山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

再びスタビライザーブラケット破損

2017-08-20 12:58:54 | レジアスエース
夏の連休でレジアスエースの走行距離は3000km超え

18日に山へ行く途中に足廻りからまた金属が擦れる異音が〜
これはこの前スタビライザーの固定ブラケットが破損した時と同じ!?

段差でコーナーでキシキシ音

買い出しで駐車場に停止した時に足廻りを覗くと今度はスタビライザーの両サイドのアームと固定する右側の方が破損



ボルト1本欠落、ブッシュも無くなり、ブラケットが折れてる(^_^*)

ボルトが外れてブラケットが曲がったのか?



昨日トヨタ共販部品を購入して自分で取り付け様としたけど、スタビライザーのテンションが強くてナットの穴がズレ手で締め付け出来ない。

夕方にディーラーでエンジンオイルとエレメントの交換予約をしていたので、一緒に取り付けしてもらった。

エンジン交換と取付で1時間以上待ったが無事終了

イオンの駐車場で見ると

前回交換した中央のブラケットの締め付けボルトの頭が柱と干渉している。(´-`)

電話して確認したら外してないとのことで、前回交換した時のミスの様です。

もう一度ディーラーに戻り右側に短いのが2本、左側に長いのが2本取付られていたので左右1本ずつ交換してもらった。

なぜ同じ締め付けボルトで長さが違う物を使用しているのか?
短いので問題なければ全部同じサイズにすればいいのに!

スタビライザーを取り付ける時に仮止めするので1本長いのか?

17万km乗るといろいろ壊れる所が増えるな〜
でもまだまだこのレジアスエースに乗るのでメンテナンスしますよ(^з^)/

塩見新道から塩見岳日帰り

2017-08-19 23:11:49 | 長野の山
8月18日(金) 三峰川林道から塩見新道で塩見岳 日帰り
行動時間 13時間31分 天気 くもりのち雷雨



連休前半は北海道へ帰省して後半は会社の人と岳沢からジャンダルム〜奥穂高縦走の予定だったが天気が安定しないのでキャンセルしたがモヤモヤするので、単独でどこか行ける所ないか?模索したら、南アルプスの南部がてんきとくらすで山指数Aで2つ候補を挙げた。

第1候補 奈良田から広河原岳を登り、池ノ沢池を見に行く!
第2候補 塩見新道で塩見岳

1.はなんか華がないので2.にしたがこれが仇に

前日に昼過ぎに自宅を出発して飯田のイオンで夜ごはん買い出しして現地に夜19時に到着してビールを飲んですぐに寝て2時に目覚まし朝めし食べてたら雨音が…まさか〜



出発前にてんきとくらすを見てもまだA

雨雲レーダーで見ると塩見岳はギリ掛かるかなで3時前にMTBで出発

昨日の夜は綺麗に星空が見えて期待してたけど暗いのでよくわからない。林道を走っている時は木が有るので雨は当たらず1時間半くらいで薄明るくなり、途中岩の間から出る湧き水で500ml補給
飲み水1.5L、お湯900ml荷揚げ



塩見新道の取付きは国土地理院の地図のルートは廃道になっておりロープを張って表示してあります。

砂防ダムを越えて標識がありすぐ横の斜面を登って行きます。
獣道の様な登山道は細く、足元が柔らかく歩きにくいです。
でもマーカーはたくさんあり迷うことはないです。

クワガタ発見 登山中じゃ〜なかったら持ち帰ってたのに(^_^*)



サンゴの様なキノコ?菌?



伊那市の半合目の標識 心境の峰付近
ネーミングがいいです。



枝が多過ぎとツッコミたくなる倒木



絵に描いたよう様なキノコ🍄



見た目は綺麗だけど毒がありそう(^_^*)
天気が悪い、展望なくても歩いているだけで楽しい。



盆栽の様な苔
癒されます。



伊那市の標識 光の舞台付近
ここだけしらびその木があり上を見るとミドリのグラデーションがいい!



廃道と合流地点
緩やか稜線になる。



南アルプスは山がデカイので森が深い。
手付かず自然な感じがある。



登り始めて6時間くらい
睡魔が襲い、フラフラしてたらふっと見ると動物?

ゾウ!?



タヌキ!?
と思い正気になった。



9時ごろに遠くで雷が⚡️
森林の中なので気にならないが、ザックカバーだけでもしようかな!?と思ったら雨が本降りに
やっと権右衛門山どこまで登ろうか?
雷もしてるのでどこで撤退しよう(^_^*)
森林限界までは大丈夫だろう!
塩見岳も見えてる、とりあえず塩見小屋まではと先に進む。



小屋でポカリスエットを購入して休憩させてもらいます。
持参のカップヌードルを食べて雨の状況を見守ります。
30分くらいしたら見通しが良くなり山頂目指して小屋を出発



時々雲の切れ間から白峰南陵の稜線が見えます。
あーやっぱり奈良田から登れば良かったかな(^_^*)と少し後悔



小屋から山頂を目指す後続者無し
4人下山者とすれ違い、運が良かったら富士山、間ノ岳が見えるかも?!^_^
と言われましたが山頂は・・・

セルフで写真だけ撮ってすぐ下山



小屋までの下山中に雷が鳴ったり、雲が切れたり天気の変化が激しい。
逃げるように歩く。

なんとか無事に小屋に到着してランチパックを食べて長い下りに備えます。
ここまで登り始めて9時間越えです。
12時間までは想定内



エネルギーを切らしたら歩け無くなるので意識的に1時間ごとに何かを口に入れています。



下山に集中します。
足でも挫いても塩見新道の登山者は1人誰にも助けて貰えませんから。



登山口最後の劇下りの足場が悪く2回ほどスリップ危なかった。

登山口で重機の音が
工事業者だ〜やっと人に会えた(^_^)
やっと戻って来た感が



来る時林道は真っ暗
三峰川はどんな感じか?川ばかり気にしていたら、延命水の場所をスルーしてしまったので来る時に汲んだ岩から出る湧き水で給水



地図に巫女淵というのがあるがここかな〜



ドデカいゴロ石上から流れて来たのか?



長い林道もやっと終わり大曲の駐車場に到着
雨で、自転車の跳ね返りがカッパに飛び泥だらけ
今回MTBで日帰り塩見岳往復が出来て良かったです。
出発を3時前にして山頂ピンポンダッシュで下りて来て13時間、9月以降だと山頂でゆっくりしてたら日没になりそうです。

林道はほぼフラットに近くMTBを押すような所は無く漕ぎやすかったです。日帰り装備ならガンガン行けるので時間を稼げるでしょう。

このコースは天気のいい日にもう一度来たいです。

6年振りに家族で北海道へ帰省

2017-08-17 12:13:52 | 日常
山へ行ってないので北海道ネタで引っ張ります(^_^*)

14日朝起きてもう暑い愛知へ帰らなければ〜

天候不順で漁に出れずクーラーボックスに入れる魚介類のお土産が今回は少ない。
それでも、アワビ、ホヤ、イクラ、タコなど冷凍ストックしてある自宅の第2冷凍庫から引っ張り出して入れる。
(実家にはエアコンはないが冷凍庫は2台はある)

ちょっと余裕で家を出たが、函館まで150km!
札幌方面は渋滞するけど、反対方面は大丈夫だと読んでいたが甘く前のトラックが遅く少し焦る。

函館イオンで食料のお土産調達
珍味系、北海道限定品(焼きそば弁当、サッポロクラッシック、六花亭など)

フェリーターミナルでドックルームの受付している間に買い出しして出航30分前に乗り込んだ。



さらば〜北海道
また帰って来るよ!



ブルーマイメイドはドックランデッキが大きい。
ブルードルフィンは無理やり感があったけど!(^_^*)
出航前にトイレタイム
小さいゲージに入れられるので3時間40分の我慢

青森到着して今日はどこまで走るか?
息子がジジババからもらったおこずかいでもう釣り道具が欲しいので釣具屋さんに寄り、イオンでお買い物して酸ヶ湯温泉に行ったら11分オーバーで入浴出来ず(^_^*)
営業終了でした。

山越えしたのにでもしょうがない。

ナビで新屋温泉へ
みどりの温泉でバスクリン入れている?じゃないと思うくらい不思議な泉質
含硫黄、ナトリウム、硫酸塩、塩化物泉(硫化水素型)



ここでワンちゃんがいるので、買い出した食料で夕食&温泉タイム

夜23時くらいまで車で走り、無料区間のPAでバッタン休で睡眠

朝5時に目覚め散歩して象潟で釣りタイム



息子が釣りしてる間に朝食、散歩タイムで漁港を散策



鳥海山がカッコいい
他の釣り人も多く賑やかです。


この漁港猫が多く朝キャットフードを軽トラで猫に与えて廻っていました。



匂いを嗅いでいたら
猫に狙われるよ〜(^_^*)



基本おとなしいです。



今回ペットを連れて北海道へ帰省
ストレスでワンちゃんどうなるか?と思いましたがなんとか対応してSAエリアでもオシッコしたらすぐ車に戻ろうとしたり、家族がトイレに行っている間は膝の上でおすわりして待ってくれます。



北海道の実家を出て37時間掛け愛知の自宅に到着(^_^)v
疲れたましたが、あと親は何年生きれるか?
元気なうちは出来るだけ顔を見せに行かないとな〜

連休後半、会社の人を誘ってジャンダルム奥穂高縦走を計画していたが天候がイマイチなので中止

代替えで塩見岳へ単独で登る予定
天気は持ってくれるか?

弾丸日帰りで行って来ます(^_^)/


6年振りに家族で北海道へ帰省2日目

2017-08-16 14:40:24 | 日常
北海道滞在2日目

今回の帰省の目的はお墓参り
先祖、親、人に感謝、思いやる気持ちの大切さを子供達に分かってもらう為、考えさせる行事として!

でも出掛けるのは昼からなので、旅の疲れもあるが息子に北海道を楽しませる為に最近始めた釣りに連れて行く。
天気がイマイチ昨日の最高気温22℃
今日の最低気温16℃と本州とは比べ物にならないほど寒い。
長袖を持ってないので、車に積んである非常用のカッパを着る。
風の状態を見て地元の磯に行く。



狩場山に登りたいが、今回は無理
海で楽しむだけにしよう。



ジギングで狙うが岩場の藻に引っ掛け2個メタルジグをロスト
泣きが入ったので砂場へポイントへ移動する事に!



岬から河口近くへ



はまなすに実がなっていました。
息子は見たことがないでしょうね〜



魚は釣れる事はなかったが、キャストの練習になるし北海道の自然を満喫できたかな?!



午前中は釣りに行き本家の仏壇にお土産をお供えに行き昼から父方、母方のお墓参りに行った。

亡くなった時に納骨する為に納骨堂を生前にキープしたらしく場所を確認

これで帰省の目的達成

15時から近く(1時間掛かるけど)ニセコの温泉へ

リニューアルしてまだ入った事がなかった雪秩父へ
温泉が湧き出ている大湯沼
6年前なので記憶を蘇りながら、来た事あると思い出したようです。



温泉後のデザートは高橋牧場ニセコミルク工房でソフトクリーム

ここは来た事がないと思うので、北海道ぽい所を感じれたかな。



時間があればラフティングとかもして見たいが、
ゆっくり出来て来る事はあるのか?



夜は家でサッポロクラッシックでジンギスカンを食べる。初日は刺身で2日目は肉!
贅沢な食事じゃ〜ないが、これも北海道を感じる食事となった。






6年振りに家族で北海道へ帰省

2017-08-16 10:20:30 | 日常
8/11から6年振りに北海道に家族で帰省!
当初休みが合わないので弾丸帰省で一ヶ月半前に津軽海峡フェリーの予約
行きは通常料金だったが、帰りは海旅割引で車1台に8人まで同料金¥14800は安い^_^
行きは¥27060なので13000円もお得なのだ。

往復移動に3日間、北海道滞在2日の弾丸帰省
もう少しゆっくりしたいが、しょうがない。

ジジ、ババに息子と愛犬のトイプードルを見せるだけでも、親は喜んでくれた。

11日の夜中1時に出発

1時間くらい走ったらすぐに眠たくなり、2度繰り返し結局、朝5時に駒ヶ岳SAまで行けず夜中に出た意味がなかった。(ちょっと寝て3時ぐらいに出れば良かった(^_^*)

明るくなりやっと目が覚め順調に高速を進む。
秋田の村上市鮭公園でワンちゃんの散歩
干物の鮭が立派


日本海側は新潟で一旦高速道路が無くなり、無料区間になる。
鳥海山が見えた!



夕方に道の駅象潟 むねの丘に到着して夕御飯
犬がいるので入れ替えで食事し、お風呂も2部に分けて入った。
にほか市温泉保養センターは300円で露天風呂もサウナもあるので安い。
泉質は塩化物強塩泉でしょっぱく風呂上がりはさっぱりしました。

1日目は休憩を含め、22時間移動東北自動車道の津軽SAで車中泊して朝青森フェリーターミナルへ移動して乗船



天気が悪く長袖が一枚しかないので寒かった😵



フェリーにはドックルームがあり狭く他のワンちゃんもいるが、ご主人様と別れるのが嫌でワンワン吠えてうるさかった。
迎えに行く行った時は、必死に連れてって感が凄くジャンプして膝に飛びかかってきた。



私は2年振り、家族は6年振りの北海道上陸
実家までのあいにくの雨だけど少し寄り道して、ソフトクリームを食べる。



牧場のソフトクリームいかにも美味しそう。



ワンちゃんと外で、待て状態



ソフトクリームは食べれないので見るだけね〜

北海道滞在1日目実家までの道のり
夕方に通り道にある黒松内の温泉ブナの森に入り、旅の疲れを落とし到着

やっとブログを更新する気になったので北海道滞在2日目はまた後ほどupします!
連休後半は山へ行こうと思ったけど、天気が悪いので模索中で家でマッタリしているので(^_^*)

岐阜県川浦谷本流廊下

2017-08-07 09:31:45 | 沢登り
8月6日(日) 岐阜県川浦川本流廊下 日帰り
行動時間 4時間30分 天気 晴れのちくもり

今年の夏はどこの沢へ行こうか?
いろいろ調べていたら沢ナビに辿り着き
近くの沢だと岐阜県の川浦渓谷がヒット



バイクで下見済み(^o^)/
台風が心配でしたが、普段の行いがいいので午前中なら問題なし。

当初は2台で行き前泊して行こうとしていたけど、先週長良川行く時に車中泊したら暑かったというのでitahayaさんと乗り合いで早朝に変更

MTBを2台積んで3:45出発(^o^)/

結構早く到着しそうなのでモネの池に寄り道
この前撮影出来なかったハートマークの鯉の写真が撮れました。


現地に7時半過ぎに到着してMTBをデポ
板取キャンプ場に着いて車を停めていいか?聞いたら休日はキャンプ客が多いので、ダメ🙅‍♂️

林道からキャンプ場へ入る所の第2駐車場なら無料で停めていいよと言われ準備をして橋の下から入川



歩いて5分すぐに泳ぐ場面が現れる。
最初は水が冷たく入るのがイヤだったけど、ノースリーブのワンピースウエット着ているので泳ぎはすぐに慣れました。



キャンプ場から上流もすぐに泳ぎポイントが出現
平泳ぎで進む!



岩の淵を這い蹲り進みます。



水が綺麗すぎ!



思わず写真を撮りたくなります。
水中とは思えない透明感



泡泡もなんかいい^_^



鮎もたくさん泳いでいました。



瀬が狭い所は流れが早く泳ぎだと進まない。
出来るだけ岩を歩く。



ここまでまだ1/3くらいだが、泳ぎ、泳ぎ、泳ぎで結構楽しめ満足感はあるが、核心部はこれから



歩くとウエットを着ているので暑いし💦、泳ぐと疲れる。が進むしかない!



昨年から沢登りを始め、なめ床を歩いて感動していましたが、川浦渓谷はなんでもあり(^_^*)
ネットで見つけて良かったです。



ここも泳いで進みます。



この先に海ノ溝谷との出合があります。
何年振りだろうこんなに泳いだのは!?
たまにはプールで泳ぐトレーニングもしないとな〜と思う。



高巻く初めの滝出現
一応、ロープカラビナ、スリングは持って来たけど、使わないと怖いと思うところ。誤って落ちたら滝壺へドボン2、30m泳がないと岸に登れない(^_^*)
滝の右岸まで泳げれば登れそうだが、泳力と滝壺の泡泡が多く泳ぎでは難しい。

一応足場は有るが、途中掴む所がない一枚岩
高さも5、6m有るので落水も怖い。
ビビリが入って悩んでいる私にitahayaさんはすぐにロープ、スリング、カラビナを出してセルフビレイで挑戦!
何度かトライするも中盤で足が届かず
私がトップで行きitahayaさんにビレイしてもらう。ネットで勉強していて良かった(^_^*)

リーチを活かしなんとかクリア(^o^)/

itahayaさんは再度セルフビレイでチャレンジ
落ちたら滝壺に落ちたらすぐにロープを出すで少し安心出来たみたいで、2人ともクリア出来ました。



ロープ出す準備して写真を撮りました。
緊張で全然ここの写真が撮れてなかった。



難所をクリアしてすぐに次の核心部
喉がからからなので休憩してまた泳ぎます。
ネットで見た大穴ポイント



この先50m、70mの廊下
泳ぎが続きます。
来たー(^o^)/
まっすぐなゴルジェ
流れがありなかなか進まない。



途中、サスケの壁ウォークの体勢で休憩



最後の滝壺の下は流れ最強
息を整え一気に泳ぎ岩を掴み這い上がりました。



第2の高巻きポイント
ここのクライム中に岩にヒットさせて沢靴のチャックが破損
タイラップで固定して先は歩いた。



ここの高巻きはツルツルで以外と緊張感ありました。



ここを登ったら先行者パティーに出逢います。
4人組で女子が2人もいます。
果敢にダイブして岩に取り付きカッコ良かったです。この後はまた見えなくなった。



この先は静かな瀞が続き、2人で話しながら進みます。



必死に泳ぎ岩に掴まろうとしたら黄色いお花が〜
ハーハー言っていたが、一瞬で平常心に戻れた。



ゴルジェは続き、サイドからの渓流が綺麗です。



自然な造形、小さな滝壺が出来てた。



サイドからの冷たい水と本流の温度差でモヤができ幻想的!



もうすぐ4時間あと少しで終点
後半は歩きが多くウエットでは暑い。
泳ぎが嬉しい。



この深さを泳ぐ
ウエット着ているので浮力は十分
ダウンリバーをしているitahayaさんは川に慣れたもので終始落ち着いて泳いでいます。
私は必死でしたが〜



途中パラパラ雨が降っていましたが、昼どき陽射し沢に届き綺麗

林道に上がる所で先行者パティーが休憩
私達はそのまま林道までノンストップで歩き、急登を登るとデポしていたMTBがありました。(^o^)/



4時間でしたが、山歩きよりも沢登りは疲れますね。股を広げ、腕を使うので全身がだるい。
自転車デポして良かった(^_^*)



25年振りに着たトライアスロンをしていた時のウエットが着れて良かった〜これがなかったら寒さにやられもっと疲労感でやられたかも。



帰りに長良川の鮎ごはんを食べれて満足
今回は車を出して貰ったので運転無し
帰りの車窓から多くの人が川でBBQや川遊びをしていて岐阜の人は川遊びが好きだな〜と思いました。
豊橋の豊川ではこんなにたくさんの人は遊んでないと思った。

久しぶりに助手席に座りビキニ姿も見れて往復、いいドライブになりました。

今回一人なら最初の高巻きでビビリ撤退してたかも(^_^*)
パートナーがいて良かった。
本当二人で助け合い登った感じがします。
これで信頼関係は強くなったかな〜

あと3日で夏の連休(^o^)/
台風で会社休みにならないか?ちょっと期待
残り頑張ります。


開山1300年の白山へ平瀬道から

2017-08-02 01:56:42 | 岐阜県の山
7月30日(日) 岐阜県平瀬道から白山 日帰り
行動時間 7時間30分 天気 晴れのちくもり



2ヵ月振りの山行へやっと行けました(^o^)/

行事と応援、そして天気が合わずのびのびになっていた夏山へ!キャンプで行きたかったけど、天気が悪いし直前に用事が入り、天気が良さそうな白山へ

早期退職して毎日が自由な人を誘っての今回の山行は日帰りパターンで行って来ました。

前日の昼過ぎに家を出て、最後のスーパーで夜ごはんの買い出し!

味付けしてある、炒めものシーフードと鳥肉に冷凍チャーハンにビール デザートにスイカです。

現地に18時半くらいに到着してすぐに、イス、テーブルにカセットコンロを準備して調理?!
乾杯

車は10台くらい、私たち同様の前泊組が3台くらいありました。

車中泊で2人は久しぶり
暑いのでなかなか寝れず、相手がゴソゴソ動くたびに気になったがそのうち眠りに付き朝方は寒いくらいだった。

2時45分目覚ましで起き3時半出発
平瀬道一番で出発

1時間くらいで明るくなってきた。



出発の時は星が見えていたけど山を登り全体を見るとヤッパリ雲は多い。
台風が太平洋上にあるので仕方がないですね。



大倉山を過ぎると、白山の頂上が見えた〜
まだ山頂が見える^_^



エメラルドグリーンの白水湖も見えるくらい登りました。



別山方面も稜線が見える!
予想通り白山にして良かった。
他の山はどこも見えず(^_^*)



カンクラ雪渓が見えるポイント
7月まで雪が残っているからすごい。



ここからお花畑の始まり



紫の花🌸や



下から盗撮(^_^*)



黄色の花など



足元を見るとたくさん咲いています。



一番のお花畑は室堂平周辺がすごい多い
ブラックなユリは暗いイメージがするけど
よく見るとかわいい😍



今回、名古屋で飲み会の時に誘ってくれる人を連れて白山登頂

体力は十分コースタイムより早く歩けました。

室堂で少し話して山頂でカップヌードルを食べていたら後から登って来た2人の山ガールとお話しして写真を撮ってもらいました。
南竜ケ馬場でキャンプ泊だそうです。
なかなかやる2人



山頂ではガスって何も見えなかったけど
室堂へ戻ったらまたガスが切れました。
山の天気は変わりやすいね〜



平瀬道は人はまばらだったけど室堂はすごい人
ツアーで来ている団体さんがすごい人



今回初めての本格的な登山でしたが、8時間弱最後まで元気に歩けたダンディー◯岡さん
次は秋山に誘いますね〜^_^



長良川を走る美濃路
鮎が食べたいので塩焼き探しました。



道の駅 古今伝授の里やまとです!



たくさん鮎を塩焼きしていました。
ノンアルコールビールで鮎を頂く

"うまし"

朝3時半に出発して11時に駐車場へ戻り帰りも余裕で帰宅

下山して帰路に着いたら、国道で雨が降って来たので、早立ち大正解
夏山は午後から夕立など雨が降る確率高いので天気の読みもよく、今シーズン良いスタート夏山デビューとなったかな!(^o^)/