開始

    途中穂高が見えるポイントではガスで良く見えなったけど、初めて見る乗鞍の景色に感動しガンガンスピードを出して下って行きます。
    やっぱディスクブレーキは良く効くのでスピードを出していてもコーナーでしっかりスピードダウンしてくれるので攻めれる。
    岐阜側は道幅が広くしかも路面が荒れていないので安心です。

    アッという間に平湯へ下りた。
    安房峠の登りは白骨温泉の登りにくらべれば楽でしたね。

    乗鞍周辺の岐阜側、長野側の山を見ながら自転車を漕ぐのは疲れを忘れさせてくれました。
    エコーラインの登りより、安房峠の登りより、第三の登り白骨温泉の登りが急でキツかったけど、
    乗鞍へ戻るトンネルまで来た時の達成感は大きかったです。
    無事トラブルもななく暗くなる前に帰れて良かった。
    帰りはせせらぎの湯でざっぷり温泉入り乗鞍を満喫した休日でした。

    今日はこの29erのMTBでディスクブレーキタイヤは
    700Cのコンチネンタルグランプリフォーシーズン32Cで乗鞍仕様で!

    善五郎の滝のコーナー
    うむうむいい天気

    ゲート開門前に着いちゃいました。
    募金して待つ

    登りがキツイ

    3本滝

    観光センターの下から見るよりはるかに綺麗

    道沿いの低い所が赤い
    下からは見えないはずだ!

    紅葉の中を走れる幸せ
    乗鞍サイクリングいいね!

    ゲートから1時間

    クマさんがお出迎え

    だるまストーブでコーヒーを待つ

    来ました!
    ブラウニーとあう

    ママチャリ張りに重たいMTB
    岐阜へのダウンヒルを楽しむ為に、ディスクブレーキ自転車をチョイスしたけどギアをまだ余っているけど思い。

    がしゃがしゃ漕ぐけどスピードが出ない

    穂高が見えた!

    絶景です。

    この時期の乗鞍初めてだけどこんなに奇麗なの?!

    撮影スポット

    穂高と二段紅葉

    テンション上げまくりのサイクリング

    大雪渓もあと少しになったけどスキーしている人居た?!

    谷沿い、道沿いの紅葉が綺麗です。

    偏向サングラス越しに見るとこんな感じ
    カメラもフィルター掛けたてるけど・・・

    気持ちよく自転車漕げるのでいいか!
    谷沿いに紅葉
    奥行き感が有って綺麗

    畳平ラストヒルクライム

    登りました!
    ここで相方さんは乗鞍へ登るのでお別れ
    私は岐阜側へ下りて周回
    寒さ対策して今度はダウンヒル

    畳平から岐阜側は初めて通ります。
    ワクワクどんな景色が待ってるかな?

    穂高が見えるポイントだけどあいにくガス

    乗鞍いいとこだね。

    あそこが四ツ岳東面斜面

    岐阜側のスカイライン道が広くて比較的に道が綺麗
    スピード出せます。

    雲にダイブしそうなコーナー
    この辺りで瞬間時速79km/Hマーク
    一か所工事で信号機有りましたが、岐阜側は素晴らしいダウンヒルが楽しめます。

    平湯へ下りる林道
    少し道は狭くなるけど道は荒れていません。

    平湯ノンストップで安房峠登り返すが、
    やっぱりキツイので休憩

    下界は暑いと言っても標高1000m以上ですが

    ここは冬にも歩いたことあるので記憶がある。

    四ツ岳と大崩山

    第二関門の平湯峠制覇

    岐阜から長野へ戻ります。

    焼岳も木陰からチラ

    霞沢岳と穂高
    この後、R158国道へ合流
    トンネルに備えてヘルメットにヘッドライト装着
    後方からの車に分かるようにしないとひかれそうです。

    白骨温泉の3度目の登り返し
    シェードトンネルの登りが一番きつかった
    記憶が遠のく感じ
    Zカーブで頑張るゼーと一人叫ぶ

    白骨温泉 竜神の滝
    崖の間から水が流れています。

    白骨温泉露天風呂
    誰も入っていなかったので写真撮ってみました。

    白骨温泉林道の1618mの展望
    乗鞍の大雪渓の雪が見えます。
    10時頃あそこにいました。

    やっと第三関門の登り返し
    疲れた!

    7時間49分掛かりましたが観光センターに戻ってきました。