台風の為、代替え案で急遽来た秋田^_^
北海道、秋田まで日本海の高気圧でまずまずの天気で昨日は山まで登れて満足の旅!
1番は乳頭温泉の鶴の湯に入りたく計画
数年前に北海道へ帰省中に寄ったが入浴出来る時間が過ぎていて入れなかった。
念願の鶴の湯です。

入り口から雰囲気がいい。

一度は泊まってのんびり過ごしたいもんです。

温泉は携帯カメラご遠慮くださいの表示があったので詳しくはWEBで!
中の湯は混浴で1時間近く入っていたけど、カップで入る人が多かった。
やらしい気持ちは無いが、ついつい見てしまう男の性
その後は内湯の黒湯と白湯にも入り満喫
次の日は、秋田駒ヶ岳から下山して昼寝したいのでレンタカーを走らせて玉川温泉へ

ここも帰省途中に寄ったが見ただけだったので天然の岩盤浴が楽しめます。

泉質は酸性が強く目が痛くなるくらいです。

無料で出来る岩盤浴

11時くらいに行った時は中はいっぱいで入れず

タオルを敷いて1時間くらい寝転んでいました。

帰る時昼くらいに空いていましたが、中の岩盤はとても暑く、ゴザを敷くだけじゃ熱いんじゃないと思うくらい。特に岩が黒くなっているところが熱かったです。
この日は乳頭温泉へ戻り黒湯に入る。
鶴の湯はシャンプーが無く昨日は頭を洗っていないので、WEBを確認したらシャンプーある(╹◡╹)

黒湯は泉質が違うお風呂が2つありはしごです。

まずは男女別の方から
洗い場はひとつしかなかったけどスッキリ
もう一つは混浴でしたが、女性は居ませんでしたが、空いていてのんびり入れました。

そして最後にアルパこまくさで見た秋田の夕日
あれと思ったら刻々と変わる夕日、感動的でした。

秋田から飛行機も予定通り出発してセントレア到着

プロペラ機て30年前に愛知に来た時以来じゃないかな?
今回は5日前に天気と家族の様子を伺い決断
始めないと進まない、進まないと物事は始まらない。行って良かったです(^O^)/
自然は時折、物語をもった風景を見せてくれる。いやそうではなく、きっと、僕たちをとりまく風景はすべて物語に満ちているのかもしれない。
星野道夫さんの言葉を知ってそうだな〜と思う旅になりました。
北海道、秋田まで日本海の高気圧でまずまずの天気で昨日は山まで登れて満足の旅!
1番は乳頭温泉の鶴の湯に入りたく計画
数年前に北海道へ帰省中に寄ったが入浴出来る時間が過ぎていて入れなかった。
念願の鶴の湯です。

入り口から雰囲気がいい。

一度は泊まってのんびり過ごしたいもんです。

温泉は携帯カメラご遠慮くださいの表示があったので詳しくはWEBで!
中の湯は混浴で1時間近く入っていたけど、カップで入る人が多かった。
やらしい気持ちは無いが、ついつい見てしまう男の性
その後は内湯の黒湯と白湯にも入り満喫
次の日は、秋田駒ヶ岳から下山して昼寝したいのでレンタカーを走らせて玉川温泉へ

ここも帰省途中に寄ったが見ただけだったので天然の岩盤浴が楽しめます。

泉質は酸性が強く目が痛くなるくらいです。

無料で出来る岩盤浴

11時くらいに行った時は中はいっぱいで入れず

タオルを敷いて1時間くらい寝転んでいました。

帰る時昼くらいに空いていましたが、中の岩盤はとても暑く、ゴザを敷くだけじゃ熱いんじゃないと思うくらい。特に岩が黒くなっているところが熱かったです。
この日は乳頭温泉へ戻り黒湯に入る。
鶴の湯はシャンプーが無く昨日は頭を洗っていないので、WEBを確認したらシャンプーある(╹◡╹)

黒湯は泉質が違うお風呂が2つありはしごです。

まずは男女別の方から
洗い場はひとつしかなかったけどスッキリ
もう一つは混浴でしたが、女性は居ませんでしたが、空いていてのんびり入れました。

そして最後にアルパこまくさで見た秋田の夕日
あれと思ったら刻々と変わる夕日、感動的でした。

秋田から飛行機も予定通り出発してセントレア到着

プロペラ機て30年前に愛知に来た時以来じゃないかな?
今回は5日前に天気と家族の様子を伺い決断
始めないと進まない、進まないと物事は始まらない。行って良かったです(^O^)/
自然は時折、物語をもった風景を見せてくれる。いやそうではなく、きっと、僕たちをとりまく風景はすべて物語に満ちているのかもしれない。
星野道夫さんの言葉を知ってそうだな〜と思う旅になりました。