山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

和歌山キャンプ

2023-05-29 13:26:00 | アウトドア
今シーズンスキーは板納めをしたので週末はキャンプという名の飲み会ヘ

夜勤明けで寝ずにそのまま和歌山ヘヴェルファイアの後ろで寝て行って良いよと言われたのでお言葉に甘えて買い出しと休憩以外ほぼ寝ていました。

現地到着が17時半になり到着と同時にビールで乾杯寝床作りが出来ないままスタート

カツオのアラ煮から刺身猪肉のBBQ


何故か天ぷら揚げ担当に途中からなり揚げる人はその場から離れたらあかんよ〜とご指摘を受けハイハイと終わるまで、やったので写真が撮れず少ないです。

自由になった時はもう眠たくて〜


テントを立ててる途中から記憶が無く朝までぐっすり
夜中に車中泊した人が室内でキーロックしてトイレに起きて内側から開けたら盗難防止装置がはたらき凄い音が鳴ったらしいが全然気付かず寝ていました。


翌朝も朝食担当でホットサンド作りで10人分作ったので写真撮れず

私はシラスの大葉トーストにご飯をお釜で炊いてとフル稼働でまた写真撮れず1泊組が帰って土曜日は磯釣り


地元の人しか知らないスポットに連れて行ってもらいこの釣果


私も道具一式借りて大物1匹バラしの小魚3匹と楽しめました♪


夜も料理担当で、昨日の残りの猪肉のBBQにカツオの刺身、伊勢海エビがあるのでカツオ・野菜を素揚げ

釣りで疲れたので手抜き料理
締めにお茶漬けで充分でした。
白ワインに日本酒の上善如水にサッポロクラッシック春の薫りで満足です。

日曜日の朝も料理担当
俺はシェフか?
1番年下なのでなんでもやります近藤さんでは無くキムニーですが〜
食材はたくさんあるので、キムチに漬物ウインナー、鶏ももをホットサンドメーカーで焼いてガッツリ朝食
満腹で昼までマッタリして帰路へ

来月も夜釣りに鰻取りと言っているけど行けるかな〜???




毛勝山でスキー板納

2023-05-22 15:33:00 | 山スキー
5/21(日) 毛勝山で山スキー 日帰り 行動時間 9時間15分 晴のち曇り



スキー滑走のレコも少なくなって来て私もそろそろスキー板納めかなと思い、いつもの針ノ木岳か?、
まだ行った事ない毛勝山か?お誘いしたら、tooruohさんが一緒に行ってくれるということで、まだ行った事がない毛勝山へ
富山遠征は1回の給油で行けない、片道350km有り往復700km気合を入れないとなかなか気が向かないけど、
早番明けで日曜日なら土曜日は移動日で出来るし月曜日は夜勤でゆっくり出来るし条件はバッチリ

家を午前中に出発して車中泊の場所へ17時半に到着
家よりクルマで寝る方が熟睡できる感じがするのは気のせいか?!
3時10分起床で、ご飯を食べてトイレを済まし出発しようかなと思ったらtooruohさんが起きたので少し待ち2台で登山口へ
もう駐車場には3台停まっていた。毛勝山は登山組とスキー組の2グループだった。
私達が到着したら、登山組が出発して行き、準備して5時過ぎに私達も出発
自転車が使えないか?tooruohさんに聞いたけど使っている人はあまりいないみたいと言うことで
歩いて林道歩き、確かに急なので持って行って押し歩きかなとい感じの林道
左岸に渡ると堰堤越えが出て来て本格的な登山開始
3、4か所堰堤を越えて菱坂のスノーブリッチまで来ると雪が現れて、雪渓となる。
下部はデブリに、表面ボコボコの雪で歩きにくいし、これはスキーでは滑れないでしょうという感じだったが、
帰りは頑張って滑りましたが、登りは2又の大明神沢出合いまでアプローチシューズで登り標高1234mからスキーハイク
落石多数でマジでと思ったが、今日は登っている途中で落石はなかった。
遠くで落石する音は2回ほど聞いたが~
だんだん斜度がキツクなり一度先行する登山者に追いついたがペースダウンしてきて私は標高2200m付近で、
スキーに雪は付くし、シールは水分含んで重たいし、キックできなくなりフラフラになったのでアイゼンに切り替えた。
そこから足が軽くなり復活、コルで登山者に追いつき、tooruohさんにも山頂手前で追いつきそうになったが、逃げ切られた。
コルからは剱岳が見え写真にも納めれたけど、山頂に到着したらガスで回りが見れなくなった。
何とか剱岳が見れたので良しとしようと思い、カップラーメンで腹ごしらえしていると、
ガスが出て来たら雷鳥さんが現れ、山頂の砂場で砂浴びをしに来た。
1mくらい近くまで来て砂浴び
ガスが出るタイミングを狙っていたのが、山頂に人間様5人いるのにお構いなし
貴重な砂浴びを見せてありがとう。微笑ましいお昼休憩になりました。

ガスガスだけど滑走タイムは、登りは大変だったけど、上部はまだ雪面がフラットで落石ないのでまあまあ楽しめた。
ダイレクトルンぜと合流するくらいから落石が現れ、二股手前が大きい落石多数で気を付けないと転びそう
その後もガタガタ雪面に苦しめられた修業の滑りで来たが、何とか滑り1100m付近まで滑りここでスキー納めとなった。
tooruohさんは明日も白馬へ行くそうなのでまだ有るけど私はおしまい。今シーズンは18回でした。最高回数です!
後は雪が有る所まではスキー靴で歩いたけど、林道まで来たらアプローチシューズに履き替えテクテク歩き駐車場へ到着
思って居たより少し早く下山出来たかな~
スキー板はまた滑走面にまた深く勲章が刻まれたけど、ブラックダイヤモンドのクロスボウまだ使えるかな?!ヤスリ掛けて考えよっと

毛勝山で良く見る写真
ここは雪がなくても渡れますね。

ここもしっかり踏み跡有

まだこの先堰堤越え数か所有ります。

標高1058mの菱坂のスノーブリッチ渡る所

振り返る。あそこが渡れなくなるとクローズかな?

どこを渡ったの?
私たちは大石を右から巻いて壁沿いをトラバースした。

巻いて戻る

ここも良く見る写真の風景

あそこが二股 あそこは左へ
大明神沢出合

二又からスキーへチェンジ

三又は真ん中

落石多いな~
でも今回は登っている時はなかった。

tooruohさん先行者の登山者ロックオン
左がダイレクトルンぜ

もうすぐコルだけど私は足が重たくて板履いてキックステップが出来ず、フラフラ・ズルズル気を使う

登山者を追い抜いけど、スピードが上がらずまた追いつかれたので、ここでアイゼンにチェンジ
少し蘇った

振り返ると雲が湧いて来た

やった~
剱岳見れました!

疲れすぎて思考能力なし
何山かな~と思いつつとりあえず写真だけ撮る。

tooruohさんスキーで登り上げる凄さ!
コルで登山者に追いついて、あの人スキーでここを登るの変態でしょ~と聞いた共感してくれた(笑)

今日はtooruohさん強かった!

ポーズ決めてくれます。

山頂到着まで景色見れたけど
すぐにガスの中へ

山頂がガスに包まれたら
雷鳥さんが突然現れる。

山頂に総勢5人見てますけど、砂浴び開始

綺麗になった?と言ってる?!
なってますね~

下山準備

ガスガスだけど帰ります。

コルから滑る
あっという間に見えなくなる。

この辺りが一番急斜面かな~

tooruohさん今日は登りも滑りも豪快だ~

ツチノコみたいな変わった形状の板
シーズン終了は古い板が一番
私も古いブラックダイヤモンドクロスボウ気にせずどこでも滑れる。また今回で勲章がたくさん増えて流石に引退させないとイカンかな?!

ガスが一瞬取れたけど、すぐ下にまたガスが迫っている。

バックが綺麗
モデルもカッコイイです。

ガスに負けず滑る。

土付きデブリも歩いて越えて滑る。

山頂からここまで1時間、私はここでスキー板納めです。
今シーズン18回

登りミズノのウエーブライダージョギングシューズで良く登ったな~

あとどのくらい持つのか?

カメラを向けると視線を感じて振り返ってくれた。

まだ行けそうな所有るけど、6月10まで週末は他の用事が入っているのでスキーは終わり
これで岩登り、沢登りヘシフトチェンジですね。

憧れの狩場山へスキーで行けた!

2023-05-05 21:56:00 | 山スキー
5/3(水) 狩場山山スキー 日帰り 行動時間 7時間1分 曇りのち晴れ

前からスキーで行きたかった狩場山、前日に下見していざ出発

賀老の滝までクルマで入れると楽なんだけど、まだそこまでは雪が有り入れない。
まっすぐ伸びる道路脇の雪を歩いて千走川を目指して大地に登り上げる。

ゴーゴーと川に水が流れているので、途中沢沿いをやめて東尾根へ登り上げる。
稜線に出ると風速15m以上有る突風で時々身体を持っていかれる。
ずーっとじゃないのでそのまま山頂目指して到着やりました!
シールを剥がすのにテムレス手袋を外したら、いきなり突風が吹いて10m飛ばされて止まってくれた。良かった〜

気を取り直し滑走
来た所を戻ろうと思ったけど、沢沿いもどうなっているか?地形を覚える為に違うルートで降りる。
後続グループが登って来て情報交換してまた進む。
結構登って来る。この日は私を入れて5グループ!?
レコ少ないけど意外とみなさん登られている狩場山は良かったです。
次は東狩場山へ周回、フモンナイ岳も登って見たい!

前日下見サイクリング 高原の平地まで雪無し

賀老の滝キャンプ場過ぎた辺りから雪多め

林道から大地に取り次ぎ

目的の山が見えて来た。

チンアナゴツリー?!

千走川沿い水がザーザー流れているけど沢割れ大丈夫かな〜

ここまで太陽雲の中で雪硬いそうなので、東斜面を登る事に

しかし稜線出ると風ビュービュー
身体を持って行かれるくらいで時々耐風姿勢

大雪面を登ると〜

山頂見えました。

西尾根方面
長いな〜

フモンナイ方面
風も強いのでピンポンダッシュで下山
帰りは千走川沿いを滑る。雪割れ大丈夫でしたw
登りはやっぱり東尾根の斜面の方が楽ですね。

帰りは林道意外と走り最後は道沿いの雪を歩く

帰りはコンビニで弁当を買い狩場山を見ながら黄昏れ帰宅





北海道上陸して2時間半でワイスホルン山スキー

2023-05-04 19:33:00 | 山スキー
朝5時半に北海道上陸して実家に帰る途中でまたまた寄り道
気温は低く風は強いく羊蹄山やアンヌプリは山頂に雲が掛かっていて厳しそうですがワイスホルンはまだ条件が良さそうなので朝活でサクッと行きます。
先行者に情報を聞きコンパスに届出を出して出発
元スキー場なので林道もあり幾つか沢を渡るけど道路があるので川渡りは無し
下部は藪がうるさいけど、本州にでは当たりまえだのクラッカー程度
そこを抜けると大斜面のゲレンデで稜線まで上がったら右へスライドしてピークを二つ越えワイスホルンへ
山頂で先行の登山者とお話しして下山
羊蹄山へ向かって滑走気持ち良かったです。
サクッと朝活2時間41分
金曜日の昼に家を出てやっと実家に到着しました。
この時期の北海道帰って来た事ないので北国の春感じれていいな〜

羊蹄山には雲が掛かって山頂は多分厳しそう。

アンヌプリにも雲が掛かってここも厳しそうなので中央のワイスホルン山へ

駐車場からすぐに雪

元スキー場へアクセス道路なので沢渡も問題無し

白樺〜青空〜南風北国の春そのもの

この沢を終えると

廃墟の元スキー場のセンターハウス

藪がうるさいけどけこれくらい本州人には問題無し 今年は雪が少ないそうです。全国どこも一緒

アンヌプリとイワオヌプリ

スキー場に出ました。
オープンバーン

アンヌプリ北面滑れそうです♪

稜線に登り上げるとあとはスライドする

羊蹄山が綺麗見える。

ニセコ連峰

こっちにも下りて見たいです♪

羊蹄山に向かって滑るローケーション最高

駐車場までスキーで滑って来れる。
最高でした。






杓子岳ジャンクションピークへ山スキー

2023-05-01 01:50:00 | 山スキー
4月29日(土) 杓子岳JP 猿倉から山スキ- 日帰り 行動時間 時間44分 晴れ

北海道へ帰省前に寄り道で山スキー
日曜日の午前中に新潟へ到着すれば良いので猿倉への林道も開通したので白馬経由です。
当初は猫又山計画でしたが、山行時間も移動時間も掛かるので猿倉にして貰った。

夜勤明けだったので仮眠2時間ほどして帰省準備して出発忘れ物ないか心配でしたが、山専ボトル忘れてカップラーメンはお預け
帰省準備はまだわからないけど、何かあったらお金で解決だな〜

夜9時半くらいに白馬に到着すぐに睡眠
4時半起床
みなさん起きて移動予定通り6時15分に出発

すぐに雪出てくるだろうとザックにスキーを付けずに肩に担いで歩いたけどコーナーを曲がっても曲がっても雪が現れず、長走沢手前でやっと出てスキー歩行
沢にはそれなりにあり沢を詰める。
トトロ岩🪨から急登でliliioさんは尾根ルートに思わず逃げて途中からシートラ登頂
私はジャンクションピークの手前までスキーシールで登り雪が緩んでいるので足場を確保しながら歩いた。
先週しっかりシートラで歩いたのでこの日はスキー歩行にこだわった。ラストの急登は流石に滑落の危険を感じて先に登ってくれた人がいて足場があるのでアイゼンなしでツボで登った。

前回はホワイトアウトで登っていなかったのでJPの景色を堪能して軽く腹ごしらえしてitahayaさんを待つもしたが見えないのでスキーを履いて降りて見る👀
すると急登すぐ下にいたのでスキー履いては無理なのでスキーデポして登ったらとアドバイスして往復

今回天気も良かったのでたくさん登っていましたが、スキーが上手い人が多い。
刺激を受け調子に乗って大コケしないか心配でしたが大丈夫でした。
上部はナイスザラメでしたが中盤はストップスノーで足に来ていましたがここでitahayaさんが昼食べていないので2回目のランチタイム
天気が良いので何度でもok
ゆっくりしてと休憩
長走沢長いのでスキー滑走満喫出来ましたね。

すぐ雪出てくるだろうとスキー担いで登るけど

なかなか現れない

長走沢手前でやっとスキー歩行

スキーで詰めて行くけど・・・

なかなか進まない トトロ岩⁉️

先週 常念岳でガッツリスキー&靴を担いだので今日はしぶとくスキー歩行

liliioさんは早くから尾根筋シートラ

鑓ヶ岳バック

ナイフリッジ

杓子岳JPから白馬バック

遅れてitahayaさんがジャンクションピークにアタック

その間天気も良いので黄昏れタイム

3人揃ったのでお楽しみタイム

落ちる

落ちる

落ちる

なんか様になってる!カッコイイ

そして私も落ちる。

白馬は雪たくさん
この辺りストップスノーで足にきた!
SKI NOW知ってる人いるかな〜


駐車場に到着して片付けして今日のスキーで着た下着類をコインランドリーで洗濯して新潟方面へ走り、道の駅 越後出雲崎 天領の里で車中泊して朝新潟市内でモーニングして、みなとのマルシェピアBandaiでお土産買って到着です♪

スクランブルエッグ美味しかった。


いざ北海道へ